ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

江ノ島コミュの江ノ島花火大会オススメスポット募集!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、こんにちはわーい(嬉しい顔)
今年も8月5日に江ノ島の花火大会が開催されますねっかわいい超楽しみで、ワクワクしていますハート達(複数ハート)
ですが、帰りの大混雑が田舎生まれの私には堪えました…たらーっ(汗)
なので、あまり混まないexclamationでも良く見えるexclamation ×2という素敵な穴場をご存知の方、是非教えてくださいっm(_ _)m

コメント(42)

弁天橋の近くが混むだけで、それ以外はどこもゆったり見られるスペースはありますから、穴場と言ったらそこらじゅうですね。
電車で行かれるなら、腰越など江ノ島駅の隣の駅で降りて、そこから橋の方向に歩いて行くと「近いけど混雑してない」場所を見つけやすいと思います。

江の島ハイさん、江ノ島在住ですかー。いいですね。
「お住まいはどちら?」
「はい、江ノ島です」
うーん、憧れです。

今月20日に江ノ島灯籠流しがあって、その後10分ほど花火が上がりますから、屋上からご覧になれるか確認できますね。
この日はあまり大きいのは上がりませんけれど。
江の島の花火いいですよねるんるん2年連続で行きましたが、あんなに混雑するとはげっそり終電すら危うく…途中で切り上げ駅に向かいつつ見てました涙
私は小田急、中央林間乗り換えですが、片瀬江ノ島より手前の駅?でも見れるのですか?
毎年、実家から徒歩5分の辻堂海岸から見ていますぴかぴか(新しい)かわいいぴかぴか(新しい)

屋台はなぃので、必要なモノはコンビニか近くのSEIYU調達でウインク指でOK


花火の音を楽しむならもっと近くがいぃかもですが、混雑なく見られますよるんるん

お子様連れにもいぃかもわーい(嬉しい顔)波は少し風があるので小さいお子様には上着があるといぃかもですよ電球


りろっち、もちろん今年も行くつもりですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

晴れだといぃですよねわーい(嬉しい顔)るんるん
ヒロオさん

灯篭流しですね。まだ一度も見たことないですので、見てみます。

江ノ島に家を持つというのは長年の夢でしたが、運よく手に入りました。8月4日は泊まりに来る人も多くて盛り上がりそうです。家

電車の混み方はすさまじいですね。数年前小田急で行ったときは、道路いっぱい人で動かないので向こう側の道に出ようとフェンスをまたごうとしてふらふらばっちりしかられました。わーい(嬉しい顔)
> ひよさん
小田急片瀬江の島駅前〜弁天橋が得に混みますよ(*_*)
身動き出来ず、満員電車のようです↓

混まないで近いところ、ということなら、花火開始より1〜2時間早く行って、西浜に場所取りするといいんじゃないでしょうか?

ただ、花火終了時間には全員片瀬江の島駅に向かいはじめるので、ちょっと度を越えた混雑になります

駅は見えるけど近づけない〜みたいなf^_^;

帰りルートは他の駅を利用するか、タクシーなんて手もありますね(^O^)/

穴場はだいたいちょっと遠くになってしまいますよ(>_<)

せっかくの花火大会、楽しめるといいですね☆
江ノ島島民になってはじめての花火ということで、家の屋上のテラスからは見えないのですが、花火見物で疲れた方は休んでいってもらうなんてことはできます。

本当に花火終了後の混雑ははんぱじゃないですからね。

4日の夜は遠方からの人が8人お休みに来ることになってます。

家の1階の入れる人数は15人くらいかな。何人休憩できるかテストしてみたい気持ちもあります。飲み物くらいはサービスします。
ビーチでサマーベッドを借りて、寝ながら見るのが一番だと思いますexclamation
江ノ島水族館前の海の家の前のビーチがいいと思いますよっ
今年大人数で江ノ島花火大会に参戦予定なのですが、相当混むが故に、帰りは電車に乗れないような話を耳にしました。メンバーに品川に住んでる人とかも来るんですけど、花火大会が終わってから、例えば品川らへんまで帰ることは時間的に可能なのでしょうか?帰りの電車がどのくらい混むものなのか全く分からないので、経験者の方がいらっしゃったら教えていただきたいです・・・!お願いします!
地球人さん  こんばんは

電車は確かに混みますが、問題ないですよ。
一時的に人で埋まりますが、徐々に進んでいきます。
花火大会の時のビーチの状態について

江ノ島の西側の海岸には階段状の構造物がありますので、座布団などあれば、そのまま席になります。

弁天橋に近いところは、海の家があり、その前の浜辺はレンタル席が用意され結構サービスがいいです。

さて、財布に余裕がない人にはさらに西へ、海の家が終わったあたりから、完全無料の砂浜が延々と続いてますので、ブルーシートなど持っていればOK。

花火は海上の船の上や、突き出た突堤から打ち上げられますので西側の浜辺からならどこからでもばっちり見えます。

鵠沼海岸あたりでも、ちゃんと見えます。
鵠沼海岸在住です。
スケパーの近くですが、海岸からよーく見えますよ。

ビートバレのーコートのあたりだとバッチリなんじゃないですかね?

浜、広いんで結構空いてるかと。


ゴミは持ち帰りましょう!
はじめましてわーい(嬉しい顔)

あたしの友達が4日誕生日で、彼氏と花火大会行くらしいんですが、花火が見えるラブホとかホテルの宿泊施設はありますかexclamation & question
まあ多分部屋によると思うので可能性は低そうですが(笑)

もし知ってる方いらっしゃいましたらお願いいたしまするんるん


エノスパに入りながらの花火はなかなか良いものですよわーい(嬉しい顔)ムード
初めて江ノ島の花火大会に行くんですがグッド(上向き矢印)
持って行った方がいいものとかあったら教えてくださいわーい(嬉しい顔)手(パー)
何時くらいにいけばいいんですかねexclamation & question
おはようございますわーい(嬉しい顔)
今日、江ノ島花火に参戦予定なのですが、天気微妙ですよねあせあせ(飛び散る汗)
やるかやらないかって何時くらいにわかるのでしょう
10時に花火大会決行の合図が鳴っていました電球

今日は花火大会やると思いますほっとした顔

ちなみに先ほど海岸沿いに行ったら続々と人が集まってきていましたよるんるん
腰越海岸の方からは、もしかして見えずらいですかね??

分かる方教えてください手(チョキ)
チャーリーさん、腰越海岸からでもよく見えますよ。
漁港の防波堤で見ている方も多いですね。ちょっと遠くなりますが。

腰越海岸から少しずつ弁天橋の方へ歩いて、良さそうな場所を見つけるのがベストかと思います。
サイゼリアの交差点より手前の歩道だと、マンションの陰になりますので、そこだけご注意下さい。砂浜なら大丈夫です。
夏の花火を無くしちゃうのは大胆だけどグッドアイディアかも。
鎌倉や逗子や茅ヶ崎で沢山あるから江ノ島が欠けても時期をずらした方が嬉しい。
夏は海風で煙幕張ったみたいに見えなくなるけど冬なら煙りが邪魔しない。
2月のバレンタイン花火も空気が澄んでいて綺麗だった。
飲食店は困るだろうけど見物人としては歓迎。
8月は8月で、規模を小さくしてやるようですよ。

http://www.fujisawa-kanko.jp/event/hanabi2010.html
ヤッター!2回楽しめる。
藤沢市は観客の安全確保と説明してるけど明石の判決でびびったのは明らか。
去年の弁天橋の警備も過剰気味だったからね。
11月27日なら台風も来ないし風向きもサイドだから理想的。嬉しい変更。
11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)の横浜開催を控え、
8月に従来の警備態勢を確保出来ないのでAPEC終了後へ延期。

らしいですね。

冬の花火、好きなので個人的にはうれしい。
江ノ島沿線だよりに花火の予定が載ってなかったので、変だなぁ冷や汗と思っていたけど、11月になったんですねあせあせ知らない人が沢山いるみたいバッド(下向き矢印)やっぱり花火は夏がいいなぁexclamation
スエヒロから見る江ノ島花火が一番好きですわーい(嬉しい顔)
今年は藤沢市の市制70周年だそうで11月27日にイベントを行うそうです。その時に花火三千発あげるんだそうで。

夏は8月3日(火)、例年は7月20日にやっている灯籠流しをあわせて「江の島納涼花火」を約1000発。時間30分程やる予定だそうで。

今年の夏はなーんかシラケる?
今日6時〜45分片瀬海岸西浜3000発 藤沢市花火大会があります。
前に行った時は江の島から見てて思ったよりは混雑はしてなかったんですけど、今年は70周年記念なんでどうでしょうね。

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

江ノ島 更新情報

江ノ島のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング