ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クソ映画研究会コミュのみんなの映画レビュー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近観た面白い映画や、観たことのあるクソ映画。

「この映画のこの場面が良かった。」

「俺はこのセリフで泣いた。」

「人生の貴重な2時間をドブに捨てた。」

「あの監督は天才だ!」

「あなたが面白いって言ってた映画、うんこみたいだったけど?」

などなど、どんな映画のどんな感想でもかまいません。

どんどん書き込んでいってください。

新しいトピックなんかも自由に立ててもらって結構です。

さぁみんなでスタンド使いについて熱く語り合いましょう!

コメント(153)

「ナイトミュージアム」


それにしてもスティラーが主演だとハズレの確率が低くなるのは不思議な話。思い出すだけでもハズレは「隣のリッチマン」ぐらいしか思い出せん。

ゴールデンパートナーであるオーウェン、落ち目のロビンウィリアムズなど脇固めも豪華。オーウェンは「スタスキー&ハッチ」以来のいい感じの演技を見せていた。

この秋から撮影開始というスティラー監督主演、ジャックブラック共演の新作コメディにも期待したい。これまた黄金コンビで「隣の〜」のリベンジを願ってる。
「トランスフォーマー」

観ました。

主人公のガキは「コンスタンティン」で天井と床をどっすんばったんやられて殺られたチャズクレイマー君でした。

観る人が観れば幼稚な感のある映画かもしれませんが、トランスフォーマー直撃世代の自分にとってかなりツボな映画でした。その昔、アニメとともにアメリカから逆輸入を果たしたタカラのおもちゃは当時の小学生の独占欲を巧みにくすぐり、コンボイ司令官を持ってる奴は「すげー。」と言われたもんです。まぁファミコンがすぐに登場して下火になるんですが。

そんなマニアな映画でしたがアクションはすごかったです。ただ残念なのは、変形するときに「トランスフォーム!!」と叫んでくれなかったことですかね。



あとは、変形できるフィギュアをおとな買いして製作会社の懐を温め、是非とも続編を作るようにと祈るのみです。
「トランスフォーマー」

主役も好きだし、ロボットものも好きだし、CGも上手く出来てました。
けど、どうしてあんなに、怒鳴るハイテンションの台詞なの?
この監督(えっ〜とマイケル・ベイ?)の映画は、あのクソ宇宙戦争でもそうだったけど、怒鳴ったり、意味無く怒ったりが多いので、非常にうるせぇーんだよむかっ(怒り)

それから、主人公の彼女がごーじゃすかもしれないけど、老けて見えすぎexclamation

主人公と釣り合ってない!

続編は確実にできるでしょ!
ヘリに変形するやつ逃げてたもんね!
『リトル ミス サンシャイン』
久々さにマトモな映画見たような気がする。何か家族愛暖かくなる映画でした。自分も頑張ろうと思わせられます。あぁいう子供になりたいと思わせるダンス最高でした。色々ツボだったんですが叔父役(ゲイ役)の人走るっているときの姿はもうッ真似したくなるほど素晴らしかったですね!
「40歳の童貞男」

今更ですが最高でした。観ずに死ぬと損します。

そういや相方のストーカーはドラマ「フレンズ」にフィービーの恋人役で出てましたね。
「トランスポーター2」


そりゃムチャだろってトコが盛りだくさん。

敵のおねいさんがセクシーなとこが最大の見せ場でした。

舞台がアメリカなだけにテイストもちょっと変わってたかな?
「エグデクティブディシジョン」

今更ながら最初の30分は最高。その後DVDを取り出し、ツタヤの袋に入れて返却するのだ。

当日返却できて財布にも優しい作品だと思う。
「ハンニバルライジング」


ヤング人喰いのギャスパ・ウリエル君が異常にイケメンでした。

笑った時に頬に出るナイフのようなシワがかなり怖かったとですよ。

内容は怖くない。

結局幼少期のトラウマとかで片付けんなって感じ。もっとひねろう。

あと中国の人に日本人の役は…
日本人役に中国人はハリウッドの十八番。舞台が日本の時と中国人と日本人が同居する時のみ日本人を使う。(例…トーキョードリフト、ラッシュアワー3)
>親分さん

「ハンニバル・ライジング」のギャスパー君、美形でしょ〜ぴかぴか(新しい)

左頬のシワは古傷で、なんでも子供の時にドーベルマンに噛み付かれたあとらしいです。

わしはファンなんで、映画の内容より、彼の美しさでしたな〜ハート達(複数ハート)

でも、確かに「ムラサキ」って名前はないよなー
外人のつける日本人の名前って「?」が多いよねexclamation
ラストサマー



おもろい!!!ミシェル可愛い!
ハンニバルのギャスパーくんカッコよすぎ☆


まぁ話的にスキですた

でもレッドドラゴンのエドを超えられなかったのが残念です
やっぱハリウッドってすげー。日本もいい線いってるけど
なんせ使う金自体、半端ないもん。むこうは。

まだまだだね。がんばれー!日本!!
マスク!!



これを観ずには映画好きなんて言えないすよ!!

キャメロンはこれで売れました☆

音楽もノリもとりま、ジムと一緒についていけー!!!

マイロが可愛い☆

もしこれを書いた方、同じことを書いてしまい申し訳ないです
「レオン」


マジ、ゲイリーカッコ良いから観てみな

おしっこ漏らすから

主人公はスタンフィールドだと「思うんだが」
マスクはジム・キャリーがやってこそデシタよね!マスク2にはビックリしましたが…。見事ラジー賞です。思うんですが…やっぱ有名人とかが吹き替えやると…妙にダメ作に見えてしまう。声優選びは作品の最後の決め味だと思いました。(ちなみに…マスク2はココリコの遠藤と田中。そしてベッキーでした…ネ。)
「ラッシュアワー3」


ジャッキーの予定調和の世界。

アクション、笑い、歌、踊り、エロ、黒人…全てがここに。安心してお召し上がり下さい。

ちなみに日本人が2名ばかり登場します。ジャッキーの「ウゴクナ、ケンジ!」というセリフには字幕が無いので気をつけて聞かないと何言ってるのかわかりませんよ。
「ナイト・ミュージアム」


最高!ベン・スティラー最高!やつは神だ。

オーウェンも出てたみたいやし。ちょい役じゃなくてもろ役やったちょ☆www
話もおもろいし、前のジュマンジみたいな感じ。

騙されたと思って観てみる価値ありあり!
「イントゥザブルー」


ポールウォーカー(ワイルドスピードの主人公)とジェシカアルバというムキムキとムチムチな2人が主演のアクションサスペンスです。

元々はジェシカたんのおしりが見たくてDVDを借りたのですが、内容的にもなかなかよかったですよ。

でもやっぱり特筆すべきは、お釣りがくるんじゃねえの?っていうくらい終始水着のジェシカたんが最高でした。


無駄にスロー再生でした。


海がやばいくらい綺麗なんもいいですね。最近忙しいので軽い脳内旅行でした。帰りたくない。
現世に。

と思わせる映画です。

ここはどこだ?
「バイオハザード3」


Jビッチ主演のゾンビ映画第3弾です。

アクションシーンは思ってたよりかなり少なくて、単に逃げ回ってて終わった感が…。ラストも中途半端というか、アラスカはどーでもいいのかよってハナシですね。エンドロール最後まで観てたのに何にもないし。幸田くみの歌ウゼぇし。

ドーンオブザデッドのパクりってな気もするけど内容的にはボチボチかな。
「恋に落ちたシェイクスピア」


ジュディデンチがかなり気持ち悪いことになってるクソ恋愛映画です。久しぶりに観ました。

とにかくヴォルデモートの弟(ジョセフ)の目がパッチリし過ぎてるのとストーキンなのとが気持ち悪くて、「キリングミーソフトリー」とキャラかぶってんじゃんよ、とつっこまずにはいられません。

まぁもう覚えてませんが。


ヒロインの方は「エマ」でもコスプレしてたし、一度こーゆう時代モノに出てしまうと後々が大変なので、キーラ・ナイトレーとかも気を付けて欲しいですね。

乳が無いってのも一緒ですしね。




乳がナイトレー
「アイ アム レジェンド」(ネタばれ??)


切ねぇ〜!夢も希望もねぇ〜!しかも、すげぇ〜怖いょ〜!

サムが!サムが!・・・・・・・たらーっ(汗)


街の撮影どうしてるのかが気になった。
元ネタ「地球最後の男」のビデオ探したけどなかったよ!
「アイアム以下略」


AVP2が観たかったんですが、時間帯が合わないため急きょこの映画を観ることに





チビりました。
怖ぇーんだよ。
はじめまして。

「ブルーサンダー」

正月休み、友人宅で酔っ払いながらクライマックスのみチャプターで久々に鑑賞。
どんなに派手なエフェクトを観ても「どーせデスクトップ映画だべ?」と冷めてしまうCG全盛の昨今、実物大プロップを実際にロサンゼルスの空でエアチェイスさせた本作の迫力は本物です。

ラストシーン、線路に置き去りにしたブルーサンダーが背後で貨物列車と激突し、大爆発するのにビクッとするロイ・シャイダーが忘れられません。
同様のシーンでは、

・「男たちの挽歌2」(火薬の量を間違えて、派手に吹っ飛ぶ家屋の前のチョウ・ユンファが明らかに身の危険を感じている顔をする)

・「ダイ・ハード」(ハンスがビルから落下するラスト、スタントコーディネーターにカウントの途中で高所から手を離されリアルな恐怖に目を剥くアラン・リックマン)

などでしょうか。
「ディセント」

前人未踏の洞穴に女六人が挑む探検映画。かと思いきや…

現存する洞穴ムービーの中では間違いなく1番血が見れる映画に違いない。

1番心に残った台詞「の…ノウ…ギャー!」
「プレステージ」


ベールとジャックマンとが主演の手品映画です。脇役でスカ子様とエレクトラが出てました。

人物名がややこしいのと、時系列がズタズタなのとで最初ストーリーがわかりにくいのですが、伏線なんかはストレートで先の展開を読みやすかったと思います。

純粋に手品で勝負!ではなくてSFチックなのが入ってることはかなり残念ですが…まぁスカ子の唇に免じて許そうではないか。

なかなか楽しめる作品だと思います。アブラカダブラ。

「ジャンパー」

主役より、もうひとりのジャンパーの方がカッコいい〜(リトル・ダンサーの子)!

内容は?????だらけの大グソ映画でした。

CGはよかったんじゃーない・・・(それだけ)

彼女も、イタリア旅行程度で釣られる自主性のなさ。

主役・主役の彼女も中学生時代の役者の方が格段に良い。

「相棒〜どうたらこうたら(覚えてねー!)42.195km〜」


長すぎむかっ(怒り)exclamation ×2(なげーのは題名だけにしてくれ!)


注:岸谷ゴロー出現だけは大笑い・・・・
『犬神家の一族(2006)』
 相変わらず優秀なコメディームービー。
『フロンティア』

全日本国民が熱望してたザビエル・ジャンのデビュー作が満を持してセル解禁ですよ!

「サイコー」の一言に尽きる。何でこの天才の二作目が『ヒットマン』になったのかまるでわからない。
「X-MEN ZERO 爪男」


カッコ良かったです。ウルヴァリン何歳よ?

一緒に観た奴がX-MEN3部作のDVD-BOXを買いました。

パニッシウォーゾーンもそうですけど、最近のアクションはヤマカシみたいな連中が流行ってるんでしょうか。

パニッシャに出てくるヤマカシて、屋上できりもみジャンプした瞬間ミサイルでコメディみたいになってましたが。



ちなみに写真の「アイアムジャガーノート、ビッチ!」ことヴィニージョーンズは全く出てません。
雑談枠『ネットクソウト侍』
→クソ映画を見る枠
実写版ジョジョウォッチパーティー
(20:00〜放送開始)

https://www.twitch.tv/kato_junichi0817

ログインすると、残り120件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クソ映画研究会 更新情報

クソ映画研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング