ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トラブル美肌塾☆素肌美人 コミュの何が危険なの・・・? 経皮毒・合成界面活性剤

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
☆☆☆第二回  経皮毒 合成界面活性剤の危険☆☆☆



第一回目の界面活性剤/合成界面活性剤の浸透性・・・お解かりになりましたでしょうか?

またまた今回も長く難しい内容になってしまいました(><)

申し訳ありませんが、最後までお付き合い下さいませ(^^)




ここでは、浸透性を念頭に入れた上で、体や環境にどんな危険を及ぼすかをトピしたいと思います。

まず、私への相談で最も多いニキビですが、乱れた食生活が一番の原因であるのはもちろんですが、粗悪な化粧品やヘアケア製品、ボディシャンプーなどを使用することで自分の肌のバリアを破壊してニキビやアレルギーを誘発している事も多々あります。

特に背中のニキビ、デコルテのニキビ、全身の痒み・・・こちらはボディシャンプを100%石鹸素地の純石鹸に変更するだけで軽減されます。


肌に何かを与えることよりも、粗悪な化粧品、ヘアケア製品類と手を切る、そして、バランスの良い食生活を心がけ、体の中からきれいになりましょう(^^)


それでは、具体的にどんな危険があるのかを見て下さい。



1.手荒れ・・・

主婦湿疹などに代表される手荒れは、台所用、合成洗剤、洗濯用合成洗剤が主な原因です。私たちが食器を洗う台所洗剤とシャンプーは濃度が少し違うだけの兄弟だという事をご存知でしょうか? 


2.アトピー性皮膚炎/肌への障害・・・

皮膚は皮脂膜というもので覆われていて、外部から皮膚を保護しています。合成界面活性剤はこの皮脂膜を破壊してしまうので、かさつき,肌荒れ,湿疹ニキビの原因になります。
洗濯用合成洗剤を石けんに替えたり、合成界面活性剤なしの洗剤を使用する、柔軟仕上げ剤を止める、浴用石けんを使って体を洗うことで症状が改善されます。

第一回でも説明しましたが、性器からの浸透率が一番早いことからもなるべく排除して欲しいです。
子宮内膜症、月経不順、乳がんが近年増加している所以だと考えられています。


3.頭皮障害・・・

頭皮のかゆみ,フケ,抜け毛,カサブタ等は、合成界面活性剤のシャンプー,リンスが主な原因です。
ハゲたり白髪になるのは、ホルモンだけが原因ではありません。そのような方の頭の皮膚は硬化してツヤがあるという特徴があります。
このツヤをファイバー・スコープで見ると赤くほてったり、全然毛穴が無くなってしまったりしています。
フケが出なくなるシャンプーには注意が必要です。フケは頭皮のサイクルで不必要になった皮膚です。新陳代謝がよいからフケがでるのです。


4.内臓障害・・・

合成界面活性剤が皮膚から吸収され体内に入った場合、内蔵とくに肝臓に悪影響が出ます。
人間が作り出した合成界面活性剤は、皮肉にも人間の体の中では異物となり、しかも分解されないのです。


5.胎児への影響・・・

母体の皮膚や口から入った合成界面活性剤は催奇性,胎仔異常など様々な異常を引き起こす原因になります。
合成界面活性剤は発生受精に邪魔をするのです。

女性用避妊フィルムは合成界面活性剤が主成分の殺精子剤です。

また、化学物質で出来た合成界面活性剤などは、分子が小さい為胎盤を通してお腹の子供にまで影響します。

男性では、1950年代と現在では精子の量が50%も半減しています。。。これも合成界面活性剤が変化した環境ホルモンの仕業です。
その結果、不妊症が増加していると言われています。

近年、アトピー性で生まれる子供が多いと感じた事はありませんか?
しかも、親から子供へと蓄積されていった化学物質は体外に出ませんので、またその孫へと遺伝されていくのです。



でも、市販で売っているし、厚生省が認めた製品なのにどうして使用出来ないの?
と疑問や不信感に思う方もいると思います。

次にどうして合成界面活性剤は世の中からなくならないのか?を簡単に説明します。


例えば、今問題になっている“アスベスト(石綿)”にしてもそうですが、国際機関から“発がん性物質”であることを指摘されていたにも関わらず国はそれを無視し、安全だと決め付けて長期使用した結果、ガンを誘発し死に至らしめる結果となりました。
この界面活性剤についても同じ事が言えます。発がん性、催奇性物質を含む危険因子が多々あるにもかかわらず、どこのメディアも取り上げて正確な情報を伝えようとしていません。大手化粧品、日用品メーカーがTVや新聞・雑誌のスポンサーなので出来ないのです。
女性雑誌で、美白効果やアンチエイジング!と特集を組んでコスメを特集出来ても、どのメーカーのクレンジング剤は合成界面活性剤だらけだから使用してはいけません!!
とはスポンサーの力で雑誌、テレビは製作されているので掲載出来ないのです。

厚生労働省が認めているからメーカーは遠慮なく使っているわけですが、その弊害は計り知れません。消費者である私たちが、きちんと認識して、粗悪な合成界面活性剤を使用した商品を絶対に購入しない事がとても大切です。



次に環境においての問題を説明します。

●河川/海への悪影響

 石けんは河川に流れても、1日で分解されますが、合成洗剤はどんなに薄まっても分解がなかなか進行しません。
合成洗剤は細胞を破壊する作用があるため、河川に生息するバクテリアがやられて死んでしまいます。
バクテリアは有機物を分解するという河川を浄化する源の作業をしています。
そのバクテリアがいなくなるということは、河川の有機物汚染が進みますし、生物間の食物連鎖のバランスが崩れることにもなります。

では、私たちが汚水として流す、下水道はどうでしょうか?

下水処理とは簡単にいえば、微生物がたくさん入った入れ物の中に汚水を入れて、その汚れを微生物が餌として食べることで汚水をきれいにしています。
ところが合成界面剤はその微生物を殺してしまうので処理能力が極端に低下してしまいます。
合成界面活性剤による悪影響は、処理能力を低下させるだけでなく、その放流水が河川や海を汚し、また、処理場から毎日出される汚泥は、浄化されていない合成界面活性剤や化学物質を含んだまま山間地へ埋め立てられているのです。
このことが、地下水や河川の汚れをも引き起こしています。
そうして、食物連鎖の頂点にいる私達人間に汚染された魚を食べた時にしっぺ返しとして戻ってくるのです。


どうでしたか?



私は、自分の家族を含め友人に、知人に、といつでもこの危険についてを説明しています。

目に見える訳でなく、排除しようと製品を購入すると経済的にもかさむので、実際に変更するのも難しいと思います。

ですが、お忘れになっている方も多いかも知れませんが、例えば頭皮はお顔の皮膚の延長上にあります。
それだけに、粗悪なヘアケア製品は美肌にも影響があります。
肌の洗顔料と同じように気を付けて頂きたいのです。


でも・・・

どうするかは、皆さんの判断です。


ちなみに、私への質問でお勧めは何ですか?どこのブランドを使用しているのですか?
っと聞かれますので明記しておきます♪


私は化粧品から健康食品、ヘアケア製品、お水に至るまでカウンセラーをしているアルソア製品を使用しています(^^)

だからと言って、アルソア製品を!っではなく、健康や肌に良い製品でしたらどのブランドでも良いのです。
もし、ご自分のお使いの化粧品や製品に疑問を感じるのでしたら、私にメッセを下さい。
出来る範囲で成分を調べますよ☆


参考までに私の作成したトピで主な化学合成成分をピックアップしていますので、下記を参考に自分の使用製品を調べてみて下さい。
また、無添加、植物性、医薬部外品などの落とし穴についてもこちらで説明しています。
一度、目を通して下さいね☆

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10800426&comm_id=1081692


大切なのは、どんな成分がはいっているの??
この疑問から始まるのだと思います☆


それと、もう一つ大切な事!!

素肌美人、美肌作りに本当に必要なのはどんな事よりも、バランスの良い食事から始まるのです....☆


皆さんの率直な意見を是非、メッセ下さいね♪♪


コメント(11)

正直びっくりです(>_<) 私の家にあるボディソープは普通にどこでも売ってるもので、家族は全然何もないんですけど、私は洗うとすっごい痒くなったりカピカピになります(悪いものが入ってるのかなぁ?)
あ、でも無添加?の石鹸に変えたらだいぶマシになりました☆
Nu-Akiさんへ☆

そうなんです・・・症状の出方は個人差があり、目に見えない容量があるみたいです。
或る日突然、痒くなる、肌荒れをするんです。
肌が弱いと感じやすいですが、肌が強いと解らずに・・・なんですが、知らず知らずの内に体内に蓄積されちゃうのです。
無添加の石鹸にして良かったですね(^^)
私もここ最近突然、頭皮が痒いことがよくあり、フケもでるようになりました!
例えばシャンプー、海面活性剤なしのものだと、仕上がりが満足できなかったり値段がはったり

化粧品だと、やっぱりパッケージがお洒落なメイク雑誌に載ってるようなものが欲しくなってしまいます。(:_;)
けれども、素の自分が綺麗であることが一番だと思うので、
これからもお勉強して綺麗をめざしていきたいです。
今回のトピもとてもためになりました、ありがとうございます(#^.^#)
maimaiさんへ☆

そうなんですね・・・合成界面活性剤なしで手頃に手に入る石鹸シャンプーは使い心地が悪く、アルソア製品始めアミノ酸系のシャンプーは値段がはります。

でも、素の自分が綺麗♪・・・これがとても大切ですよね☆
いつも、トピを見ていただいてありがとうございます(^^)

これからもお互いに本当の素肌美人目指してがんばりましょうね!
ちぃさんへ☆

確かにアルソア製品は金額がかさみますね。
1000円のボトルタイプを使用していたとしても2.5倍です。

でも、バクテリアを殺さない処方で出来ているヘアケア製品なんです☆ 値段が高い、でも環境に良いし体にも良い・・・難しいですね。

それから、無添加にも注意が必要です。
以下のコミュに追記しましたので目を通して下さい。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10800426&comm_id=1081692

また、廃油を使った石鹸は合成界面活性剤は入っていません。
そういった石鹸で体を洗うと良いと思いますよ(^^)
使用している人の意見を聞いてみたいですね。。。匂いとか、使用感など・・・
けいさんへ☆

携帯から見てるのなら、大変ですね!!

落ち着いてからまたメッセ下さいね(^^)

トピを見てくれてありがとうございます♪
今回もとても勉強になる話題でした。

すごいの一言です。
ぼくも色々お勉強はしていますが、まだまだだということが痛感しました。

ぼくは頭皮ににきび?があり5年くらい悩んでいます。
何度も皮膚科に行って調べてもらいましたが、いつも診断はストレスのひとことで片付けられてしまいました。
自分が使っているシャンプーの内容成分を調べていただいて頭皮へのパッチテストも実施しましたが、結果は同じでした。

また何度か皮膚科を変えて診察してもらいましたが、それもダメで諦めかけていました。

でも今ぼくが働いている化粧品会社の界面活性剤のとってもすくない洗顔料で洗髪をためしてみたら、少しづつですが、治りはじめました。
シャンプーに含まれている界面活性剤やリンスやトリートメントに含ませている髪に艶を与える成分の頭皮の毛穴をふさいでしまい頭皮のにきびのもとなんですよね。

肌ばかりの勉強をしていて頭皮も肌の一部だということをすっかり忘れていました。
hikariさんへ☆

皮膚科に行って完治しないのはいつもの事です(笑)
なぜ、医者は経皮毒を知らないのでしょうね?
ステロイドなど塗り薬は皮膚のバリアを破壊して治癒する時に界面活性剤の力を借りているのに。

是非ヘアケア製品を変えて見て下さい。

アルソアの製品で良ければサンプルもお出し出来ますよ♪
でも、成分をある程度解る方だと思うので調べてみるのも良いかもしれませんね(^^)
このトピを読んでると考えさせられます。。
やっぱり、環境・体にいいものを使っていきたいです。。
世の中には、体に害を及ぼすものがいっぱい。。
いったい何を信じて使えばいいのか分からなくなります。。
しかも、胎児にも影響があるなんて…ショック。。
もっとしっかり勉強しなくては!っと思いました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トラブル美肌塾☆素肌美人  更新情報

トラブル美肌塾☆素肌美人 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。