ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ママ&パパ@東村山・所沢コミュの悩みごと相談所。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
子育てに頑張ってるみなさん、
子供の成長とともに、いろいろ悩みが出てきますよね〜( *´艸`)クスッ♪

そこで、子供のこと、夫婦のことなど、
なんでも悩みを相談できるトピを作ってみましたwww
例えば、子供の食事・トイレトレーニング・ケガや病気のこと・
グズグズ・夜泣き・クセ・・・などなど、
気軽になんでも相談しちゃってくださいねd(ゝc_,・。)♪

コメント(20)

うちの息子は今4ヶ月半くらいなのですが5月に入ってから夜中と朝方2回起きるようになってしまいました。
3ヶ月の頃は21時前後にねて4・5時に1回起きるだけだったのですが…。

日中3ヶ月頃は1回に寝る時間が20〜30分くらいでしたが今は1時間くらいで午前中は2時間くらい寝てる事もあります。

大きくなるにつれて日中の睡眠時間が減ってくるはずが増えてきてるのも1つの原因だとは思っています。

もちろん個人差があるのは承知してますがこうしたら朝まで寝ましたとかいい改善策がありましたら教えて下さい。

一応散歩時間を30分から1時間に増やしてみようと考えています。
今のままでいいんじゃないですかね?
内容を読んだ限りでは特に問題はないと思いますよ。
まだ4ヶ月なら朝も夜も関係無しにちょこちょこ起きても仕方ないですよね。
今までよく眠っていてくれてたんですね!!
驚きましたよーなんてママ思いの子なんだ〜羨ましい☆
アタシも花チャンと同じく、あんまり気にすることないと思いますよ〜グッド(上向き矢印)
息子の赤ちゃん時代のコトはほとんど忘れかけてるけど、
4ヶ月くらいならそれがフツウじゃないかと・・・ウインク手(チョキ)

ウチのコの場合は、6ヵ月すぎくらいから
朝までぐっすり寝るようになったかな?
ママさんにとっては大変だろうけど、
そのうち楽になるから頑張ってくださいね〜d(ゝc_,・。)るんるん
うちの娘はもうすぐ三歳ですが、一歳半くらいまで夜泣きが続き…30分おきに泣くくらい酷かったんです↓
二歳になってやっと朝まで寝てくれるようになりました。
いつかは、グッスリ寝てくれる時がくるので気長に頑張ってみて下さいね。
寝る前に、リラックス効果のある?ローションぬってあげたりもしてました。
効果あるかわかりませんが、使ってみてはどうでしょうか。
旦那様にも協力してもらって頑張ってください☆
皆さんからしてみたらくだらない私の悩みに親切にコメントして頂いてありがとうございました。

うちの子はいい子のようですね。気長に息子と付き合っていきます。

旦那は帰りが週4〜5日は24時近いのであまり育児を手伝ってもらえないので1人で少し頑張ってみます。(週1日の休みにはしっかり手伝ってもらうようにして…)

また何かあった時よろしくお願いします。
ありがとうございました。
むーみん38さん
家も旦那の帰り遅いです・・。
平均11:00ぐらいです。
前は、帰ってからお風呂に入れてましたが、
そうすると、夜遅くまで起きていて、昼近くまで寝てる朝昼逆転でした。
夜、うるさくて、
マンションの住人からうるさいとクレームが来てしまいました。
色々ためし、今は、夜9:00〜10:30までにはお風呂に入れて、遅くても11:30には寝かしています。

お風呂好きで助かりますが、ぬるめのお湯におもちゃを持って、楽しみながら入っていますよーわーい(嬉しい顔)
そうすると疲れるのか、朝までぐっすりです。
7:00〜8:30頃起きます。
朝、起きたらガーゼで顔拭いてあげて、
太陽の光を見せるようにしてますよ手(チョキ)手(チョキ)手(チョキ)

その子その子で違うとは思いますが、よかったらためしてください。
>ひぃたんママさん
ずっと1人でお風呂に入れる勇気がなくてベビーバスでいまだに入れてます。

今日初めて一緒にお風呂に入ってみました。

肝心な事を忘れてましたexclamation ×2

私ほとんど目が見えない事を………(*_*)

かなり危ないです。今日は簡単に入れてお風呂から出てきました。

視力の悪い方々はどうやってお風呂入れてるんでしょう??

明日からとりあえずまたベビーバスに戻します(-_-;)
>むーみん38さん
私も視力悪いです
だから眼鏡かけたままベビとバスタイムしてます(^_^;)よ
我が息子は9か月半なのですが,脱衣所でいつも号泣(ノ_<。)ビェェン
そしてバスタイム中に眠ってしまいます
脱衣所で身仕度整える間に起きてまた泣きます
だからお風呂遊びなンて全然なくて,少し寂しいですね
夜9時に入れてるけど,もう少し早ければご機嫌さんでバスタイム楽しめるのかな?
ども。
6か月のベビの新米ママです。

児童館に行っている方。
何か月ごろから行きはじめましたか?

家にいても退屈で(´-ω-`)
児童館に遊びに行きたいのですが
あまりに小さいと周りに迷惑かな???
なんて心配したり


行ってますよって方!
いつ頃から行きはじめたか教えてください。
>*Myu*さん

児童館にどうしても行きたいというわけでないのであれば、
子育て支援センターや子育てサロンなど、乳児さんむけの場所もありますよ。
市役所等に問い合わせてみればすぐにわかるとおもいます☆
寝返りの頃でしょうか。
児童館によっては畳の部屋もあってまだ小さい赤ちゃんも遊べる所が
ありますよ。
私はいろんなママさんとおしゃべりして楽しんでますあっかんべーるんるん
ととさん
まあぼうさん

ありがとうございます。

所沢市では月イチで公民館で子育てサロンを行ってるみたいです。

ウチも寝がえりはできてます。
案ずるより〜で一度行ってみますぴかぴか(新しい)
ヨッティーさん

ありがとうございます

今日、行ってきました。
0歳児教室があったんです揺れるハート
1歳の子もいれば、三か月の子もいました。

確かに電球風邪とかうつりそうですね(;一_一)
冬の間は風邪やインフルエンザがコワいので
普段はやめておこうかな・・・・とチキンな母です。
>>葵嬢さん

病院はどちらでしょう?
私は瀬戸病院だったのですが「アロママッサージ」をやっていただいてました。
お値段もリーズナブルでとてもリラックスできます。
病院が違っても施術出来ますので是非やってみて下さい。

瀬戸病院は所沢駅か西所沢駅になります。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ママ&パパ@東村山・所沢 更新情報

ママ&パパ@東村山・所沢のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング