ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

平日夜にボールを蹴る会★厚木コミュの【重要】 参加表明についての提案です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつも平日会にご参加ありがとうございます。
管理人のダレッサンドロです。

イベントの参加表明のタイミングについて、
今回運営側からひとつの提案をしたいと思います。


<現状について>

最近、予定人数や参加メンバーを眺めながら、
当日ギリギリまで様子を見ていらっしゃる方が多いように思います。
もちろん残業等のやむをえない都合で、当日その時間になるまで
行けるかわからないという人も大勢いらっしゃると思いますが、
実際には、"開始直前の急な参加カキコ"が恒例化しているのが現状です。

ここでそれの何が問題かといいますと、

・最終人数が直前までわからない。
・結果、様子見の人の参加表明が遅くなる。
・つられてコミュ全体の参加表明が遅くなってくる。
・イベント沈下が起きる(直前まで書込みがない)←今ココ!
・早期にイベント参加を諦める人が出てくる。

それに付随して、こんな問題も発生するかもしれません。

・施設キャンセルが遅れ、ペナルティを食らう
・新規の人が参加を迷ってしまう
・いろいろあって平日会消滅!!

以上の悪循環が発生しているという推測と懸念(とくに土日のイベント)から、
今回解決策として、以下の提案をしたいと思います。

(イベント立てが遅い!という指摘も当然あろうかと思います。すいません汗)


<提案内容>

以前から何度か
参加表明のタイミングについての発言はしてきたのですが、
新たにこのようなガイドを設けたいと思います。

───────────────────────────────────
1イベントを確認した時点で参加できそうな場合、早めに参加ボタンを押す。
2やっぱり参加が無理だなと判明した時点で、キャンセルをする。
3参加表明・キャンセル表明は"イベントの前日"を期限とする。
───────────────────────────────────
以上の3点です。
今後しばらくはこの手順でやっていただくよう、お願いいたします。


<補足内容>

今回の提案は、主に風紀改善がメインです。
あえて当日のドタ参加/ドタキャンを禁止するわけではありませんが、
当然推奨されるものでもありませんので、ご理解ください。
とくに急なキャンセルに関しては個人の事情もあると思いますので、
罰則は考えていません。(迷惑行為につながる場合のみ対応します)

また、人数が極端に少ない日の場合、早くに各人の参加意思がわからないと
その後の人集めがままならないこともあります。
当日になってからあわてて集め出すのはやはり厳しいですしね。
そのため期限を「前日」とし、少しの猶予を設けました。


しかしながら、各事情でmixiにログインする機会が限られている方も
大勢いらっしゃると思いますので、
今回も「厳格なルール化」はせず、あくまで「試験運転」にとどめて
しばらく推移を見守りたいと思います!

友達やチームを連れだっての参加をしたい、という方については
必ず開催の前日までに全体の人数とその旨を書き込んでください。
状況によっては参加自体をご遠慮いただく場合がありますので、ご了承ください。


<今後のイベント運営について>

以上の提案に伴い、
管理側で行うイベントの作成時期について、"最低一週間前まで"に行うようにします。
また、参加ボタンの有効期限も"開催前日"に設定いたします。
一ヶ月ごとに活動予定表をまとめてトピックにしておりますので、
早期に予定を立てられる場合には、そちらを参考にしてください。

※注意※
システム上、期限を過ぎたイベントは参加ボタンだけでなく
キャンセルもできないみたいです。たらーっ(汗)
その場合は、一言行けなくなったでもいいので何かコメント残しといてください。


安定した運営と各参加者の便宜を図るため、
皆様のご協力をお願いします。

08.11.04 ダレッサンドロ

コメント(31)

簡単に言えば、

「その日できるか」で考えていたら参加表明も遅くなるので、
「その日にやりたいか」基準で考えて、気楽にイベント参加ボタンを押してくれれば良いってことです。
ダレさん!いえ代表exclamationいえボスexclamation ×2
いつも色々とお疲れ様ですほっとした顔

たしかに最近は「明日は少なそうですね」「どうせ当日増えるでしょ」的な会話が多くなって人数がわからない時が多かったようなあせあせ

自分は残業しだいな所もありますが出来る限り従いますわーい(嬉しい顔)
いいと思います指でOK

後はトピを立て忘れ無ければ。。。
付随する問題
・会場ドタキャンにより平日会のイメージ低下
・ドタキャン防止による少人数での強行使用による参加費の高騰
・ドタキャンペナにより予約制限、サルができなくなる←(今ココ!)
・人数が少ない場合に助っ人を呼ぶ判断が難しい
・他団体のキャンセル待ちへの迷惑となる


気軽に参加がモットーだけれども
大人として他人や参加させてもらっている団体に対して
心配りを忘れないようにしましょう
了解しました。
以後、気をつけます!!
いつもありがとうございます、代表。。
最近は平日参加が厳しいですが、心して参加表明するようにします
ダッシュ(走り出す様)
め〜ったに参加できてないですけど、仰ってることにはおおいに納得です(^^ゞ

参加表明が遅いことによる悪循環の怖さは最近身を持って感じさせられてるんで…
らじゃぁ
なるたけ早く参加・不参加表明します手(パー)
>みなさん
賛同の意見、助言などありがとうございますexclamation ×2
今回は、こんな問題もあるんだよ、ということに
まずは気づいていただければオッケーだと思ってますんで、
今後も一人一人がちょこっとずつ気にしながらやってもらえると嬉しい限りです。わーい(嬉しい顔)

>黒
そうそう、憶測で言ってたら当日はまったく違った・・
なんてのが一番厄介冷や汗

>隊長
忘れたらお尻ペンペンですなパンチ

>じぇい
そうそう、さすがに羅列された部分まで気にしろとは言わないけれど、
影で苦労してる人や、力を貸してくれる人がいて
今日の平日会があるのだ ということは忘れないで欲しいね。
場所を毎回予約してくれる人、イベント立ててくれる人。
代理で受付してくれる人、早めに来て準備をしてくれる人。
ビブスを洗ってくれる人、ボールを持ってきてくれる人。
何度も遊びに来てくれる人、後片付けをしてくれる人。
飲み会を企画してくれる人、場を盛り上げてくれる人。
このうちのどれが欠けても、平日会は成り立ちません。
無論、俺の力なんて全ての一部分にしかすぎないね。

>ひろ君
組織の運営は難しいね!
うちは入れ替わりも激しいからなんとかマンネリせずにやっていけてるんだろうけど‥。
とくに休日は、ヘタしたらせっかくの休みがパー同然になっちゃう人もいるから
気を使うし、点呼作業って実は一番しんどい作業だよね。
かしこまりました。
仰っていることは私も至極真っ当だと思います。
以後気を付けて参加させて頂きます。
了解しましたあせあせ(飛び散る汗)
毎度ドタ参加だったのですみませんでしたあせあせ(飛び散る汗)m(__)m
その提案はもっともだOK

でも個人的には微妙げっそり

でも努力しま〜すわーい(嬉しい顔)
↑昨日は参加になってたよ
来れない時は一言コメント書くようにねるんるん

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

平日夜にボールを蹴る会★厚木 更新情報

平日夜にボールを蹴る会★厚木のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング