ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

消えてしまった名機達を偲ぶ会コミュのバーサス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
個人的にハナビ派だったんでたまにしか打ちませんでした。
ユニバフラッシュ見たいです。

コメント(25)

ハナビとサンダーの、両方の悪いところを合わせた感じって印象がありますねw
ただBB音が好きで、他の台を打ってても後ろから聞こえてくると思わず聞き入ってました。
>パッパッてなるフラッシュ
ブラックホールですよね。

↑これ最高です。
バラけ目っぽい形で光ることが多かったので、
一瞬何が起きたかわかりませんでしたw

HANABIのような秀逸な台ではないですが、
出来の悪い部分も好きで打ってました。
チープな予告音も意外に好きでしたww

同意! ユニバフラッシュ、もう見られないのか・・・。

個人的にはHANABIより好きでした。

斜めスイカ、よう揃うんだよね〜^^

よく6打たせていただきました。

当時は終日うって、4000〜5000枚出して
「今日はよく出た〜」と思ったものです。
バーサスもハナビもツボにハマると怒涛の連荘でしたね!
花火嫌いだったから当時はバーサスばかり打ってたな〜。
バーサス大好きでした。判別でかなり勝てた。
とにかく波が荒くて、連チャンしだすと一気に出るイメージがあります。
ブラックホールもユニバフラッシュも最高です。
バーサスならゲーセンでもガンガン打ちたいですね。
大学時代はスロを覚えたてで、ボッタ店5000円勝負とかやってました。もうボッタ店でしかあまり置いてなかった。
でも、結構当たるし連もしたんだよなぁ。まぁツキってやつですな。フラッシュも予告音もボーナス音も、どれをとっても自分の中では最強の台でした。
出来ればしっかりと設定入れる店で打ちたかった。
この台でスロで勝つノウハウを得た!
判別はもちろん、DDT、ハズシの有効性、ゲーム性すべてが最高だった。
バケが確定するフラッシュや消灯やあいまいな予告音、コインを受け付けないハズレフラッシュ、全部好きです。
僕にとっては最高の名機。

予告音→左上段にバケ消灯→鋏んで→下段に赤7消灯(2リール確定)→中上段付近にバケを狙って下段までスベる→消灯、メテオフラッシュ。
はいっ出目でも演出ビッグ確定。
<寿さん
この台のいいところはバランスなんですよ。いろんなパターンが楽しめるんです。
まず、フラッシュ。これは実はアレックスと同じで、全てのフラッシュが成立ゲームで出るんです。花火は打ち上げ系かロケットしか成立ゲームには出ないんです。グルグルや打ち上げを伴わないしだれ柳やリプ対応フラッシュ、これらのフラッシュは花火では全て取りこぼしが確定、なんです。
また、成立ゲーム限定でメテオとユニバはビッグが、はずれ対応のやつはバケが確定します。これも楽しい。
次に予告音。花火のは(遅れ)強すぎます。1確だしね。バーサスのは好きなリーチ目を狙ってねっていうメッセージが予告音なのです。ナメスを狙うもよし、ゲチェナを狙うもよし。
出目について。中リールチェスチェに代表されるように、バーサスは無条件に強い目が中にも左リールにもありません。全て左リールに条件がつきます。これが出目が単調にならない配慮に他なりません。枠上〜上段にバケ狙いではなく、枠枠上(ドンちゃん下段)や中段〜下段バケ狙いでも子役のこぼしはなく、ボーナス成立を見逃すこともありません。
そうそう、中段リボベ、リベベも強い法則ですよ。
私は、花火よりバーサスが好きでした。
赤7で揃えた時のファンファーレと音楽が最高によかったです。
子役取りこぼしのユニバフラッシュは切なかったですね。。。

大阪の某店で朝一センター7が揃ってる台が高設定で判別をしたら4以上でしたが、私が行って3日で無くなったのにも苦笑しました。(朝行くとバーサスだけセンター7が無い)
外しが楽なのと打ち手がサンダーに比べて少なかったので、設定が甘めの店が
多かったのと相まって、よく判別してました。
設定6打てた回数は多分一番多かったかなぁ。

ガセ予告最高でした!
vでのビッグBGMが大好きでした。あまりに聞きたかったので実機買いましたようれしい顔地元に裏モノ発見したときはビビりました。

一応、モーニング入ってたので一枚あれば…ハート

まぁ、朝一からリーチ目ありましたからね〜
バーサス打ちまくりましたよ〜
自分が行ってた店は7枚交換だったから基本3〜4ベースで5判しかしてなかったですね
自分も大好きでした〜

競争率低し
設定判別簡単
機会割良し

みんなはハナビうってて〜 って感じでした当時は。
本当にお世話になりましたよ
小岩のゲームセンターにありましてわーい(嬉しい顔)

ついつい、打ってしまうあせあせ(飛び散る汗)
音に癒されるんですよ台風

確かに、今のステレオスピーカーも素晴らしいですが、昔の台には、それなりに気持ちのいい音があります。
家スロに本格的に入れ込むきっかけとなった
記念すべき一台目の台ですexclamation
メテオフラッシュがウザイですけどリプ揃いの音とかストップ音が
大好きですねわーい(嬉しい顔)

よく打ったのは圧倒的に花火ですけど(笑)
BIG時の音楽、♪テテッテッテッテ テーテテ テテッテッテ♪
が今でも頭から離れませんw

うーん。文字で表すには無理があったかwww



逆押し斜め7テンパイさしてチェリーでないで!っていう遊びをいつもしてた気がします。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

消えてしまった名機達を偲ぶ会 更新情報

消えてしまった名機達を偲ぶ会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング