ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広げよう!ボランティアの輪コミュの雑談トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらは意見交換の場として使ってみてください^^ボランティアについての質問、疑問などいろいろ活用してください。

コメント(9)

質問なんですが宜しいでしょうか(>_<

一部の大学や学部では、
ボランティアが単位取得に繋がり、
そういった制度を持つ大学では
学生が積極的にボランティアに参加している…

というウワサを聞いたのですが、
どなたか詳しくご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
社会福祉学部がある大学では、基礎ゼミでボランティア参加が義務付けられているところもあります。

ただ、受け入れ側としては単位取得のために来た学生の意識の低さにガッカリすることが多いです。

大学側でのボランティア教育をしてから来てほしいのが現場の声かな…。
御回答有難うございます!
社会福祉学部ですか…環境系とは全く関係無さそうですね…

意識の低さは予想外でした。
そう言えばそういう人も居るんですね…
エコツアーを推進しているので、
ボランティアツアーはどうだろうと思い
色々調べていたのですが、
別のアプローチ方法を調べた方がいいのかなー…
管理人のラキアです。おかげさまでこのコミュの参加者も300人を越えました。ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
これからもこのコミュを情報発進の場として、またはコミュニケーションの場として活用してくれればすごく管理人としてもありがたいです。
今後もこのコミュを宜しくお願いします。
はじめまして

よかったらおしえていただきたいです。
僕はボランティア暦一年のまだまだ
ボランティアのことがわからない会社員です。
勉強中です。

僕は施設で子供と楽しく過ごすボランティアやってます。

一人で出来ることから、最近団体(複数人)で出来ることに関心を持っています。

仲間を募集したいのですが、
どのように発信したら
良いのかわかりません。
些細なアドバイスでかまいません。
勉強させてください。
よろしくお願いします。
あっつさんはじめましてわーい(嬉しい顔)

一番手っ取り早いのは、地域のボランティアセンターかNPOなどの交流センターなどに登録して募集をかける方法です。

このコミュでも、ボランティアの内容と場所、募集人数などを地域別の募集トピに書き込んでみてはどうでしょうか?
すごい
ほんとにアドバイスいただきありがとうございます。

あまりに知識がないもので、
気持ちだけ浮ついてしまって泣き顔
ボランティアセンター
NPO交流センター足を運んで見ますわーい(嬉しい顔)

ラキアさん
ありがとうございます。
またいろいろ教わると思います。そのときは
よろしくお願いします。
感謝。
突然、質問ですが・・・
私は、育児サークルの代表をしているのですが・・・
月1回やイベント時に、家で不要になった服や靴などをフリ−マーケットにだしています。何度しても、売れない衣類があるのですが・・・

まだまだキレイで着れます。捨てるのはもったいなくて・・・
海外に送ることにし、問い合わせもしました。

送られたことのある方の体験談とかありましたら、聞かせてください。
服を送って喜ばれるのでしょうか?
メリットなどありますか?教えてください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広げよう!ボランティアの輪 更新情報

広げよう!ボランティアの輪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング