ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

禁煙成功の秘訣コミュの挫折した人に呼び掛けるトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなトロさん(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=16213008)のご提案で、トピックを作成いたします。
ご提案から時間が過ぎてしまって、もうしわけありありませんでした。


**********************************

“禁煙宣言”を閲覧していると、たまに“挫折した”という書き込みを目にします。

ここでは“挫折した”と、書き込まれた方々に呼びかけをしませんか??

勿論、呼び掛けた本人が挫折…もあるとは思いますが、声を掛け合って頑張れば、前よりちょっとは頑張れるかもしれない…。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
↑こんな感じです

禁煙辛いけど、辛いのは最初だけ…。
そう思って頑張ってます

コメント(78)

私も絶対にやめるのは無理、きっと一生スモーカーとして生きていくんだ
と、ずっと思っていました。
禁煙セラピーも何度も読み返したけどダメでした。
病気で仕事まともにできてなくて、
値上げ前の時点でタバコ代がかなりの負担になるほどの状態だったのに。
それが、いよいよ値上げ直前になり、もうどうしても辞めなきゃ!って
本当に真剣に思って、でもやめられない!!!って
どうしようどうしようって思っていたんですが、
ここのコミュで紹介されている
「夢をかなえる禁煙」を読み、辞めることができました。
基本的には禁煙セラピーとそうかわらないと思うのですが、
書いているのが日本人ということで、すごく説得力があったのと、
共感できましたね。
禁煙セラピーで挫折した人でも、一度読んでみるといいです。
あとは、食費をけずってまでタバコ代を工面している自分がばかばかしくなった、
というのもありました。
今はもうやめてから3ヶ月越えました。目の前で吸われても平気です。

もちろん、離脱症状はそれでもしんどいといえばしんどかったですよ。
よし!もう吸わないぞ!と決めた日に、捨てた15本ほどタバコが入った箱を
翌日にはゴミ箱からとってきて吸ってしまう始末。
こんなんじゃダメだ!と思って、
残っていた15本を全部、一気に(立て続けに休みナシで)吸いました。
当然、喉はひりひりするし、気持ち悪くなりました。
でも、それをやったおかげで、タバコは気持ち悪くなる・・・まずい、
という気持ちも持つことができ、次のタバコを買いに行きたいという気持ちがなくなりました。
それ以来、吸っていません。
とはいえ、飴をそれこそ一日中ひたすらなめつづけたり、フリスクを食べ続けたりと、
やはり最初の一週間はしんどかったけれど、
タバコを吸うくらいならその方がマシって思えました。
最初の1週間を乗り越えればだいぶ楽になります。
あとは徐々に楽になっていくので、
スタートしたらとにかく1週間こえを目標にがんばるといいです。

絶対出来ます^^ みなさん、がんばってください。
断煙をして三ヶ月。

吸わなくなってから1ヶ月位で感じたけれども、店員として煙草を吸い込んだ客は臭い。

目の前で吸っていたら、煙草らしい香りが強すぎてそう複雑な香りじゃないけど、吸ってきた後の体と口の匂いは夏場の生ゴミバケツの匂いと同じく複雑な匂いです。

本人もわかってるんですもんね。
1日の中で充分自分の匂いに気づくときはあったもん。

自分が臭いのは煙草のせいだょとアピールしてるんだよね。

でも吸ってない人間にとっては汗臭い体にお酢を振りかけられても気持ち悪さ倍増。
自分も臭いでしょ。

煙草を吸うあなたは、あなたの匂いを煙草と体臭とかぎ分けることを周りに望むかもしれないけど、どちらも生ゴミの匂いだったらかぎ分けるレベルじゃない。

悪臭ってものだもの。

吸ってた自分は臭かった。吸っているあなたは臭いもん。
慣れているはずなのに臭いものは臭い。

とりあえず明日、明後日だけ吸わずに朝昼晩歯磨きしょ。
禁煙に失敗したところで職を失うでもないし、命をとられる訳でもないし。

キチンと気楽に
気長にいきましょうヾ(´∀`)ノ
禁煙CMコンテストをまとめてあるサイトです禁煙


2009年「タバコは健康を損なう:動画CMコンテスト」
http://www.nosmoke55.jp/contest2009.html

2010年「タバコは健康を損なう:動画CMコンテスト」
http://www.nosmoke55.jp/contest2010.html


タバコの怖さや不潔さが良く表現されている動画が多いです。

吸いたくなったら見てみてはいかがでしょうか?


僕自身以前はヘビ−スモーカーでしたが何とか止める事ができましたるんるん

皆さんも頑張って下さいハート達(複数ハート)
禁煙半年にして挫折しました(;_;)
今まで大丈夫だったのに急に吸いたくなってしまいつい一本(>_<)

我慢するぐらいならと今日一箱買っちゃいました 

でも吸ってて嫌な気分はあるのでまた頑張ろうと思います(^_^)ノ

チャンスは何度でもある!

あとはどれだけ辞めたい強い意思があるかだけ


タバコの害の歌を作りました「タバコ残酷物語」。(画像付き)

これを見た瞬間タバコを止められると思います。禁煙頑張って下さい。

一週間も経たないうちに本数は減ったけど吸っちゃう

禁煙日記書くかな?これ、かなり効果あるんだよね
>>[051]、はじめまして環状といいます!ほっとした顔

私は、禁煙してから3年以上たつけど、止めてから1本も吸ってません!わーい(嬉しい顔)

禁煙日記を書くことは、いいことですよ!わーい(嬉しい顔)

長く続けようとは思わず、1週間でもいいと思います!ほっとした顔

まずは、書く事が大事ですよ!わーい(嬉しい顔)

頑張ってください!ほっとした顔
応援します!わーい(嬉しい顔)
>>[039]

私は職場で昼休みに吹だめして戻しても止められません(T_T)
6日目にして吸ってしまいました。
明け方買いに行ってしまいました…
悔しいのでまた挑戦しようと思います!
ココのトピみてまた頑張ります!
禁煙16日目にして失敗してしまいました。
ニコチンの離脱症状で鬱が酷くなって、辛さに負けて買ってしました。
残念だし、悔しいです。
年明けから、また禁煙外来に通えるので、再挑戦したいと思います。
それまでは、一本のタバコを数回に分けて、吸う量を減らそうと思ってます。
はじめまして。
禁煙を試みたものの、禁煙鬱があると知って、怖くなって1日で挫折してしまいました(´Д`)
禁煙すると必ずかかるものなのでしょうか?
もともと鬱病なので、悪化したら…と思うと不安です。
何故に何度も禁煙するのに負けるのか…
やめたくて仕方ないくせに…
3カ月出来たのだから続くと思ってたけど、挫折の日は突然やってきますね…
旦那も私の禁煙が続かない事には、呆れられてます…
やはり意志の強さが必要なんでしょうか…ハァ
1本オバケから また吸うようになってしまいました泣き顔
止めてる時は体調も良かったし、気持ちも良かったんですが、 だから止めたい気持ちは、強いけど、今は何かタバコに支配されてるように、 止めなきゃと思う程 タバコが気になって吸ってしまいます泣き顔
ダメですね。
今から止めると言えない自分がいます(>_<)
 何度も失敗して、数日前にようやく禁煙1年を迎えました。自力禁煙です。失敗するたびにより禁煙に近づけましたし、自分ないし人間についてより深く知ることができました。

 ただ失敗して単純に同じことを繰り返すのはもったいない。失敗の過程についてや、喫煙欲求に影響されて変化する自分の考え、情動などを観察するとよいと思います。

 たとえば、タモリさんは何秒か我慢すると喫煙欲求が消えることに気が付いたそうですが、そんな感じで自分を観察しているといろいろと知ることができます。私だと、たとえば、おかしな自己正当化をするということが分かりました。「これを成し遂げたのだから記念に一本くらいたまにはいいんじゃない?」といった考え。冷静に吟味するとおかしな考えですよね。それと、タモリさんと同じように、喫煙欲求は過ぎ去るものだとわかったのも大きな発見でした。自分で経験するから頭だけでなく心身に徹底します。すべては過ぎ去ってゆく。

 非喫煙者には負け惜しみに聞こえると思いますが、禁煙からは多くを学べます。一時的な失敗からも。非喫煙者では得られない経験です。大げさかもしれませんが、眼がある人はものが見えず、眼を失った人はものが見えるといったようなことに少し近いと思います。 

 失敗も禁煙のうち。同じ喫煙者でも、やめる気がない人と、失敗して吸ってしまう人では違います。昔は、ある意味、全か無かの完璧主義で、「あーあ、すっちゃたよ。もうダメ」となってがっかりしたものでした。一本吸うも千本吸うも同じこととは考えず、何度もチャレンジするのが禁煙だと考えるようにしました。失敗するのは失敗することが必要だから。成功のために学ぶ必要があるということです。なるようになります。自分を信じて禁煙してください。
もう少しだけ自分を甘やかしてから、残り12本なくなったら、禁煙に入ります。
多分きりよく10月から、なくなれば30日から、吸いたい時数秒我慢してみます。
煙草は美味しくもないし気分も悪くなるのに、何で吸いたくなるのか不思議なモノですが、禁煙 ウォーキングで健康生活に入ります。
自分ではよくわからない臭いも嫌だから、絶対止めてやる禁煙
>>[064]
半年間禁煙成功出来て、負けてまた吸うようになってしまいましたが、確かに学んだ事もあります。
煙草が普通だった時は何も思わなかったけど、1本吸った時の気持ちの悪さは、かなりでした。しばらく、立ち上がりずらい程クラっとして、煙草はこんなに身体に悪いと改めてわかったけど、それでも負けてしまったんですが、やっぱり美味しいわけでもないし、気持ちも悪いし、身体も重くなる気がします。
やっぱり止めなきゃですよね。
>>[68]
一本吸ったときの気持ち悪さを確認するために吸ったことがあります。そんなことする必要はないのに、そのときには気が付きませんでした。そして失敗。煙草がまずいのは、そうかもしれませんが、煙草がまずいということを利用した自分の歪んだ考えにある時気がつきました。禁煙の中で学んだことは、事実を知るというよりも、自分に気づくというような感じでした。


気持ちが悪くなるからというのも重要な動機ですが、悔しい思いをしたくないからというのが私の動機の一つでした。ほとんどの喫煙者がいつか喫煙を止めなければならなくなります。昨年喫煙者の顔見知りが二人亡くなりました。彼らは深刻な病気が判明してから禁煙しました。止めること自体は、先でも後でも同じようなことなのに。本人たちはとても悔しかったと思います。同じやめるなら、やめざるを得なくてやめるのではなくて、やめてもよい今やめたほうがよいと思いました。やっぱり止めなきゃですね。
>>[069]

ありがとうございます。
煙草がいい事など一つもないんだから、今度こそ止めますよ。

なんで禁煙しなきゃいけないんだっけ?というそもそも論で辞められないです!

ストレス解消のためにタバコ吸うのに。なんでタバコを辞めるストレスを受けなきゃいけないの〜?
<自分の意思力を確かめるために一週間禁煙する!>と決めた時には、目的意識があったから辞められたけど。今は無理。。。
禁煙外来三回目、ここまできたら止めるしかない!
やっと1週間、先は長すぎるが、健康のため。
たばこを止めたら金がたまるを目標にするしかない。しかし別のものに消えそうな予感、しかし根性で金貯める(笑)
>>[076]
そんなもんかな
とりあえず貯めてみるか〜
今後ともよろしく
禁煙を実行していきましょう
やっと2週間、終身禁煙は永遠です(笑)

ログインすると、残り51件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

禁煙成功の秘訣 更新情報

禁煙成功の秘訣のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング