ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

*simple recipe*コミュのパスタrecipe*

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
手順、レシピの生立ち&雑談♪出来れば写真付きで♪

コメント(22)

【納豆パスタ】*納豆マニアのみなさん是非*

「パスタ」を茹で「大根」おろしておく。
「納豆」「煎りじゃこ」「だし汁」「醤油」「わけぎ」をボールに入れて混ぜまくる。
「パスタ」→「大根おろし」→「混ぜ合わした納豆」→「卵黄」→「海苔」の順で盛りつけて出来上がり♪なんて早いのかしら。

だし汁は、いろいろめんつゆを使うと一番早いです♪
納豆大好きです!!
大根おろし合いそうですね〜♡

あ〜もう今すぐ食べたくなってきました。じゅる。

ちなみにウチでは、ゆでたパスタの上に納豆となめ茸をのっけてピエトロ(ドレッシング)をかけて食べてます。
あればきざみのりとかしそとかをさらにかけると風味を増しますよ。
写真なくてすみません〜(*ノェノ)

相性バツグンなのでこれもぜひ食べてみて下さーい゚+.(◕ฺ ∀◕ฺ )゚+.
【超簡単カルボナーラ】とてつもなく簡単です。

1:ベーコンを焼いといて

2:卵1つ、牛乳、生くり、ブラックペッパー、塩こしょう、パルメザンチーズ(粉)をボールに全部いれちゃってまぜまぜ。

3:1の中に茹でたパスタを入れて2もいれちゃう。弱火で沸騰しないように混ぜたら完成。

味をみてなんかが足りない時は加えて下さい。
分量はいつも目分量なのでわかりません。ごめんなさい。
>ジェイコさん♪
まぁ♪なんて素敵なレシピなの♪
是非参考にさせていただきますwなめ茸合いそうww
【ほうれん草とベーコンのペペロンチーノ】

(1)麺を茹でておく。オリーブオイルをたっぷりとフライパンにい 
 れ、にんにくを焼く(あれば輪切赤唐辛子も)。

(2)にんにくに火が通ったらベーコンを入れて炒める
 更にほうれん草も入れて、塩と粗挽き胡椒で味をととのえる

(3)茹でたパスタを一気に入れ味見。(ベーコンに塩気があるので
 パスタにほんのり塩味が付いていればok

※オプションに温たまをのっけるとおいしい!
★トマトとツナの冷製パスタ★

暑い夏にはお勧めです!!

材料
ツナ・トマト・オリーブオイル・黒こしょう・塩・しその葉

作り方
1、トマトは皮をむいてきざむ
2、ツナとトマト・オリーブオイル・黒こしょう・塩をボウルの中にいれ、混ぜる(オリーブオイルはたっぷり入れる)
3、食べる直前まで冷蔵庫で冷やす
4、細めのパスタはゆでて氷水で冷やす 盛り付けるお皿も冷やしておく
5、先程冷やしたボウルの中にパスタも入れて混ぜる
6、シソの葉をトッピングして出来上がり★

お好みでにんにくのすりおろしをいれてもおいしい♪
ぜひ、試してみてください♪おいしいです★

昨日は一緒に、生春巻きも作ってみました★ 
【明太スパ】すぐに出来ちゃう。

材料:バター、塩胡椒、オリーブオイル、明太子、あれば大葉&海苔。

(1)小さめのボールに明太子を崩して、バター・オイル・塩胡椒を
いれて混ぜ混ぜ。しょっからい程度になればok

(2)盛る。

※応用編....ナマクリームやポーションミルクを少し加えると
 クリーミーになってgood♪
→→aikoさん
簡単じゃないですか!!
私今夜さっそく作ってみます!
茹で上げたパスタにそのソースを乗せたらいいんですね◎
明太子もあるし、紫蘇もわんさか育っているので早速今晩(*´艸`)
>ミリさん♪
是非やってみて下さいッ
もし。宜しければ、レポートのトピがありますので...
余裕があったら載せて下さい♪
(もう食べちゃったカナ...w)
→→aiKoさん
勿論レポートUPしようと思って写真撮りました☆
上出来でしたよ◎

明日ゆっくりUPします♪
今度はえみちゃんの冷製パスタにチャレンジしまっす(≧∇≦)/
【イタリアンちょうちょパスタ】

材料:トマト、サラダ菜(ルッコラとかでもOK)、生ハム、カッテージチーズ(お好みで)、クルトン、ちょうちょの形のマカロニ(形は何でもOK♪)、キューピーのパスタソース(イタリアン風の)


作り方:
?パスタをゆでる。
?その間に、トマトとサラダ菜と生ハムを適当な大きさに切っておく。
?ゆであがったら、パスタの上に材料を盛り、パスタソースをかけるだけ♪ ちゃんちゃん♪

時間の無い朝にぴったりd(ゝc_,・。)♪
あのーヾ(;→㉨←)ノ
カルボナーラってやっぱり粉チーズを使うほうが良いんでしょうか??
>せなさん
私はいつも粉チーズを使用しています。
一度、とろけるチーズで挑戦してみましたが...
固まってしまってダメでした。
(粉でも固まるトキってありますが...。)
固まるか固まらないかは、火加減がコツですよね。

参考にならなければごめんなさーぃ
>*aiKo*さん

ありがとうございます♬
参考になりました!!
実はピザ用のチーズを使用しようと考えてるんです。
上手くできたらまたカキコさせていただきます★
>せなさん
初めまして!
粉チーズがお勧めです♡→ܫ・♡
色んなチーズで試してみましたが、粉チーズが一番おいしかったです♡
ピザ用チーズでもできなくはないですが…

でも自分で色々試してみるのが一番です☆

ちなみに私のトップページはカルボの写真です♪
厚切りベーコンで作るとでらうまですよ(o→ܫ←o)♥♦
>せなさん
参考になってよかったです(・へ・;;)安心)
またのカキコ...是非是非、楽しみにしています♪
>aikoさん ♫くるりさん

さっそく作ってみました!!カルボナーラ♥

厚切りベーコンが手に入らなかったので、普通のベーコンを使用しましたが。。。

ピザ用チーズはしっかり溶けるように火加減に注意しながら作ってみると、ホントおいしくできましたぁ(๑→ܫ←人→ܫ←๑)

具にはしめじと玉ねぎを♡
ちょっと緑も欲しい気はしましたが味は◎でした♬

アドバイスをくれたみなさんありがとうございましたヾ(*・∀・*)ノ
>せなさん♪

おいしそうですッ
ピザ用で成功したんですか♪うらやましい。。。
再チャレンジしてみます!
【トマトとモツァレラ】

材料:トマト、にんにく、タマネギ、モツァレラチーズ、
  バジル(あれば)、オリーブオイル、
  クレイジーソルト(なければ塩)、胡椒

【1】オリーブオイルと塩、バジル(みじん切り)で角切りにしたモ
  ツァレラ漬け込む。(塩気のあるチーズであれば塩は結構)

【2】オリーブオイルでみじん切りにしたタマネギ、にんにくを
   気長に炒める。(フライパンを使用)

【3】トマトを入れ、塩こしょうで味付け。

【4】茹でておいたパスタを投入。

【5】盛りつけ。パスタの上に漬け込んだモツァレラをのせる。

※粉チーズを入れてもおいしい
しんぷるぱすた

?パスタをゆでます。塩の代わりに昆布茶を使います。
?たまねぎ・にんにくのみじん切りをオリーブオイルでじっくり炒めます。
?香りがたって、たまねぎがあめ色になったらアンチョビ投入。
?パスタを絡めてコンソメ振って、塩コショウで味整えて出来上がり☆

今日は冷蔵庫の中、なぁ〜んにもなくて、これ作りました。
超シンプルです(。→ˇܫˇ←。)簡単だし、なにもないときはこれお勧めです(≧▽≦)ノ

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

*simple recipe* 更新情報

*simple recipe*のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング