ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新潟市的居酒屋信息地方自治団体コミュの大丸

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここは最高です。
万代シダックスの交差点を県庁に向かって歩くこと40秒。
カウンターのみ、下町度120%の呑み処。

おでん、刺身、焼き鳥、一品料理、そしておじいちゃん。

粋です。憧れを感じます。NY メッツの松井稼頭男も1年に最低1回訪れるとの事・・・。

とりあえず行ってみて下さい。最高です。

コメント(19)

そう、あの新興地域万代エリアにあって、貫禄の店構え。
でも「万代で飲む」って気分やシチュエーションの時には
どうしてもsoiとか五郎とか行くなぁ
大丸ってカウンターがコの字の所だっけ?
行った事ないけどうわさは聞きます。

ネコがいっぱいいるんでしょ。
冬に店のおばちゃんとおおげんかしてからいってないなー
 もういけないな、、
混んでるなぁ・・

あのオヤジさんの着ている白衣の
デザイン性の高さに目を奪われた昨日
昨夜は東京からのVIPを連れて大丸へ。
もちろん大喜び。
やや「のどぐろ焼き」の塩がキツかったが。

今年はクラゲの影響か、この季節が旬の「活やりいか」がもう終了とのこと。
食べそびれた・・・

寒ブリもパッとしないシーズンでしたねぇ。
 ああ、私もそろそろまた行きたいな いきにくいな
ゆきだるまさん

夢舎をお忘れでは?
昨日、旦那と行って来ました〜。
が、8時過ぎだったので、品切れ続出(笑)
メンチかつ食べたかったな・・・。
でも代わりに白子フライを頂きました。
GOODです。
気になったのが牛ステーキの時価という案内(笑)
お腹いっぱいで頼まなかったのですが、気になりました〜
>miyachamaru
あと三年は我慢だなw

>キャプテンさん
あ〜、そんな居酒屋もありますねw

>KORINNさん
週末だと尚更ですね・・

「とりあえず」のメンチ、卵焼き。
その日のお薦めの刺身(切り方が大ぶりなので賛否は別れますが、値段、クオリティは保証)
この辺をめがけて、次は是非早めにどうぞ〜

牛ステーキは、よう頼まんですw
一昨日寄ってみたら臨時休業の張り紙が
お父さんがお亡くなりになったらしいです。

心からご冥福をお祈りいたします。
そうなんです。残念です。
お別れ会には、西武の石毛さんと2ショットの写真が使われていたそうです。素敵な笑顔の写真でした。
お盆くらいまで営業され、店仕舞いされるそうです。
オアシスが無くなるのは悲しい。
間違いなく新潟NO.1の居酒屋でした。
東京のお客様もご指名でしたし。
悲しいですね。
大丸を超える店を探し、楽しい呑んだくれ生活を継続することがお父さんの為にも、と勝手に思い込んで、お盆明けに新しいお店を探します。
お別れ会には足を運べなくて残念でした。

先週の産経新潟版の記事も貼りつけときます。
http://www.sankei.co.jp/chiho/niigata/070617/ngt070617001.htm
今週半ばから再開、8月11日で閉店だそうです。

>ソプラノ裏日本さん
>間違いなく新潟NO.1の居酒屋
同意です。
おじさんのお刺身、メンチカツ、卵焼きは最高でした!


『俺の代で店を閉めろ』との遺言だったそうです。

おじさんの仕事に対するプライドを感じます。

ぼってり盛られたお刺身。
もう食べれないかと思うと淋しいです。


大きなメンチカツに驚くと「肉を200グラム使っているんだ」と自慢げに、嬉しそうに言っていたおじさん。


ふら〜と奥から出てきて「今日はカニが美味しいよ〜」と飄々と言ったおじさん。


本町通りを自転車に乗り颯爽と通り過ぎたおじさん。


おじさんのファンはみんな惜しんでいます。

そして御冥福を心よりお祈りしております。
今日から大丸さん、始まりました。


新潟日報さんが取材に見えていました。


今日が僕のラスト大丸。

牛ステーキは幾らやったんやろう???

お父さん&敏ちゃん、本当にありがとう。
昨日記念に牛ステーキ食べちゃいました。
昨日は4300円でした。旨かった〜。

いよいよ11日が大丸最後の日です。
いっぱいで入れないと思いますが。。。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新潟市的居酒屋信息地方自治団体 更新情報

新潟市的居酒屋信息地方自治団体のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング