ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新潟市的居酒屋信息地方自治団体コミュのしののめ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新潟主流の「端麗辛口路線」とは一線を画す「味わい系日本酒」を楽しめる上古町のお店です。朝方までやっていて(ないときもある)、居心地も良いです。
食事のメニューはスタンダードで価格も良心的です。
他所の店では「いい値段」する日本酒も、ここではとてもリーズナブル。
ちなみに「久保田」「寒梅」「〆張」はあえて置いていません。
場所は古町4番町と西堀4番町を繋ぐ小路。
「MINTZ」と「デザートスノー(古着屋)」の間の小路です。

コメント(16)

今やポビュラーになりましたが「村祐」、その他店主が自分のジャッジで集めた種々の日本酒を、とても親切に薦めてくれます。

最近大流行りのようです。
今夜も8割埋まる感でした。

「うどみそ」美味かった。
ちょくちょくお邪魔していますが、とても居心地が良いお店です。
置いてあるお酒も信頼できる価値のものばかりで、燗での飲み方、温度も適切なものを教えてもらえます。

私は、必ず玉子焼きを食べます。お薦めです。

また、市役所そばの惣菜居酒屋「あさい」とポイントカード共通で、店主間の仲も良いようです。

料理、お酒ともに、研究熱心で、これからも、応援し続けたいお店です。
初めまして。
此処と「惣菜居酒屋あさい」は、結構行ってます。
「久保田」と「〆張」辺りは置くようになっちゃた
んじゃないかと思います。

まっとうな燗酒(上原組の酒)に目覚め、
炭酒、薄酒の新潟酒には愛想が尽きたので、
県外の酒を呑ませて呉れる此の店は貴重です。
ただ、旧分水の某店から仕入れなくなったので、
竹鶴、奥播磨、群馬泉が呑めなくなったのは残念です。
>ちゃむさん

竹鶴、結構好きでした。
そんな裏事情があったとは…。

私は、竹鶴のぬる燗を、よくいただいていました。
新年の1月12日に伺う予定にしています。
日本酒に合う肴でお勧めのものがあれば教えてください。
もちろん、お酒は純米の燗酒をメインにしたいと考えています。

やっぱり混んでますかねえ?
「竹鶴」復活してました。

>bokkaさん
燗に向く酒ならば、「竹鶴純米にごり」、
「群馬泉山廃本醸造」、「神亀純米」でしょうね。

個人的な見解ですが、「あさい」に比べると、
此れぞマリアージュと云うような
呑兵衛の琴線に触れる肴は少ないのかなと云う気がします。

一般的な居酒屋の肴は揃ってます。
此の時期なら、小鍋仕立てで何種類かありますし、
レバ刺し、せせり、揚げ出汁豆腐、砂肝の塩焼きなんか如何でしょうか。
>ちゃむさん
いつもいろいろご教授いただき、ありがとうございます。
ちゃむさんオススメのお店と肴はどれも好きになるので、とても楽しみです。
わかります。駅前店できたらしいです。ぷー。そっちもいい感じらしいと店主がいっています。
26日に駅前店で4人で飲み会やりました。
「飲み放題3,500円コース」+500円で「県外酒飲み放題」が追加できます。群馬泉(本醸)、神亀、大七、竹鶴(にごり酒)もリストにありました。天狗舞、立山はあえて無視しました。
こんな太っ腹な企画やって大丈夫かしら?
え、それって通常メニューに載ってる「山廃本醸造」とは違うのですか?
上のクラスも入れたのですかね。
それとも「一酒庵」からの開店祝いの酒なんですかね。

「山廃本醸造」の方を冷やで呑まれたのだったならば、
今度は是非燗にして呑んでいただきたいです。
「群馬泉」は、大吟醸だろうが燗の方が旨いと思います。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新潟市的居酒屋信息地方自治団体 更新情報

新潟市的居酒屋信息地方自治団体のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング