ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

前橋育英高等学校コミュの△●☆保育科♪◆?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6年前?の保育科卒です♪

アキさん!保育科は健在ですよ!
しかし、このコミュに保育科の方少ないですね・・・。

色々お話できたら楽しいと思ったのですが。
どなたかいますか?

おぉ〜ぃ!

コメント(47)

育英のコミュがあっても
女の子自体が少ない内にココにはいってて
気付けば『保育科』トピがたってて嬉しい♪

今のところ一番年が上っぽいな、私…。

井上(戸塚)先生ってもう数年前からいないって聞いてたけど
子育て一段落ついてまた復帰したのかな?
確かにリトミックの時は怖かった。
でもできた時に時折見せてくれる笑顔が
物凄く嬉しかったなぁ。
一回り以上昔の事なのに
こういうトピで高校の話が出てくると
その当時の記憶が鮮明に戻って
保育科を卒業したことが本当に良かったって思える。

私、マスクはブタさん作ったよ。
もちろん保育科発表会で演じたし。
懐かしいなぁ。
短大も行って保育園にも勤めたけど
どうやら私は福祉のほうが向いてるみたい。
子どもが生まれて保育科の知識が役立ってるから
決して無駄ではないけれど
職業としては違ったかも。
ま、それも人生ってヤツかな!?

でも残念なことに私がお世話になった担任は
もう居ないんだ。
そんなに目立つタイプでもなかったから
いま育英に行って黒澤先生とかにあっても
分からないだろうから行く気が起こらない…。

懐かしくてついダラダラと長く書き込んでしまった^^;
>アキさん
そぅそぅ!戸塚(井上?)せんせです!
私もずーっと怖い人だと思ってたけど、本当はとっても生徒思いな方なんですよね☆
ダンス部の顧問で、まだ接点なかった入学当時は遠くからみてるだけでも怖かった気がします・・・。

北校舎は基本的に普通科と体育科がいます。南は保育科と英語科。あ!でももぅ英語科ないんだっけ・・・。
昔はちがったみたいだけど、今は職員室と体育館も北と南で別れてます。(って入っても、私も卒業してから何年かたってますが・・・)

リトミはもぅ色んな活動が無数にあるんですが・・・
単純なところで言うと、ピアノのリズムに合わせてぴょんぴょんウサギさんになったり、ピアノが低音域をゆっくり奏でればぞうさんになったり・・・。
あとは、「みかん」「きいろ」「123」って、テンポよく3拍子で覚える事で「きいろいみかんは3文字」って自然と覚えちゃったり。
他にもカードや楽器、遊具を使った活動もあります!
ほんの一部ですが、私が通ってる養成所です。よかったら・・・

http://www.r-ken.com/rythmique/toha.html


>ちゃんめいさん
戸塚先生は私が入学した頃はいて、途中で子育てで一端いなくなったっけ・・・><?
けど、3年の時もお世話になった記憶があります。
先日育英に行った際は戸塚先生の方から『珍しいね〜!元気?』って声を掛けてくださいました。
それなのに私、ビビってるんですw

私も結局保育の道へは行かなかったけど、今の仕事は大いに活かせるし、
やっぱ最大の特典は母親になった時に分かりますよね〜♪
私はまだ予定がないけど・・・

子育て、頑張ってください!
>カナさん
おめでと〜!ってことはもぅ生まれてるの??
私の学年にもいましたー。育短進んでソッコー辞めちゃった子が一人と、休学してちゃんと卒業したコ一人☆

今はケッコー出産ラッシュかも><
みんないぃ母親やってます!私は予定がありません・・・
はやく子供欲しいー!!!!!

子育てに学校、頑張ってください☆

てかディレやったなんて凄い〜♪大変だったでしょ!お疲れ様ー!
久しぶりに覗いてみたら保育話けっこう盛り上がってますねww
やっぱりこういう話聞くとなんか、昔のようなリトミや連弾や、色々したくなります♪

>蜜柑サン
リトミマスク龍の写メを私のプロフの写真?に載せてみましたwwお暇な時に是非見てください♪♪ちょっと壊れたりしてますが(;_;)
カナは育短行ったよね〜。私は保育士ではなく作曲家を目指そうと今は東京の専門学校に行ってます★育短同様2年なので今年で就職活動です(^^)
実習で園児と接したりとか楽しかったし子供好きですが、私は美術や音楽といった何かを創るほうが向いているっぽいです^^;マスクでもMTR率先してやってましたwなので今では音楽で子供を喜ばせたり沢山の人に感動を与えられればなぁと日々頑張っています!


戸塚先生は怖かったけれどそのおかげで真剣に出来たし、怖いけれど実は優しくて3年の時とかはけっこう好きでしたよ♪合格もらう時の嬉しさはまだ忘れないです笑
はじめまして〜。保育科卒業生です。入学したのは、制服が変わった年でした。

私は育短は進まず、福祉の道に進みました。今は育児してます。

リトミック懐かしいなぁ。マスクも作りました〜。
子供と一緒にリト教室行ったりしてます。これからよろしくお願いします〜。

私の担任だった橋本先生は元気なのかな??
初めまして〜〜
育短の方や育短卒業した方〜

育短コミュ作ったので是非参加しみて下さいな☆
目標30人!!
はじめまして、あたしも保育科卒業です。

「ホップ!」懐かしい言葉です!
リトミック苦手だったけど、合格?できたときの喜びっていったら爽快でしたね♪

戸塚先生ですが、先月くらいに高崎の「か○ぱ寿司」で見かけました!!ご主人(男の戸塚先生)と女のお子さん2人で来ていました。

相変わらず、すごい目力で・・・(´∀`;A
だからすぐ気づきました!!
たぶん分かってもらえないだろうなと思って声はかけませんでしたが、数秒間目が合ったので「見たことある顔だなー」くらいは思ってもらえたかな?

個人的に、大石先生(物理の先生→教頭になった)が大好きでよく職員室に会いに行ってました。
ポワンとした感じのおじさん先生です。
物理は苦手だったから、先生の顔とか仕草を見て癒されながら授業時間を過ごしていたものです・・・(*≧m≦*)プッ

3年時の担任が村田容子先生で、書道の時間に「昨日は彼と電話でお話してね・・・」とかなんたら、いつも自慢の彼話を披露していましたね。噂では、妄想なんじゃん?とか言われてましたが・・・(´∀`;A

書き出したらキリがないですね、ほんと、懐かしい!
初めまして☆
保育科卒業の者です(*^.^*)
今年、成人式しました(≧∀≦)
トピ主の蜜柑です♪

なかなか盛り上がってて嬉しい限りです!
先日、保育科発表会に遊びに行ってきました!

内容は私の頃と何も変わらず、最後は一緒に涙・・・・。
先生方もみんな温かくて、職員室でまったりできましたw

>くみくみさん
橋本先生元気でしたよ〜^^
>蜜柑さん
橋本先生情報ありがとう〜。保育科発表会行ったんだね。いいな〜。

そういえば来年うちの娘の入園予定の保育園に保育科同級生の先生がいます、こういう再会も保育科ならではですね。
昭和54年生まれの保育科出身です。
未だ育英で同級生を見つけられません…。

担任は、
1年 黒澤先生
2年 橋本先生
3年 橋本先生  でした。

橋本先生には、ピアスとルーズソックスをいくつ没収されたことか…。

卒業時に返すと言っときながら、『どっかいっちゃった!』と、一つも返してくれなかった…。


私のピアスとルーズはどこに…??

あっても今更いらないけど(笑)
こんにちは☆
2002年保育科卒業です!!!(昭和58年生まれです)

1年 原口先生
2年 原口先生
3年 柿沼先生  でした。

柿沼先生はあたしが卒業したあと、あごを治す手術をしたそうです。ですが・・・。去年、6月ごろ交通事故にあわれたみたいで・・・。でも、無事だったようです。

あたしも、まだ、同級生見つけられずです。。。

じぇにこさん。あたしも、ルーズやらピアスやらパーカーやら、吸い取られました・・・。
>じぇにこさん
ピアスにルーズ。。。
おそらく処分されてますよねwわたしもいくつか。。。
え!?黒澤先生って担任もってったんですね!

>スノーだるまさん
先日、保育科発表会に出かけてきました。
かっきーとても元気そうでしたよ!!!(わたしのマイミクにいます)
私は今ピアノ講師をしてるんですが、原口先生の娘2人教えていますw
とても近所なものでw
蜜柑さんへ→
黒澤先生、最近は担任しないんでしょうか??
私がいた三年間は持っていたような…。気がするだけ?。
担任じゃなくなっても、色々相談したり卒業してもお話しにも行きました♪大好きな先生です。
黒澤センセは私の頃はもぅ保育科の母!!!としての貫禄が・・・。
いつも見守っていくれて、必要な時だけ『ど〜ん!』と登場するイメージです^^;
初めまして☆
スノーだるまサン!!!あたし同級生ですε=ε=(ノ≧∀)ノ
しかも3年間同じクラス…

かなり陰薄かったんであたしの事わかるか不安ですけど…(´▽`;)
>エリ
覚えてるよーー!!
忍者でしょ!?☆☆

あたし、育短行かない組だったから、みんな覚えてるか心配だったけど・・。でも、書き込み見て声かけてくれる子とかいたからすごい嬉しいよ☆

>蜜柑さん
カッキーが、マイミクなんてすごいですね。
グッちゃんの子供まで・・。
>エリさん
はじめまして!!!
なにやら盛り上がっている様子^^
ゆっくりしていってください♪

>スノーだるまさん
グッちゃんとは、原口先生のことかな?
グッちゃんの下の子(3歳)カキクケコとか、タチツテトがいえてなくてチョーかわいいです。。。
たとえば、おばけ→おばちぇ。付ける→ちゅちぇる。
はじめましてぇ☆

スノーだるまさん、エリさん、タメだよ!!スノーだるまさんってもしかして…!?(゜▽゜)覚えてますか〜!?

保育科では三年間カッキーでした♪事故を新聞で見た時は、ビックリしたけど無事だったようで安心しましたo(^-^)o

リトミの戸塚先生は恐かったけど(目が)、授業は楽しかったなぁ☆
>きぃさん
初めまして〜♪
3年間カッキ−だったんですね!
わたしはカッキ−にはかなりお世話になりました!(担任でもなけりゃピアノも違ったけど。。。)

事故を知った時は本当に心配したけれど、
いまはある程度回復したみたいで本当にヨカッタよね・・・><
>蜜柑さん
カッキーはうちらが卒業したすぐ後に手術をしてたから、ホント心配でした!無事でなによりです。カッキーがマイミクすっごいですね☆
初めてましてexclamationexclamation
2002年あたりの卒業です右斜め上右斜め上昭和58年生まれだよぉウインクぴかぴか(新しい)
1年 カッキー
2年 グッチョン
3年 カッキー
でしたわーい(嬉しい顔)
何気にタメの人がいそうな感じハート初心者なのでヨロシク指でOK指でOK
初めましてわーい(嬉しい顔)56年生まれの保育科卒業ですぴかぴか(新しい)私も同級生まだ1人も見つけてませんふらふら
1年→戸塚先生
2年→戸塚先生
3年→高瀬先生
でしたグッド(上向き矢印)そして戸塚先生が顧問を務めるダンス部でしたわーい(嬉しい顔)
私はよく戸塚先生にピアスを取られてましたよあせあせ(飛び散る汗)一個も返してもらえなかったですけどダッシュ(走り出す様)
はじめまして。

私も51年生まれの学年・保育科でした。

井上先生は、部活の顧問でした(^-^;)

育英での3年間は、ほんとに楽しかった(*^-^*)

ずいぶん前にカキコしたけど同級生がいたので♪

51年生まれの30歳です☆ 3年間(?忘れた)佐藤シローちゃんでしたo(^-^)o
井上先生(現・戸塚)にもかなりお世話になりました☆
あれ!?私も、2年生3年生は、シローちゃんでしたo(^-^)o

同級だね〜〜〜(*^_^*)

嬉しい!!
みんな結婚してるんだろうな・・・私は、のんびり保育士してます(^^ゞ
育英時代からサッカーにハマっていたけど、未だにサッカー好きで、J1やJ2を見に行って、大騒ぎしてます^_^;
のっくさん!
私同級生です!そして3年の時高瀬先生だったのでたぶん同じクラスだと思います!!!!!同級生初めて見つけたから感動です!
初めましてわーい(嬉しい顔)たぶん蜜柑さんとタメかなグッド(上向き矢印)この前久しぶりに戸塚先生と野球場で会いましたexclamation ×2昔は怖かったけど、今になって思うと良い先生だなと実感しますハート達(複数ハート)ちなみにシローちゃんは、私の祖父の弟です冷や汗
私は、H7年卒業で、シローちゃん担任でしたが、シローちゃんは、お元気ですか??

ずっと気になっていたんです(¨;)
ぉ初デスクローバークローバークローバー


アタシs58年生まれで 担任ゎ3年間 カッキー(柿沼センセイ)でしたょグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


誰か知り合いいるかなぁ(≧ε≦)
ぉみやチャン
カッキー担任って事は私の1コ下だぁグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
二児のママ、すご〜い目がハートハート達(複数ハート)

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

前橋育英高等学校 更新情報

前橋育英高等学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング