ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ママの気持ち子の気持ちコミュの幼稚園の事。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この前息子の幼稚園に見学に行ったら園庭の木に薬剤散布していました。園児がいる時間ですよ!
園児がいない時間に。。ってお願いしてみたんだけど、また一ヶ月位して担任の先生から電話があり今度は外で遊んでいるときに薬剤散布したんですけど。。。って。。
理事長先生にも同じ事を言ってみたんだけどたいして気にしてなさそう。。
こういう薬って体に害がありますよね?

誰に言えば安心して幼稚園に行かせられるんだろう??

コメント(13)

えぇぇ!??
信じられない!
風向きで消毒液を吸い込んだり、目に入ったら…って
思ったら怖くて見てられません。。

それ、もっと強く言って良いと思いますよ!!

“人間にまで害が及ばないモノ”であっても毒は毒。。
何かあってから
「ダイジョウブなはずなんですけど〜」では済まないもんね!

やっぱ理事長に言うしかないですよね。
かなり無神経ですね。
父母会のようなものがあれば、ちょっと一丸となって言った方がいいんじゃないですかね。じゃないと、なんか納得いかないですよ。
ほんと、ほんと!親が知らないところで、見てなきゃいいや的な事はやめてほしいですよね。
せめて、散布中は外で遊ばせないとか、帰った後に撒くとか、いくらでも方法はありそうですもんね!!
信頼関係もアヤシくなりますよね〜〜
がんばってくださいね〜!
これって他の幼稚園はどうなんでしょうね??
庭に薬撒くのって園児がいない時にやるのって常識
なんじゃないのかな〜って思うけど。

息子君がアレルギーありそうなら尚更訴え続けるしか
ないと思います。シツコイぐらい言ってやったって良
いと思う。人数は多い方が効果ありそうだから、周り
のママさん達と訴えってみたらどうかな?

こーゆー対応を目の当たりにしちゃうと、今後も心配
になっちゃいますね。
ん〜〜〜。
何か、納得いかない。
例えば、緊急でそういう事になったなら
その日、1日位は“室内の日”にするべきだと思う。

何でそんな簡単な事、やろうとしないのか疑問。

“十分に気をつける”って言っても、園児に対して
先生何人よ??
園庭がどのような形なのか、その木は孤立してるのか
分からないど、そんな見てられるのかな??

子供達のためにも頑張って!!
そだね!
頑張れ頑張れ〜〜p(^-^)q
納得するまで戦うのじゃ〜〜!!
はじめまして。
子供が遊んでいる時の散布は考え物ですよね。。。。。
理事長先生からそうなると・・・・・。
園側で分かってもらえないので有れば、最終手段で地区の“文部省”に「このままじゃ安心できない!」等言ってみてはいかがでしょうか?
学校で問題解決ならない時って、教育委員会に!って多いですよね。。。。。
ホントに最終手段ですが・・・・。
子供達の為に分かってもらえると良いですね♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ママの気持ち子の気持ち 更新情報

ママの気持ち子の気持ちのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング