ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ママの気持ち子の気持ちコミュのどっちがいい?混乱します。。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
嫌がる子供に無理矢理習い事を押し付けると、子供は成長しない。
むしろ嫌な思いが積もり、心を閉ざしてしまう。
そればかりか、笑顔もなくなり、反抗心が強くなり、挑戦しなくなります。
すると、子供は様々な可能性から身を引いてしまうのです。

              本より。



初めは嫌で嫌で、サボる事ばっかり考えてたけど
3年位したら、急にハマって、今じゃ夢中だよ。
嫌だからってやめちゃったら、何でもそうなっちゃうし
乗り越えた時って、すごい成長じゃない??
それに、嫌でもやってて無駄なことはないよ!!

              知人より。





ん〜〜〜〜
どっちも、納得。
根気よく続ける事も重要だし
無理に続けさせるのも疑問だし。。。

親や周りの上手なフォローがあれば乗り越えられるのかなぁ〜。
それとも、子供の中できっかけがあるのでしょうか。。。

今はウチの子、“嫌いな習い事”はやってない(去年やめた)けど、
何も夢中になる事なく、ほんっとに
だらけきっています(ρ゚∩゚)
・・・と言うか、「何もしたくない」と。(;´д`A不安。。。

無理にでも、スポーツでもやらせようと思っていたけど
本を読んでて、ちょっと反省。考えさせられました。。。

コメント(4)

どっちも納得。
本の言葉、つきささるなあ。

うちは、スイミングとサッカーをやっています。
スイミングは、2年以上、イヤイヤかよっていました。
やっぱり、好きなことは無駄にはならなくても、伸びなくて、むしろ、水泳そのものがきらいになってしまいそうで、やめようか悩んでいました。
でも、今年の夏休みに、集中教室をうけ、いつもとちがうコーチにあたり、「お前、できるじゃん」といってもらったことにより、2年間受からなかった級を5日間で受かることができました。
受かったら、やめる・・・といっていたけれど、今は、もうちょっと泳げるようになりたいといっています。

これは、時々さんの知人さんの話と同じですね。


小さい頃から、スイミングにしても、英語にしても、一方的に押し付けて、嫌がる子にむりやりやらせてきました。
今でも、「空手やらない?」「野球は?」と少しでも興味がありそうだと、引っ張り出そうとしてしまうんです。
そのためかどうか、新しいことに挑戦したり、興味を示したりすることが少ないようにおもいます。
だから、本の言葉も、とってもよくわかるんです。

やってみないとわからない。
自分に自信がないから、何か、自信になるものはないか・・・
と、おもってしまいます。

話は違うかもしれないですけど、うちの長男は、学校の長い放課に、本を読むか昼寝をしているといいます。「おいおい、子どもらしくない。外で元気にあそびなよ」と思います。
でも、他のお母さんにはなしたら、「いいじゃない。外で遊ぶだけがこどもじゃないよ」と。
そうやって、子どもを認めて、おおらかに見守っていけば、子どもは、のびのびできるのかもしれないですね。

もう9歳10歳となると、ムリにやりなさいといっても、それこそ反抗心だけ強くなりそうだし、やらないですよね。
「こんなものもあるよ」ということだけ、パンフレットみせたり見学にいったりだけして、あとは様子をみるのもいいのかもしれないですね。
その時は興味なくても、あとから「あんなのあったな。」とかおもうかもしれないし。
なんて、書き込みながら、自分に言い聞かせてます。
何か、夢中になるもの、きっとみつけるとおもいます。
と、信じて、がんばりましょ〜♪

役に立たないことを、ながながすみません

あせあせ(飛び散る汗)
☆mago*さん☆

しばらく、ゆっくりパソコンやれず、遅くなりましたm(_ _)m


相変わらず、考える事が一緒で「ンモ〜〜〜!!分かってくれるのね(≧∀≦)」
って感じですよ〜〜(笑)

“何か自信になるものはないか”と思う気持ち、全く同感です!!


いつも“これでいいのか?”と迷いながら子供と向き合って
しかも、良かれと思っても、その通りに行かない。
そのパターンも、いつも同じですよね(;´д`)

でも、そのスイミング!!すごいじゃないですか〜〜◎
やっぱり子供が“やる気を出す時”って、自信を持ったときですよね!
そのきっかけって、親が何と言っても動かなかったのに、
先生や友達に言われた一言で、ガラッと変わっちゃう。そんな些細なコト。

親じゃ心動かせない。って事、ありますよね〜。


本の通りにやったって、その子が
“何もしないって、こんなにラクなんだ〜♪もう何もやらないんだぁ〜☆”って目覚めちゃっったら大変!!(;・ิ口・ิ)
(そんな風に悟りを開く子供なんていないと思うけど…)

多少のストレスがあっても、続ける事で何かしらの経験になるし、
mago*さんのお子さんのように、目覚めるかもしれない。

その見極めって本当に難しいですね〜〜。
結局、続けるにしても、やめるにしても、意味のある結果がほしいですね〜。

やる気満々でいつも挑戦してる子って、やっぱり、上達早いし
勉強でも、スポーツでも、何でも出来る。
すごいよ〜
憧れるよね〜〜
私も子供の頃、そんな友達に憧れてたww。。





難しいね〜。どっちの意見も間違いではないと思う。でも子の性格だとか
性質でどちらが正しいのかが決まってくるんだと思う。

でもね、野球にしてもゴルフにしても、ピアノやダンスなどなど・・・
小さい頃からずっと続けて身になってる子って、そもそも本人が好き
だったってのがベースになってるんだと思うのよね、私。そーゆー子
って途中で嫌になって辞めても結局のところ好きだから、自分からまた
戻ってくんだと思うし。だからこそ身にもつきやすいんだと思うし。

それに遅咲きの人もたくさんいるように、好きなモノ・打ち込めるモノ
が見つかるタイミングも人それぞれなんだと思う。

もちろん、一緒に何か夢中になれるような事を見つけたり、世界を広げて
あげる手助けをするのは良い事だと思うけど、あとは本人次第だと思う。

『何かをやり遂げる』『自信をつける』のが目的ならば、習い事にこだわ
らないで、息子クンの得意そうなモノで続ける力を養うってのはどうなの
かな??例えば何か作品を作るとか、絵を描くとか・・・。

私は基本ノンキなので参考にならないかもしれないけど、私が小学生の
時は普通に授業受けたり、遊んだりするだけでも結構頑張ってたと思うん
だよね(笑)。

なので、私は時々さんの息子クンくらいの子ならそんなに難しく考えなく
てもいいんじゃないのかな〜って思っちゃいます。今はイロイロな世界を
見て模索してる時期だと割り切っちゃえば・・・。無責任かしら

あせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ママの気持ち子の気持ち 更新情報

ママの気持ち子の気持ちのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング