mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6/28 第7回カンツォーネ & トーク・ワンマンショー「人生を愉しみたいなら」+イタリア美食パーティ

詳細

2008年05月20日 14:05 更新




ステファノ・ロドラ
イタリア人歌手、ショーマン、毒舌家

第7回カンツォーネ & トーク・ワンマンショー
「人生を愉しみたいなら」+イタリア美食パーティ
http://show.stefanolodola.com/

2008年6月28日(土) 16:30 ~ 20:30 (開場16:00)
会場:リストランテ「ラチャウ」(JR田町駅芝浦口より徒歩3分)
http://r.gnavi.co.jp/p608000

ショー 16:30 ~ 18:30 
「人生を愉しみたいなら」は、ソロリサイタルとお笑い系を融合したショーですが、ただ面白おかしいだけではなく、じっくり考えさせられる話題を多く取り入れています。砕けた冗談もあれば、人生に対する教訓的な話もあり、話題の幅は多岐に広がります。イタリア人だけが叶えられる、情感豊かなイタリア民謡(カンツォーネ)と歌曲を中心とし、歌とユーモアたっぷりのトークを織り交ぜた有機的なプログラム構成となっています。彼の親しみやすい口調や、会場が一体となるインタラクティブなトークによって、敷居が高いと思われがちなオペラやコンサートと違い、どなたでも、お一人でも、リラックスした雰囲気の中で楽しんで頂けます。
曲目:Turna a Surriento(帰れソレントへ)、Sogno(夢)、Ombra mai fu(樹木の蔭で)、他。
伴奏:岩渕静(ピアノ)、小倉さちこ(ライアー)。ライアーとは、映画「千と千尋の神隠し」のテーマ「いつも何度でも」で使われたドイツ生まれの楽器。日本ではまだ大変珍しく、オペラ歌手とのコラボは日本初。
話題:イタリア人と日本人の人生における知恵、ライフスタイル 、おかしさ、ユーモア。
開演からショー終了時までは、ライブハウスの感覚でおつまみとお飲物を味わいながらショーを鑑賞して頂きます。ショーの一部と二部の間には10分間の休憩を予定しています。
アミューズ:イタリア産チーズの盛り合わせ;鶏レバーとトマトとチーズのクロスティーニ;サンダニエーレ産プロシュートとボローニャ産モルタデッラハムの盛り合わせ。

パーティ 18:30 ~ 20:30 
ショーの後に上品で、親しみやすい雰囲気の立食パーティを開きます。お気軽にご参加下さい。
オーナーの馬渡剛シェフはイタリア、ピエモンテ州のアルバに程近いミシュランの1つ星レストラン「La ciau del Tornavento」で4年半修行し、昨年芝浦にLa Ciauをオープンしました。
良質なイタリアのワインと一緒に本場のイタリアレストランの味をご堪能ください。
お料理:真鯛のカルパッチョ、自家製ピクルス添え;ひしこイワシのマリネ、長ネギのソース;自家製ソーセージと季節野菜のスパゲッティ;ポルチーニのリゾット;岩中豚のワラ包み焼き、ピエモンテ風;他。
お飲み物:スプマンテ( Montebello)、生ビール、白ワイン( Trebbiano Marche)、赤ワイン( Rosso Piceno)、オレンジジュース、ウーロン茶、コーラ、各種カクテル(ショーの間にもご提供します)。


チケット
入場料8500円
会員1000円引き
仲間券500円引き
学生 6000円(割引対象外)

価格にはショーの入場料とパーティの参加費(5000円相当)が含まれています。

申込締切:6月24日(火)10時
お料理の準備の為、24日までにご予約ください。これを過ぎてしまいますとお断りする場合があります。
完全予約制ですので、お申込の際にご入金をお願い致します。お支払い方法については、裏面をご参照ください。
同時にチケットを3枚以上お求め頂くと仲間券となります。
貴方の人生を明るくする「ステファノと人生を愉しむ会」を設けております。入会はお電話で申込頂けますが、当日も受付けております。新規会員様には会員価格を適用致します。
割引の併用は可能です。
全席自由。開演中に入場できますが、演奏の間に静かにお入り頂きますようお願い申し上げます。完全禁煙。


お問い合わせ、ご予約
ショー公式HP http://show.stefanolodola.com
ステファノ事務局 info@stefanolodola.com
03 5520 6735 – 080 6636 1609
リストランテ「ラチャウ」 03 3451 3725
ステファノと人生を愉しむ会
http://www.stefanolodola.com/fan-club


プロフィール
ステファノ・ロドラ。イタリアのカッララ(トスカーナ州)生まれ。自由思想家、美食家、毒舌家。 ピサ大学大学院経営工学科卒、 早稲田大学大学院ビジネススクールMBA(国際経営学)専攻在学中。 2006年に歌に恋をする。 2007年3月にカンツォーネを中心にワンマン・ショーに披露。第16回太陽カンツォーネコンコルソ入選(2008年7月12日に本選)。日本アートマネジメント学会会員。
イタリアでClara Giuseppini氏とMauro Augustini氏、フランスでRoger Yaeche博士、現在日本で尾田頼彦氏に師事。ゴロゴロする猫のように人々を幸せにすることを使命とする。


〜イタリアの音楽や料理が好き〜イタリア人のライフスタイルを取り入れたい〜
〜生活にもっとワクワクすることが欲しい〜素敵な出会いをしたい〜精一杯生きたい〜
そんなあなた!どうぞお聴きになって下さい。きっとあなたの人生に輝きをもたらしてくれることでしょう。
 ステファノの歌を聴いてホッとできます。
 ステファノのお話の中には素敵な生活へのヒントが盛りだくさんです。勇気付けられ、生きる喜びが湧いてきます。
 ステファノのお客様は良い方々ばかりです。パーティで必ずいい出会いがあると皆様に喜ばれています。

普通のディナーショーにはない「感動」と「楽しみ」があります。
普通のディナーショー 「人生を愉しみたいなら」ショー
 テーブル席の場合、大勢の方との交流が図りにくい上、隣の席の方と相性がよくないと悲しい思いをすることがある  お友達とご一緒でも、お一人でも、テーブルでショーを鑑賞した後、立食パーティで自由に楽しく交流できる
 一人では参加しにくい雰囲気と敷居の高さを感じてしまう  お友達とは勿論、お一人でもお気軽に参加でき、つまみと飲み物を味わいながらテーブルの隣の方と親しみ、パーティで皆と溶け込む
 後にショーが控えてるため、ゆっくりと料理を楽しみながら交流するというのは難しい
 ショーで一緒に笑って感動した後、その話題をもとに話を弾ませるなど、それぞれのスタイルで自由に親交を深めながら楽しむめる
 食事をして、ショーを観た後はすぐに帰ることになるので、「人の輪」としての広がりがない
 パーティは、いつもとても暖かい雰囲気に包まれています。それは会員の方を始め、お客様が皆いい方達ばかりが集まるからです。



お支払い方法
お手数ですが、予約の管理のためにお振込の後に必ずご連絡ください。送金の手数料はご負担下さい。

銀行口座
名義 Lodola Stefano ロドラ ステファノ
銀行(コード) 支店(店番号) 口座番号
みずほ0001 高田馬場支店064 普通貯金2429353

郵便口座
名義 Lodola Stefano
記号 番号
10160 98428141 通常

クレジットカード(オンライン)
次のページの右側にある「寄付」
ボタンをクリックしてください。
http://www.stefanolodola.com


後援: 日本クラシック音楽協会
協力: イタリアン・アラバスター、イタリア語教室「Lo studiolo」


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年06月28日 (土) 16:30 ~ 20:30 (開場16:00)
  • 東京都 JR田町駅より3分
  • 2008年06月24日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人