mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ゆっくりハイキング大岩ヶ岳

詳細

2011年11月20日 12:08 更新

急なアップですいません。知人と二人で行く予定ですが多いほうが楽しいのでよろしければご参加ください。

大岩ヶ岳は千刈水源池の東にある低い山ですが頂上からの眺めもよく駅からのアクセスもいい自然林に囲まれた静かな山です。今回のコースは初級者向けです。

【集合】
JR福知山線の道場駅に11時。15時解散予定。

【装備】
底の厚い運動靴で大丈夫です。軍手はあったほうがいい。お弁当、水筒など。

【コース】
歩行距離七キロ、歩行時間三時間。
道場駅から南の尾根に入り東の峠に出ます。峠から頂上までは往復、帰りは南東の自然林の中の明るい別のルートで道場駅に戻ります。
頂上はいちおうオプションにします。行きで疲れた方は峠で石ころと待ってましょう。私の知人がついて上がります。
一本道ですが急です。
石ころだけ待ってると言い出すかも。

【定員】
無し。

【追記】
アクシデントの際には相互に助け合いますが、原則自己責任で参加してください。安全なコースですが保険の加入が必要とお考えの方は各自でお願いします。

【車への同乗】
行きは伊丹からなら可能です。希望される方はお問い合わせください。帰りは方面によって乗っていただけます。

【イベント後】
私はいつも知人と軽くご飯に行きます。気が向いた方はご参加ください。

ただし無理なお誘いはいたしませんしハイキングとは別と考えております。希望される方のみです。

カフェに行くこともあります。カフェ大好きなんで行きたいです。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2011年11月23日 20:28

    雨模様だし参加申し込みもなかったので結局知人とも行きませんでした。

    その代わり二人で車でごろごろ岳のガベの城の登り口とバス道までのルートを確認してきました。

    次回はやはり平日にしようと思っています。

    東六甲か武田尾方面、大岩ヶ岳も行きたいですがマイナーすぎるなら生瀬からの廃線ハイクなども。

    お天気見たいのでぎりぎりのアッブになりますがまたよろしくです。

    来週の水曜日は天気悪そうなんであきらめて仕事のつもりです。

    また十二月の水曜日によろしく。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年11月23日 (水) 水曜日、祝日
  • 兵庫県 JR福知山線
  • 2011年11月22日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人