mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了★SABANI★ アマミ舞 日本舞踊

詳細

2011年11月24日 16:53 更新


コミュニティの皆様こんばんは。いつも楽しく拝見をしております。

塩道長浜節が大好きで、アマミ舞をお稽古しているまゆなです。本日は舞台のお知らせに参りました。


場所:SABANI
日時:11月28日(月)
開場:19:00/開演:19:30
約2時間の予定
無料
島内外のアーティスト、及び人々の交流が目的です。


【内容】
アマミ舞、日本舞踊(花柳流)、古典フラ、島唄、喜界高校の「ハナサめーらび」のフラ、津軽三味線。



◆アマミ舞◆
花柳鶴寿賀『阿母』

日本舞踊では、人間国宝の花柳寿南海師に師事。(社)日本舞踊協会賞等を受賞。沖縄舞踊を学び、各地での奉納舞、神舞、島唄を研究。2005年にアマミ舞を発表。奉納舞として全国を舞繋ぐ旅を始めている。舞う事で、平和を祈り、天と地、人を繋ぐ事を願う。

「アマミ舞」とは島唄唄者の朝崎郁恵氏の島唄に振りを付けたのが始まり。現在は、天から受けるエネルギーと、その土地、広くはこの地球が発するエネルギーを舞う人自身心の中で一つの調和させたものにしていくことで、天と地を繋いでいく“舞”として、島唄だけでなく、日本古来の神唄や創作舞踊などにも取り組んでいる。

※『阿母』
唄者・朝崎郁恵が初めて歌う日本語詞。原曲は吉俣良が朝崎氏の『おぼくり〜ええうみ』を聴いて作曲したという、08年大河ドラマ『篤姫』の劇中曲『良し』。作詞はUA。



◆日本舞踊◆

花柳珠絃
花柳舞鼓弥
花柳伽桜羅
花柳丞乙女

『鶴の寿』『どうぞ叶えて』他、女踊り男踊りの両方をお楽しみいただけます。皆様日本舞踊の世界では各賞を受賞し、海外へも活動・運動されている方達です。

花柳流とは、日本舞踊における流派の一つ。門弟は全国に三万人を数え、日本舞踊の流派において最大とされる。確かな技量に加えて時の芸能界、財政界のトップを後援に付け、組織を全国に発掘。古典舞踊の継承と共に時代に即した新しい舞踊を次々と生み出し、また日本の子供に日本舞踊を伝えることを流は全体の事業と位置付けている。



◆アマミ舞◆

『よいすら』
まゆな・美千代・さと子

『徳之島』
左貴

『雨ぐれ』
美千代

『いきゃびき』
まゆな
朝崎氏が喜界島城久集落の実のおばあ様から教わったという歌詞です。

『塩道長浜』
左貴
実際に薩摩藩政下の喜界島で起きた長嶺集落の盛里と塩道集落の美女ケサマツとの悲恋物語。今回はケサマツのみの舞です。

※CD・朝崎郁恵



◆フラ◆
アロヒナニ

フラダンサー、フリーライター、セラピスト。フラ歴は約20年で、ホテルやデパート、コンサート、イベントなどのポリネシアンショーに出演。2003年からは各地で古典フラを奉納している。また、ハワイのセラピーカード“マナ・カード”を日本に紹介した第一人者であり、各プロバイダーで人気のマナ・カードネット占いの監修者。現在はフラのみならずハワイ文化を広めるべく活躍中。著書に『マナとアロハがよくわかる ハワイアン・スピリチュアル入門』、共著に『マナ・カードによる占い ポーマイカイ』がある。公式サイト:http://alohinani.com

曲名『KAULANA NA PUA』
(カウラナ・ナ・プア)
一つの独立した王国だったハワイがアメリカの一部とされてしまったとき。ハワイ王朝最後の女王リリウオカラニとともに、ハワイを守り抜こうとしたハワイの人々のことを歌った誇り高き曲です。



◆津軽三味線◆
本田浩平

熊本県出身。津軽三味線全国大会準優勝者です。喜界島を第二の故郷と愛しています。『津軽じょんから節』他。



◆フラ◆
ハナサめーらび

ご存知、『いわき発!第一回AKIBA SQUAREフラガールズ・甲子園』にて最優秀賞を取った喜界高校の生徒さん三名による演技です。


◆島唄◆
川畑さおり

言わずもがな、喜界島の歌姫です!
・川畑さおり公式ホームページ
http://www.jtwc.jp/info.html
・川畑さおりコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5512899&guid=ON&guid=ON



当日のプログラムとは多少異なる順番です。締めは六調となります。

前日27日は奄美大島の龍郷町「りゅうゆう館」にて『藤間流・花柳流・アマミ舞・奄美豪雨災害 チャリティ公演 奄美で舞う 日本古典の舞』を行います。

いつもお世話になっている喜界島では島外のアーティストと島内のアーティスト、そして皆様と身近に交流したいとの思いから実現した舞台です。色々な芸術を気軽に楽しんでいただける素晴らしい機会だと思います。宜しくお願い致します。


まゆなより


コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2011年11月25日 23:47

    仕事終わったら行きますぴかぴか(新しい)
  • [2] mixiユーザー

    2011年11月26日 04:06

    当日はクピドもお休みして馳せ参じます。喜界島大好きなまゆなさん、いつも有難う。喜界島の素晴らしさを島外の方から改めて知らされました。
  • [3] mixiユーザー

    2011年11月26日 08:19

    > まさもさん

    わー、お仕事後に有り難うございます!嬉しいです。

    いっぱい楽しみましょ〜☆宜しくお願いしますハート

  • [4] mixiユーザー

    2011年11月26日 08:22

    > 天然ぱーこさん

    こちらこそいつもお世話になっています、有り難うございます
    m(__)m

    島外から見た島の良さを表せたら良いなぁと思っています。当日は宜しくお願い致します!

  • [5] mixiユーザー

    2011年11月28日 00:45

    ヨロシクですムード
  • [6] mixiユーザー

    2011年11月28日 00:58

    > すみれチャンさん

    すみれチャンと同じ舞台に立ててとても嬉しいです!

    有り難うございまするんるん
    宜しくね〜☆

  • [7] mixiユーザー

    2011年11月30日 12:13


    皆様こんにちは。
    まゆなです。

    無事に舞台が終了致しました!お客様も沢山いらして下さり、素晴らしい文化交流の場になったと思います。
    出演者、並びにSABANIの皆様、本当に有り難うございました。

    ただ私は楽屋にいた為、川畑さん意外はほぼ何も見られなかったわ〜(^o^;

    次は見よう☆

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年11月28日 (月) 古典フラ 津軽三味線 ハナサめーらび 川畑さおり
  • 鹿児島県 島内外のアーティスト、人々の交流
  • 2011年11月28日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人