mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了OKバジにも非難の声があるなんて。

詳細

2009年07月04日 15:49 更新

OKバジにも非難の声があります。


14年間活動をして来た彼を、一部の民族やカーストの為に働く民族解放運動家だと、ののしる人がいるのです。

『OKバジは貧しいマーガル族派で、彼らに民族解放を推進している。』

と非難し、 『社会の秩序が悪くなるから排除すべきだ』 という人もいます。

OKバジにはいつも言葉の壁がありました。
それでいつもつれて歩いている現地の人が同じだとして特定の目的(宗教、政治、スパイ)ではないのかと非難さえするのです。

特に政治家達はOKバジの事を良く思わないようです。。
地方行政局の仕事と競合しているかのような仕事をされしかも迅速で効果が早く効率がよいので、困惑していたようです。

現地の人々は理解していても、政府の人は彼を理解出来なかったようです。。

いろんな非難を浴びましたが、OKバジは活動をずっと続けていきました。
そして、今のこの存在を確立したのです。



また、ほかにも、、、

大きな国際援助組織では、多くのお金が贅沢品に使われています。かれらは高級車を経費で買い、5つ星ホテルに宿泊し、高級な服装をし、高給をとっているのです。
しかし、バジはそれとは無関係です。
セミナーや会議にはお金を使わず、村人の家の軒先で会議をおこなうのです。。会議の合間にだされるホテルの高級なお弁当はここでは出されません。

彼の事をラジオや新聞で見聞きする事がよくあります。
OKバジの支援で橋が出来ました。。。
OKバジの支援ではじめて学校が出来ました。。。
OKバジの支援で水路が出来ました。。。

でも、わたし達が聞きたいのは、『まだこれが足りない』というニュースではなく、『もう十分になりました。』というニュースです。


『OKバジ』という言葉は、この地方ではすでに『公用語』なのです。。

OKバジも最初の頃は、(奥さんと別れ子供も手がからないようになり)自由になった自分に入ってくるお金だけで援助をしていたそうです。

ただ日本からの年金(月6万)からだけの収入では援助資金が足らなくなり、自分の友人達からの援助をお願いして活動をしていたそうです。


OKバジとは何をお願いしても『OK!OK!』と答えるからOKバジだと言うんだと、今の人たちは思っていい伝えていますが、本人は違うと言います。

言葉がわからないので、とにかく何でも『OK!OK!』と答えていたんだそうです(笑) いつのまにか意味が変わっていたと本人は笑っていました。。
 (^^;)


ネパール人が心のに残った、OKバジの言った言葉を3つ引用します。

『現在と言う時間がもっとも重要な時間です。』

『ネパールの人も時間を大切に使えば国の発展は難しくないでしょう。』

『役に立つ仕事には協力すべきです。働く人を尊敬するべきです。』

『良い事をやろうとしている人には協力して、終わったら礼を述べるべきです。』




ありがとうございます。OKおじいさん!
(本、文、日記より転載。)



7月13日にOKバジが中野に来ます!講演会にいらしてください☆

定員50名ですが先着順申込とさせて頂きます。
現在約40名の参加がありますので、あと10席程です。


2009年7月13日(月)
JR中野駅北口 中野サンプラザ8階研修室
開場18:00 講演19時前くらいから〜20:50

会費無料 募集人数先着50人

申込フォームはこちらになります

PC用申込フォーム
https://ssl.formman.com/form/pc/1kxS7G3wwcaD4RYg/

携帯電話用申込フォーム
https://ssl.formman.com/form/i/1kxS7G3wwcaD4RYg/

直接フォームに行かれる方もコメントもお願い致します。


わたしの日記にもエピソードがのっています。
よろしくお願いします☆

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年07月13日 (月)
  • 東京都 中野区。
  • 2009年07月12日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人