mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了mixi内マガジン Vol.68

詳細

2012年12月28日 02:41 更新

━━━━━株式会社アラームサービスmixi内マガジン━━━━━


こんにちは、ライターの宮崎です。


今週末、ようやく撮影です。

「起床補助能力×2」&「起床補助商品コラボ」キャンペーン2012の
サンプルムービーと

アラームサービスをご利用になられる方への
説明書の映像です。


これが私のアラームグループでの仕事納めです。

2012年の業務報告は、年が明けて
1月上旬にブログの方で掲載いたします。


撮影機材や道具は全て撮影場所に送り、
スタッフも整いました。
 
後は撮影がスムーズに行く事を願うだけです。
 
 
今回は撮影時の写真を撮って、
アップしていこうと思います。
 
商品が特定できるような写真はあげられませんが、
こんな風に撮影しているのかと
雰囲気をご覧頂ければ思います。
 
 
最終的には今までのようにmixiページ等の
アルバムに一括でアップしますが、
 
Twitterでもリアルタイムでアップします。
 
ハッシュタグは以前に投票時でも使用した
「#as2_collabo」です。
 
 
最近の撮影では私は監督に徹していましたが、
今回は久しぶりに出演側に回ります。
 
なので、どのくらい写真の撮影ができるのかわかりませんが、
できるだけ、たくさんの写真をアップできるように頑張ります。


それでは撮影当日の29日(土)まで、
しばらくお待ち下さい。


今回のマガジン、私の出番は終了です。

今年もアラームグループのサービスをご利用頂き、
当グループコンテンツをご覧頂きまして、
真にありがとうございました。

撮影をした映像は出来るだけ早く編集をして、
投票1位の商品を販売したいと思います。
 
販売してからも今年の反省点を生かして、
サービスの充実、新たなコンテンツの制作を
継続的に行っていきます。
 
2013年も株式会社アラームグループを
宜しくお願い致します。

それでは、
今回が最終号にならないように頑張ります。

皆様、良いお年を。

宮崎

----------------------------------------------------

「副社長のボヤキ 第66回」

2012年12月23日 PM6:11

12月です。
11月の暖かさがなんのそのの寒い日がいきなりやってきました。

秋が来ずに冬が来たって感じでしょうか。

相変わらず休日は朝から晩までカジノ(笑)に入り浸っております。

すでに古い機種は遊び付くし、
もっぱら新台ばかりプレイしている為に
財布の中身がスリリングな毎日を送っております。

年末が近づき、お店側もかき入れ時なので、
そろそろ自粛しなければ。

こんにちは、アラームサービス副社長鈴木です。


さて今回は、今年ラストのコラムなので、
今年のアニメの中でのトップ3を改めて紹介しようと思います。

すでにご覧いただいた感想もあるかと思いますが
やはり総評は大事だよねということで、まとめさせていただきます。

いつもは一番面白い作品から紹介するのですが、
トップ3なので3番目から順にいきたいと思います。


迷いましたがまずはこれ、

震えるぞハート!燃え尽きるほどヒート!!刻むぞ、血液のビート!!!
「ジョジョの奇妙な冒険」

古代メキシコで繁栄を遂げた太陽の民アステカ。
彼らには奇妙な 「石仮面」が伝わっていた。

それは、永遠の命と真の支配者の力をもたらすという奇跡の仮面。

だが、ある時を境に歴史から姿を消すこととなる。
やがて時は過ぎ、19世紀後半。
人々の思想と生活が激変していた時代に出会った、

ジョナサン・ジョースターと ディオ・ブランドー。

2人は少年時代から青年時代を共に過ごし、
やがて「石仮面」を巡って数奇な運命を辿ることとなる。

ジョジョといえば、
第三部から登場するスタンド能力が有名で人気が高いのですが、
この一部のジョナサンとディオの出会いと戦いがあってこそ。

更に、10話からは
ジョナサンの孫ジョセフジョースターに主役が交代し、
更に強敵である「柱の男達」とのバトルが始まっています。

1部で好評だったダサ格好いいオープニングが、
2部の雰囲気に合わせたよりスタイリッシュなものにかわり、

本編も原作をほぼ忠実に再現しているので
もう毎回毎回笑わさせてもらったり、
格好いいとしびれたりと大変です。

絵柄で拒否せずに、
ぜひ一度視聴していただきたいアニメ(漫画も)です。


次は地味ながらも安心して視聴できるこちらです。「氷菓」

省エネを信条とする高校一年生、折木奉太郎は、
ひょんなことから廃部寸前のクラブ「古典部」に入部することに。

「古典部」で出会った好奇心旺盛なヒロイン、千反田える、
中学からの腐れ縁、伊原摩耶花と福部里志。

彼ら4人が神山高校を舞台に、
数々の事件を推理していく青春学園ミステリ。

最後の最後まで
奉太郎とえるのラブラブを見せつけられましたが、
なぜかあまりイラつかない稀有な作品。

日常の些細な気づきや、
そんなに抑揚の無いミステリーの連続。

初見では正直評価は微妙でしたが
流石の京都アニメーションが提供する映像クオリティと
話運びで楽しませていただきました。

回を追うごとにつれ、
えるに巻き込まれる折木の描写が
露骨に面白くなっていき、

深刻になりすぎないミステリーの結論が
ほのぼのしていて良いです。

原作の方では摩耶花と里志の関係にも
スポットが当たっているようなので
是非2期、もしくはOAVを出していただきたい。


栄えある一位はこれ「モーレツ宇宙海賊(パイレーツ)」

海明星に住む高校1年生の茉莉花は、
ある日、死んだと思っていた父親が
実はつい最近まで生きており、
宇宙海賊船・弁天丸の船長だったと知らされる。

さらに、弁天丸が海賊として活動を続けるのに必要な
私掠船免状の継承のためには、

直系の継嗣である茉莉花が船長になるのが条件と告げられ
女子高生兼宇宙海賊船船長としての生活を送ることになる。

無駄のない話運びとセリフ回し、
独特の間を意識した演出、
宇宙に出てからの細かい設定や電子戦+戦艦での戦闘。

流石は機動戦艦ナデシコを世に送り出した佐藤監督と言えます。

主役の茉莉花が
本当に気持ち良いくらい主役を張ってて好感触。
こういう群衆劇は主人公のキャラが弱くなりがちなのですが

周囲の濃いキャラをしっかりと生かしつつ、
あくまで茉莉花を魅力的な船長として描ききった事は
本当に素晴らしかったです。

しかもラストの方は原作から完全に離れて
オリジナルだったというから脱帽の一言。

映画化の予感も残しての終了だったので、
是非スクリーンでの上映を楽しみたいところです。


いかがでしたでしょうか。

こちらの三作品が自分の中での今年度トップ3です。

ジョジョはまだ放映終了していないので
何とも言えませんが
おそらく最後まで同じ調子で突っ走ってくれるはず。

お時間ございましたら是非だまされたと思ってご視聴下さい。


では、早いもので2012年ももうあとわずかです。
皆さま良いお年をお過ごし下さい。
----------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社アラームサービスmixi内マガジン Vol.68
発行人:宮崎 竜也
発行所:株式会社アラームパブリッシング
http://www.alarmgroup-inc.com/publishing/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年12月28日 (金)
  • 都道府県未定
  • 2012年12月28日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人