mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了mixi内マガジン Vol.33

詳細

2010年01月27日 00:11 更新

━━━━━株式会社アラームサービスmixi内マガジン━━━━━


こんにちは、ライターの宮崎です。


第33回目のmixi内マガジンです。


大変遅くなりましたが、
皆様、新年明けましておめでとうございます。

今年も株式会社アラームグループを
宜しくお願いいたします。


さて、早速ですが、
アラームサービスCMのBGM作業、

ついに本格的なアレンジ作業。

今回はアレンジをサポートして頂いている方の
お宅にお邪魔し、

鍋も食べず、お酒も飲まず、
まっすぐにアレンジ作業に入りました。

少々、急いでいるので。


作業的には私がパソコンの前で、
CM映像を見ながら、参考の曲を流しながら、

アレンジをサポートして頂いている方々が、
話し合いながら、ピアノから流れてくるアレンジ案を聞き、

それを映像を見て、
雰囲気や、世界観に合うか、合わないかを判断して、

OKや要望を出す感じでした。


音楽的にはサポートして頂いている方々の方が、
知識も再現力も格段に上なので、

私のこの日の作業は
聞いて、指示や要望出す事に終始していました。


いいのかなと思っていましたけど、

いいからいいからと、
文句も言わずにアレンジ作業を進めてくれました。


アレンジしていただいている方の1人に

「出来た物が良ければ、全部あなたの手柄にすればいいから」

いやいやそんな事ないですよと答えると、

「出来た物が悪ければ、全部あなたに責任がのしかかるから」

確かにそうだ。

OKやこのBGMでいくGOサインは私が出すので、
2つ目の言葉はそのとおりだなと。


身を引き締め、
夜中までアレンジ作業は続きました。


そしてアレンジの大枠は完成。

来月にはボーカルの方に歌ってもらい、
歌と演奏を合わせ、映像とも合わせ、修正を加えます。

そして修正後、
スタジオを借りて、ボーカル&演奏の本録り。

その後、2月か3月に
編集作業でCM完成とを考えています。


来月のマガジンでは
ボーカル作業までか、本録りまでかはわかりませんが、

次のステップのBGM制作作業の模様を、
書ければと思っています。


アレンジして頂いた皆様、
本当にありがとうございました。

かなり作業が進んで、本当に助かりました。
今回のマガジン、私の出番は終了です。


最後まで読んで頂き、真にありがとうございます。

2010年最初のmixi内マガジン、

今年もここで当社の様々な企画、
制作の模様を書いていけるように頑張ります。

何も書く事がないと書く事自体困りますが、
私自身も今月は面白くない月だったと感じます。

やはり充実した、楽しかったと言える月にしたいので、

12個の月の内、半分以上はそんな月になるよう、
歩みを止める事なく、前進したいと思います。

今年も宜しくお願いいたします。

それでは、
今回が最終号にならないように頑張ります。

宮崎

----------------------------------------------------

「副社長のボヤキ 第31回」

2010年1月19日 AM2:05

新年、明けましておめでとうございんす。

年が明けて変わった事と言えば寒さだけ。
急に冷え込んだのでこたつむりに変身して過ごしております。

友人の結婚式が刻一刻と迫る中、
予定していたキャストが諸々の事情によって脱落していき、
若干、いや結構な焦りを感じております。

あと20日を切っている、
やれんのか?やるしかない。や〜ってやるぜ!

今年も良く分からないテンションで参ります、
皆さまよろしくお願いいたします。

アラームサービス副社長鈴木です。


〜アカペラ〜
ここ最近、
チームのモチベーションが低下しているともっぱらの噂を受け、
年長者二人で会議めいた事をしてみました。

結論は、やっぱり低下していました。

というわけで、
予定の立たない私に代わりまして姐さん(同級生)の仕切りの元、
今後の活動について再決定してもらいました。

それによると、4月にライブやるそうです。
そりゃあ、やってなかったですものね、
ライブ。ふぅ〜、ワンダホー。

上記にも記してある通り、結婚式の余興準備で
正直かなり滅入っているところに朗報だぜ、色々な意味で。

ただ、シダックスの優待券パワーが半減した事で、
精神的にも経済的にもダメージが大きい私の心はレインボー。


〜資産運用・社会情勢〜
一時は巻き返したものの、
再び少しマイナスで推移する現状。

エベレストの頂きに届くような昇り竜になってくれることを祈り、
今日もログインパスワードを打ち込みます。
ルーティンワーク。

民主党の支持率がじわじわと下がる中、
普天間基地問題はひとまず棚上げ。

そろそろ棚の上から物が落っこちてくるのではないでしょうかと、
副社長鈴木は憂いてみたり。

いずれにしても、
今のところはSTAY継続した方が安心安全でございます。

できれば今よりデフレに振れるのは勘弁願いたいものです。


〜年賀状〜
結局ほとんど寅年と関係の無い絵を使いました。

そんな私を見捨てないで
生温かく見守ってほしい衝動に駆られたせいでしょう。

そのものずばり「見捨てないで」と書いてしまいました。

人の無意識とは怖いもの、
高校時代からの友人の名前を間違えて送った罪人は私です。


〜その他〜
社員から執拗に薦められている漫画があります。
「特攻の拓(ぶっこみのタク)」。

その方は感動して号泣したらしいけど、
私には到底無理です。

特攻=ぶっこみの変換は漢字検定超級。

でも、オークションで落札予定。
送料の方が高くつくという離れ業をやってのけそうです。

アマゾン経由して送って下さい。


〜アラームサービス〜
徐々に、ゆっくりと作業進行中です。
社長がしたたかに動いているところです。

私はこたつの中にいます。

なぜかと言われれば、
「殿、こたつを温めておきました」と申し上げる。

4月、私の机はないでしょう。

そんなアラームサービスを
これからもよろしくお願いいたします。
----------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社アラームサービスmixi内マガジン Vol.33
発行人:宮崎 竜也
発行所:株式会社アラームパブリッシング
http://www.alarmgroup-inc.com/publishing/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年01月27日 (水)
  • 都道府県未定
  • 2010年01月27日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人