mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「英語は楽しく使うもの」〜ICTを活用した新しい英語習得法〜

詳細

2008年02月02日 23:24 更新

第11回 PEERセミナーのご案内
「英語は楽しく使うもの」〜ICTを活用した新しい英語習得法〜

愛知淑徳大学教授 松本 青也 先生

今回のPEERセミナーでは、ICTを活用した英語習得法で有名な松本青也先生をお
迎えします。奮ってご参加ください。

日時:2月23日(土) 
13:00開場 
13:30開演 〜 15:15

場所:中国学園大学 3階大講義室(岡山市庭瀬83番地)
     JR庭瀬駅より徒歩13分

参加費:1000円 (会員は無料)

松本青也(まつもとせいや)先生 
文学博士。
名古屋大学文学部英文学科卒業
米国コロンビア大学大学院卒業、Applied Linguistics (応用言語学)専攻
米国ハ−バ−ド大学で Visiting Scholar (客員研究員)として英
語教育学、社会言語学、心理言語学を研究(1982−83)
現在:愛知淑徳大学大学院 コミュニケーション研究科 科長
<著書等>
 『日米文化の特質 −文化変形規則(CTR)をめぐって−』(研究社出版)
 『英語は楽しく使うもの −インターネットが可能にした最新英語習得法−』(朝日出版社)
『SUNSHINE ENGLISH COURSE 1〜3』(文部科学省検定英語教科書・共著・開
隆堂)
 『コミュニケーション学入門』(共著・ナカニシヤ出版)など。ほか多数。

後援:岡山県高等学校教育研究会英語部会・岡山県中学校教育研究会英語部会
・岡山市中学校教育研究会英語部会・岡山YMCA・OASIS(岡山小学校英語教育研究会)・ISA・ASELAC (児童英語研究学会)・学隆社
協賛:福武教育振興財団

ぴかぴか(新しい)PEERNetworkは、中国学園大学・中国短期大学学長松畑煕一先生を中心に設立した、幼児、小学生、中学生、高校、大学、社会人、シニアまでの英語教育に携わるすべての方々のための研修グループです。本会では、開設以来セミナーやフェスティバルの中で実践報告や講演会、ワークショップを開催し、これらの活動を通して、世代や職種を越えた英語に関する研修と情報交換を実施してきました。

お問い合わせはお気軽にPEER Network事務局担当者までご連絡ください。 
主催 PEER Network (英語教育実践ネットワーク)事務局 コミュニティ・プラザ連塾内

E-mail peernet2002@yahoo.co.jp (担当 城之内)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年02月23日 (土) 13:30〜
  • 岡山県 岡山市庭瀬
  • 2008年02月23日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人