mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4/10(FRI)渋谷でPARADICE GARAGEとTHE SAINTの空間を体感 [THING]高橋透×中村直競演!!

詳細

2009年04月09日 21:58 更新

世界的にもCLUB黎明期の80年代
NEW YORKにオープンしその後のDJ&CLUBカルチャーに計り知れない影響を与えたCLUB[THE SAINT]と[PARADISE GARAGE]。
[THE SAINT]はNEW YORKでの白人ゲイカルチャーの中心的存在であり[PARADISE GARAGE]はLARRY LEVANの狂気とも言える空間の中、黒人ゲイコミュニティに絶大な支持を得た。
この伝説となった2つのCLUBを当時実体験し、日本に紹介そして普及に尽力した「ガラージ高橋透」と「セイント中村直」の夢の様な共演がLOOPでいよいよ実現する。
当日は、2つの空間を現代に再現する様な懐古主義ではなく、今尚進化を停めない二人の審美眼により、過去から現代へのテイスト旅行を是非楽しんで頂きたい。
勿論、当時の音源も再現されるかも知れないこの夜!
果たして一晩で終われるのかは、当日あなたの目で確かめるしかない!!!!
またこのパーティに華を添えるべく、新宿二丁目からはテキーラボーイ?ガール?が来襲です(笑)
ディスカウントあります!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
僕MORISHITAことmori nari(http://mixi.jp/show_profile.pl?id=804009)までお気軽にメールください。
当日21時まで受け付けていますので、カタカナでフルネームと一緒に来る人数を教えてくださいね!

無料招待を含む特典付き掲載サイトです
[X CLUB]
http://xclub.jp/event/tokyo-shibuya/1790
[SOUND FINDER]
http://blog.soundfinder.jp/soundfinder/2009/03/event-1.html
[CLUBBERIA]
http://www.clubberia.com/Event/Detail/?id=138306
[ORICON CLUBBER]*i-mode用URLです
http://www.oricondd.co.jp/i/club/clubnews/090410_loop.jsp
[KINGBEAT]
http://www.king-beat.com/



[Thing]〜THE SAINTとPARADISE GARAGEの現代的解釈〜

■DATE :2009/04/10(FRI)
■PLACE :LOOP @ SHIBUYA
■OPEN :22:00
■FEE :3000YEN/1D (W/F)20OOYEN/1D
■DJ :高橋 透(GODFATHER/SMOKER)
中村 直(STAY GOLD)
   響 洋平
   宮入 孝史(cRib-tokyo)

■HOST :TAKAKI OBARA(club ArcH/ALAMAS CAFE)


■INFO [LOOP]
東京都渋谷区渋谷2-1-13-B1 
*国道246沿い、青山こどもの城の向かい、青山学院脇の横断歩道から2つ目のビルの地下になります
TEL: 03-3797-9933
URL: http://www.club-loop.com /
URL FOR MOBILE: http://www.club-loop.com/mobile/
mixi COMMUNITY: http://c.mixi.jp/club_loop

*[LOOP]では20歳未満のお客様のご入場はできません。
ID(免許証、健康保険証、パスポート等)や身分証明書のご提示
いただけない場合には、入場をお断りする場合がございます。




ORGANAIZED BY MORISHITA(FEEL/NEW YORK!! NEW YORK!!)




DJ PLOFILE

■高橋 透
70年代からDJ活動を開始し80年にNEW YORKへ移住。【12WES】【THE SAINT】【ROXY】などゲイカルチャー全盛のタフでハードなNEW YORKのクラブシーンを体験後、81年に一時帰国し新宿【椿ハウス】六本木【玉椿】原宿【CLUB-D】と80年代を代表する箱のメインDJを務め、85年にNEW YORKへ戻り、DJレストラン【FUJIYAMA MAMA】のレジデントDJとして活動しながら、現在のクラブシーンに最も影響を与えたダンスミュージックの聖地【PARADAISE GARAGE】の(故) DJ
LARRY LEVANと交流を深め、彼の神業的なプレイとNEW YORKにおけるハウスミュージックの創世記を体験。
ガラージクローズ後、クラブ【MARS】でレギュラーを務めるなど4年間に渡るDJ活動を経て89年、芝浦【GOLD】オープンの為に帰国。ハウスミュージック/ガラージサウンドを国内に浸透させ5年半に渡る【GOLD】の黄金時代を築いた【GOLD】のメインDJ兼サウンドプロデューサー。
今年でDJ活動35周年を迎えディスコ/ガラージ/ハウスからレゲエまで様々なダンスミュージックを織り交ぜる独特の世界感はジェネレーションを越えて支持され現在は"SMOKER@LOOP"、宇川直宏、MOODMANと主催するディープ・ハウスパーティー"GODFATER@全国"でプレイ中!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

■中村 直
日本のハウス・シーンでもとりわけ長いキャリアを誇るDJ。
新宿ツバキハウスでのDJを経て、84年NYへ渡り、【TRACKS】【THE SAINT】といったクラブで日本人として初めてレギュ ラーDJを勤める。
その後は芝浦【GOLD】の設立にも携わるほか、【YELLOW】【LIQUID ROOM】 【CODE】でプレイ。
PUFFYやEVERY LITTLE THINGのリミックスも手掛ける一方、
「Club Lovely」「Hits」など時代を築いたパーティのレジデントとしても知られる。
選曲の引き出しの多さには定評があり、エモーショナルなプレイを得意 とする。

■響 洋平
Techno、Minimal、Tech-Houseを軸として、DJ-MixとScratch/Turntablismを融合した手法で独自のDJスタイルを構築。都内各所のクラブでプレイする他、2004年以降、YAMAHA主催の ベトナム、フィリピン各都市でのツアーに参加。デジタルミクスチャーバンド「SKUNKRICE」のDJでもあり国内外でのライブを敢行。他に、日本のターンテーブリストを特集したDVD「ScratchiZm」に唯一のテクノDJとして出演。Q-bert、P-Trixらターンテーブリストとの共演等、多方面での活動を展開中。
-2005年 第6回 VESTAX NOTRICKS SCRATCH DJ BATTLE CHAMPION (優勝)
-2005年 VESTAX NOTRICKS GRANDCHAMPIONSHIP FINALIST(準優勝)

■宮入 孝史
2003年DJ活動を開始。
都内各所、日本各地で1000人規模、屋内、野外を問わず多種多様なPartyに出演。様々な経験を積むことでDJとしてのスキルを磨く事に努めて来た。
その経験の過程で、DetoroitにおけるTechno、並びにNYにおけるHouseの発祥・発展の歴史や人間模様、そして音楽に関する知識を深 めそれらの世界観に感銘を受ける。
DJブース内ではフロアを沸かせるエンターテイナーとして、また音楽の素晴らしさを伝えられるグルーヴを生むアーティストとしての2面性を意識し、アグレッシブなMIXを心掛ける。
2008年渋谷Rootyにて自身のParty「cRib」を音楽性を遺憾なく発揮する場として立ち上げた。

http://www.crib-tokyo.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年04月10日 (金)
  • 都道府県未定 LOOP@SHIBUYA
  • 2009年04月10日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
0人