mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了[Funkastick]渋谷でLIVEonDIRECT

詳細

2009年04月20日 02:48 更新

4/25(SAT)
『FUNKASTIC』@渋谷Amate-raxi

HIPHOP/R&B/CLASSICS+ALL BLACK MUSIC MIX!!
OPEN 22:00★mixi限定DISCOUNT\1500/1Dメッセージ頂いた方限定割引♪気軽にご連絡下さい!!&今年4月に20歳の誕生日を迎える方は入場無料!!

★GUESTDJ HASEBE a.k.a OLD NICKhttp://mixi.jp/view_community.pl?id=27830http://www.djhasebe.net/http://ameblo.jp/djhasebe/
★DJ'sHASEBESALVAGEYOPPYDADDY-TCOZY WORLD WIDE PHUNK BK(DJ KNEK+VANPY B)mASHINABRAHAMHAMAEarl色彩and more…

★LIVE
13PLAYERS
http://mixi.jp/view_community.pl?id=987801
KAJACK
Rinkoand more…

★PROFILEDJ HASEBE a.k.a OLD NICKhttp://mixi.jp/view_community.pl?id=27830http://www.djhasebe.net/http://ameblo.jp/djhasebe/1971年6月千葉県木更津市に生まれる。1988年HIPHOPに接し、好んで聞くようになる。DJに未来の音楽的な可能性を感じ、19歳でターンテーブルとミキサーを購入し、本格的にDJを始める。自身の可能性を広げ、確かなものにするため上京。都心のクラブやイベントパーティでDJをするようになる。ミックスや選曲のセンスにどのクラブのフロアーも沸いた。 そして、DJのサウンドプロデューサーとしての在り方を意識するようになる。影響を受けたDJは、キッドカプリ、ファンクマスターフレックス、ストレッチアーム ストロング等である。1993年、この頃、東京で一番話題になっていた芝浦のクラブ「GOLD」でHASEBE主催のイベント「FATRAT」を開催。予想通りの大盛況で、会場は彼のDJで踊る若者であふれた。 いつもレコードを購入するレコードショップ「CISCO」渋谷店のすすめでミックステープを制作し、初めてのミックステープ「DJ HASEBE #1」が誕生する。これが大評判で、レコード店の要望に応え、続けて「DJ HASEBE#2」を産み出す。そして、彼のミックステープに対する評価を受けて、彼は自身のDJとしての実力を確信した。Busta Rhymesや海外からの有名アーティストの来日にあわせて、イベント会場のオープニングアクトDJをすることが増え、国内の有名アーティストの全国ツアーのDJも担当するようになる。そのころから音楽業界にも「HASEBE」の名前が響き始める。注目すべき人物としてファッション誌やカルチャー誌には度々登場。媒体に自身を露出することで、DJという職業への注目度を上げることに貢献。そして、徐々に「HASEBE」の 名前を世間に広めていった。
★13PLAYERSプロフィール★
DJ YOSSY/HUNTER/NACK/CLOCK THE SLAMMIN'/TA-2/SHIN/ SAC/SYMBOLICLINKで構成されるラッパー、DJ、トラックメイカー、グラフィックデザイナーからなるクルー。
活動開始時は12人でスタートし名前を持っていなかったが、自身のイベント“音浮日”(おとうかび)を開催するうちに音浮日クルーと呼ばれようになるが、1年後K★Zの加入により13人になった事をきっかけに13PLAYERSとして新たに活動開始
HIPHOP的な意味合いの“PLAYA” ではなく、それをPLAYする選手的な意味合いを 持っている。1997年からクルーとしてのイベントオーガナイズ、ライブ活動をスタートさせ、CREW,TEAM,SOLOと幅広い形態を持ちながら活動。
主催となる横浜CLUB24での“音浮日”を基点のイベントとしつつもメンバーの所在地は横浜、東京、埼玉と、関東県内のアーティストからなるため、SHOWCASEも一地域に固執せず、日本各地にて展開する。
クルーでの活動形態をモットーに活動範囲を拡大させ何よりも自分達の最良の場所をつくる為2004年9月に自身のレーベルである“PLAYERSLEAGUE RECORDS”を発足。
また正規音源がリリースされていないのにもかかわらずアクションスポーツDVDや雑誌付録DVDへの楽曲提供といったブッキングも多く存在する。

さらに13PLAYERS名義としては初の音源となるアルバム“THIRTEEN'S ANTHEM”がインディーズレーベル“LUCKY STAR RECORDING's”から2006.11.26全国リリース!!
現在も精力的に活動中。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

13PLAYERSが所属するPLAYERSLEAGUE RECORDSのWEBSITE
http://www.playersleague.info/

TA-2&CLOCK THE SLAMMIN from 13PLAYERS official blog
http://ameblo.jp/ta-2andclock/

HUNTER official website
http://www.hunter13ps.com/

SHIN official website
http://www.f-the-music.com/shin/SHIN.html

SHIN`S blog『SHIN OFFICIAL BLOG』
http://blog.goo.ne.jp/shin13ps

SAC`S blog☆SACRHYME☆
http://ameblo.jp/saku13ps/

SYMBOLICLINK世界一周放浪記
http://blog.goo.ne.jp/symboliclink_1216

渋谷AMRAX-amateraxi- 東京都渋谷区渋谷3-26-16(渋谷駅新南口から徒歩3分)※IDチェックが必ず行われます。身分証(免許証、学生証、住民基本台帳カード、パスポート、等、写真入りのIDの携帯をお忘れなく)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年04月25日 (土) 22:00〜
  • 東京都 渋谷Amrax
  • 2009年04月25日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人