mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第87回 椿咲き誇る島、地島を歩こう!

詳細

2013年03月06日 03:39 更新

冬休み明けて、今年初めの例会は3/9(土)に行います。
向かう処は宗像市の地島(じのしま)。
登る山は遠見山(186m)と祇園山(139m)です。

○集合時間 9:30
○集合場所 神湊フェリーターミナル前

コースは、神湊港発10:05の船に乗り地島は泊港へ。
遊歩道として整備されたツバキロードを歩き、大敷展望台〜遠見山〜祇園山と巡ります。
倉瀬展望台まで来たら折り返し、豊岡集落からは一般道を泊港まで戻ります。
15:55の神湊向けの船に乗る予定です。
椿祭りをやってるはずなので会場を見かけたら適宜寄ろうかと思います。

歩行時間は3時間位です。

※渡船料金
神湊〜泊:【\360】
白浜(豊岡)〜神湊:【\390】

危険箇所は特にありません。
スニーカーでも一応大丈夫ですが、トレッキングシューズ推奨です。

帰港後には岡垣の波津にある八幡屋満海の湯に寄って、帰路につきましょう。
入浴料は【\800】です。

○持って行くもの
・動きやすく汚れても良い服装(化繊推奨)
・防寒具
・登山用の靴(トレッキングシューズ推奨)
・ザック
・水筒(飲料500ml以上)
・昼食
・雨具
・敷布か椅子
・ヘッドライト(無ければ懐中電灯)
・行動食(お菓子など)
・入浴用具
・・・等

※地図はこちらで用意します。

○最大人員
15人ほど。

とりあえず参加/保留/不参加の表明をお願いします。
参加される方は交通手段、便乗希望なども沿えて下さいな。

また初参加となる方は緊急の連絡が着く様に、
私宛にメッセージでお名前・携帯電話番号・携帯Mailアドレス等を
送って下さいな。

コメント(64)

  • [26] mixiユーザー

    2013年03月04日 19:07

    戸畑から車で行きます(^-^)
  • [30] mixiユーザー

    2013年03月05日 19:38

    初めての参加です。
    椿祭り とっても楽しみです!
    皆さんよろしくお願いします♪
  • [31] mixiユーザー

    2013年03月05日 19:43

    2名で参加させてください!神湊までは自分の車で行きます。
    宜しくお願いします。
  • [32] mixiユーザー

    2013年03月05日 19:49

    初参加させて頂きます。
    宜しくお願いします(*^^*)
  • [33] mixiユーザー

    2013年03月05日 21:32

    こちらはお初ですが、楽しそうな企画なのでマイミクさんと2人で参加させていただきます!

    楽しみにしています*v.v。。。
  • [34] mixiユーザー

    2013年03月06日 02:24

    ここに来て急に人数が増えてきましたね。

    >レビンさん
    >はっちゃんさん
    >みぃさん
    初参加となる方は緊急の連絡が着く様に、
    私宛にメッセージでお名前・携帯電話番号・携帯Mailアドレス等を
    送って下さいな。
    とりあえず私の分はそれぞれ送っておきますね。

    福岡からの方が多そうなので乗り合わせて来れたらいいんでしょうけどね。
    まぁ、駐車場はそれなりに広いので多分問題ないとは思いますが。

    怖いのはテレビ効果かな〜。
  • [35] mixiユーザー

    2013年03月06日 03:06

    岡垣町波津にある八幡屋満海の湯のHPです。
    <http://www.budounoki.co.jp/yahataya/>

    偶数日と奇数日によって1Fもりの湯と4F卯月の湯が男湯と女湯にそれぞれ入れ替わります。
    9日は奇数日ですから、恐らく1Fが女湯で4Fが男湯です。

    1Fもりの湯
    <http://www.budounoki.co.jp/yahataya/1f/1f.html>

    4F卯月の湯
    <http://www.budounoki.co.jp/yahataya/4f/f4.html>

    入浴料:どちらも¥800
  • [36] mixiユーザー

    2013年03月06日 03:27

    参加者をまとめておきます。

    ★北九州方面

    ○かわうそ号
    ・かわうそ
    ・Hiromiさん

    ○石黒県号
    ・石黒県さん
    ・tomoさん
    ・お子さん

    ○たけぽん号
    ・たけぽんさん

    ○たかまつ号
    ・たかまつくん

    ★福岡方面

    ○けん号
    ・けんさん

    ○mie号
    ・mieさん

    ○natunko号
    ・natunkoさん

    ○みぃ(ミ^^ィ)号
    ・みぃ(ミ^^ィ)さん
    ・○さん

    ○レビン号
    ・レビンさん
    ・○さん

    ○はっちゃん号
    ・はっちゃんさん

    15人、車が10台ですね。
  • [37] mixiユーザー

    2013年03月06日 03:30

    かわうそ号に1名(Hさん)の増員があるかもしれません。
    金曜の返答待ちです。
  • [38] mixiユーザー

    2013年03月06日 03:36

    参加者が15人に達したので、いったん募集を締め切っておきます。
  • [39] mixiユーザー

    2013年03月06日 18:13

    >>[36] 吉塚駅で、はっちゃん乗っけてきます。

    夜から九重へ朝駆けに出かけるので、時間の都合上神湊に帰港後はそのまま
    帰ることになると思います(T_T)/~~~
  • [40] mixiユーザー

    2013年03月08日 08:51

    Hiromiさん、お仕事でキャンセルとの連絡がありました。
  • [41] mixiユーザー

    2013年03月08日 08:58

    >>[39]
    了解です。
    北に南へと忙しいですね。
    九重に比べれば地島歩きは楽ですので翌日には障らないかと思います。

    けん号には2名ですね。

    ○けん号
    ・けんさん
    ・はっちゃんさん

    これで14人、車が9台です。
  • [42] mixiユーザー

    2013年03月08日 23:58

    最終的なまとめです。

    ★北九州方面

    ○かわうそ号
    ・かわうそ

    ○石黒県号
    ・石黒県さん
    ・tomoさん
    ・お子さん

    ○たけぽん号
    ・たけぽんさん

    ○たかまつ号
    ・たかまつくん

    ★福岡方面

    ○けん号
    ・けんさん
    ・はっちゃんさん

    ○mie号
    ・mieさん

    ○natunko号
    ・natunkoさん

    ○みぃ(ミ^^ィ)号
    ・みぃ(ミ^^ィ)さん
    ・○さん

    ○レビン号
    ・レビンさん
    ・○さん

    ○笑顔号…(多分)
    ・笑顔さん

    最大15人、車が10台ですね。
    地図のコピー13枚用意しておきます。
  • [43] mixiユーザー

    2013年03月09日 09:09

    駐車場、かなり多いです。
    第一は満車。
    200円の第二駐車場しか停められません。
  • [44] mixiユーザー

    2013年03月09日 20:08

    本日はどうもお疲れ様でした。

    かわうそ隊長、また楽しい企画よろしくお願いします(^o^)丿
  • [46] mixiユーザー

    2013年03月11日 08:49

    土曜日はお疲れ様でした
    お久しぶりの方や、はじめましての方に会えて楽しかったデス♪

    山行も、ゆったりのんびりでハイキング気分でしたね^^
    椿祭りも雰囲気味わえてヨカッタです

    かわうそ隊長
    毎回、企画ありがとうございます
    また参加させてくださいハート

  • [47] mixiユーザー

    2013年03月11日 18:05

    先日はお疲れ様でした。

    初参加でしたが皆さん話やすくて楽しかったです(*^^*)

    かわうそ隊長、企画や先導等ありがとうございました!

    また機会があれば参加させて下さい(^^)
  • [48] mixiユーザー

    2013年03月11日 19:32

    皆さん!お疲れ様でしたるんるん

    かわうそ体長!今回はなにからなにまでありがとうございました
    おかげで楽しく過ごすことができました^^
    また企画があるようでしたら参加させてもらいますわーい(嬉しい顔)
  • [49] mixiユーザー

    2013年03月12日 03:06

    みなさん、先日はお疲れ様でした。

    最初はバタバタと慌ただしかったですが、島に着いてからは終始のんびりと歩くことができました。
    あいにく空は霞みがちで、水平線がハッキリ見えない位でしたが、祭と言うハレの日にみなさんと島を訪れることができてよかったです。


    ・やはりTV効果もあったのか人出はかなり多く、フェリーターミナルから臨時便が白浜港と直通で行き来していました。

    ・祭りは白浜地区で13時頃までと神湊で聞きましたので、泊から遠見山の椿ロードを経て下りた後は倉瀬展望台へ直行せずに白浜へ向かいました。

    ・白浜にて30分ほど祭見物。催し物として、カラオケ大会・引っ張りくじがステージ上で行われていました。屋台で、イカ焼き(一皿200円)や椿油ごはん(200円)、海鮮汁(一杯100円)などが売られており、めいめいパクついてました。

    ・改めて倉瀬展望台にてお昼。けんさんのイタリア産ロールケーキや私のパン工房高須産クッキー&カリントウが行きかってました。存外に受けが良くて嬉しかったです。

    ・とりあえず祇園山は踏破。泊港まで下道を戻ることはせずに、白浜でゆっくりしてから帰港しました。再び立ち寄った白浜では、祭の装いはすっかり片づけられ、わずかに浮かれた雰囲気だけが残っているのみでした。

    ・神湊に戻った処で解散。満海の湯までは行く人はいなかったので、一人で行ってきました。4F5Fの展望風呂、屋上風呂でのんびり出来てリフレッシュ出来ました。

    次回は4/7(日)に牛斬山〜香春岳(岩登り)で考えています。
  • [50] mixiユーザー

    2013年03月12日 03:13

    神湊
  • [51] mixiユーザー

    2013年03月12日 03:15

    出港
  • [52] mixiユーザー

    2013年03月12日 03:18


  • [53] mixiユーザー

    2013年03月12日 03:22

    大敷展望台
  • [54] mixiユーザー

    2013年03月12日 03:25

    遠見山
  • [55] mixiユーザー

    2013年03月12日 03:27

    大師堂
  • [56] mixiユーザー

    2013年03月12日 03:29


  • [57] mixiユーザー

    2013年03月12日 03:31


  • [58] mixiユーザー

    2013年03月12日 03:33

    白浜
  • [59] mixiユーザー

    2013年03月12日 03:36

    倉瀬展望台
  • [60] mixiユーザー

    2013年03月12日 03:37

    祇園山
  • [61] mixiユーザー

    2013年03月12日 03:42

    椿
  • [62] mixiユーザー

    2013年03月12日 03:45

    帰航
  • [63] mixiユーザー

    2013年03月12日 03:45


  • [64] mixiユーザー

    2013年03月12日 20:45

    こんばんわ。
    先日はお疲れ様でした。
    初参加でしたが、とっても楽しかったです!
    かわうそ隊長ありがとうございました。
    上記の写真中、地味に写ってる私自身の写真いただきました(笑)
    また、機会あればよろしくお願いします♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年03月09日 (土) 土曜日
  • 福岡県 宗像市
  • 2013年03月07日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
10人