mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了年賀状を書こう!!2009

詳細

2008年12月10日 01:40 更新

今年も書こう
年賀状は、贈り物だと思う。




以下、また昨年のものを99%コピペです


●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

 気づけば年の瀬

 もうすぐ
 新しい年、そして正月がやってくる富士山

 正月といえば、
 おせち,お雑煮,お年玉等、色々ありますが…
 忘れてはならないのが、「年賀状」!!

 携帯電話が普及し、
 「あけましておめでとう」
 を電子文書として送るこの御時世、寂しいとは思いま せんか??

 正月に届く年賀状を、
 「あっ、こいつ懐かしいなぁ〜」
 「こいつ、裏、印刷だけかよ。」
 「こいつの一言は、今年も『遅れてごめん』か。」
 「こいつ、干支描いてないじゃん。」
 「この、デザイン綺麗だな〜」
 等と思いながら、1枚1枚見ていくのは、楽しみの1つ♪

 また、届いた年賀状のお年玉が当たっているか、
 新聞と睨み合うのも、楽しみの1つ♪

 やはり、メールで「あけましておめでとう」は味気ないですよね。



 同じサークルで出会ったのも、何かの縁。

 ひらめのみんなで年賀状を書き合いませんか??
 (郵政公社の回し者ではありません)

 ------------------------------------------------

 「書きたい!!」って人、
 「書こうぜ!!」って人、
 「書くに決まってんじゃん」って人、
 「面倒くさいけど、付き合ってやるよ」って人、
 そんな人がいたら、このイベントに参加して下さい☆



 参加者同士、メッセージで、住所等の情報を交換。
   (セキュリティーを考慮したいので)
         ↓
 各々、年賀状を書いて、
  (出来れば)元旦に届くようにポストへ(12月26日くらいかな)。
         ↓
   届いた年賀状を楽しむ♪

 こんな流れでいきたいと思います



 というのが、昨年までの流れだったんだけど
 今年、mixi年賀状というシステムが出来たので
 住所知らなくても、年賀状届けることが出来るらしい。 

 場合によっては、それ使うのもアリではないかと。



 ま、とにかく


 皆さん、年賀状、書きましょうexclamation ×2グッド(上向き矢印)

------------------------------------------------

※注意事項)
 ・くれぐれも、ここやトピックに、
  住所等の個人情報を書き込まないで下さい。
  危険ですexclamation ×2
 
 ・来年の干支は、丑(うし)です。
  間違えないようにexclamation ×2

 ・年賀状は、基本どんなものでも良いでしょう。
  でも、
  コメント一言くらいは、直筆で書いてあると貰ったとき、嬉しいんです。

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年01月01日 (木) に届くと良いね♪
  • 都道府県未定 世界をまたにかけます
  • 2009年01月01日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人