mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Doo-Up箱根駅伝

詳細

2004年11月18日 23:08 更新

参加される方は、下記事項を西本さんまでご連絡ください。

1. 氏名
2. ハーフマラソン予想タイム
3. 希望する区間
4. 携帯の番号、携帯のメールアドレス (当日の連絡用)
5. 免許の有無、ある場合は年齢
6. 当日車が出せるか否か

初めて参加される方のために、各区間の概要を紹介します。

1区 (大手町->鶴見, 21.3km)
本来ならフラットで走りやすいコースのはずだが、本大会では林立する
信号機が行く手をはばむ難コース。ストップ・アンド・ゴーの
繰り返しに耐える脚力と、信号の変わり目を読む知性が試される。

2区 (鶴見->戸塚, 23.0km)
いわずと知れた、花の2区。本大会でも各チームのエース同士の対決が
レースを盛り上げる。序盤はフラットだが後半は起伏が大きく、距離も
最長なので、スピードとパワー、スタミナのすべてが要求される。

3区 (戸塚->平塚, 21.3km)
かつて幾人ものランナーをコース外へと消し去った、魔の区間。
過去多くの選手が人知れずコースアウトし、それによって勝負が
決することもあった。ルートを確実に把握するのが、勝利への近道か。

4区 (平塚->小田原, 20.9km)
本大会では一番無難なコース。距離も短めなので楽なコースのように
見えるが、実は細かいアップダウンが続く上、最後の5kmは結構登るので、
ラストの粘りが勝負のカギ。

5区 (小田原->芦ノ湖, 20.7km)
箱根駅伝を箱根駅伝たらしめている、超有名な山岳区間。一気に
標高差800mを駆け上る。上りきった後の下りと平地の部分も意外に
長く、ここでのペース切り替えが勝負の分かれ目となる。

皆様の参加をふるってお待ちしております。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2004年12月18日 (土)
  • 東京都
  • 2004年12月18日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人