mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了スピリチュアリティー研究会夏のシンポジウム

詳細

2007年06月07日 03:46 更新

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ◎名称 夏のシンポジウム

 ◎日時 6月24日 13:00〜17:00

 ◎会場 黒門カルチャーくらぶ(http://www.zushi-town.com/review/zu001495/)
 神奈川県逗子市新宿1-4-7(TEL 046-871-9290)
  ※会場へのアクセス 京浜急行・JR新逗子駅下車・徒歩15分
  (京浜急行線の場合は南口、JRの場合は海側の改札を出て、海岸の方に向かい、富士見橋を渡って80メートルほど西に進み、すぐの黒い門が目印)
  ※当日、電話で会場に道順を尋ねることも可です。

  ※バス利用の場合
 JR「新逗子駅」の海側の改札を出、「海岸回り葉山一色」行きのバスに乗り、3つ目の停留所「富士見橋」下車。富士見橋をわたり80メートルほど西に
向かうと黒い門が見えるのでそこからすぐ。

 ◎参加費 2000円(当日払い)

 ◎申し込み方法
 本研究会事務局長 笠置浩史宛(kasagi_koji@yahoo.co.jp)
 もしくは石川 眞樹夫宛(mark-1@beige.plala.or.jp)にお願いいたします。

 ※注意事項 1. 石川先生宛に申し込まれる場合は、面識のある方に限らせていただきます。なにとぞご了承下さい。
       2. メールの件名は「スピリチュアリティ研究会参加希望」でお願いいたします。
       3. 上記メールアドレスは「スパム」防止のため「@」を全角表示しています。送信される場合は宛先の「@」は半角にして送信して下さい。

 ◎内容・プログラム
 1:00〜 開場・受付開始
 1:10〜 会長挨拶
 1:15〜1:35 「本来の自己になること: スピリチュアリティ発現の心理学的記述」
       尾崎真奈美(本研究会会長・東海大学)
 1:35〜1:50 指定討論・ディスカッション
      甲田 列(本研究会副会長・相模女子大学)
 1:50〜2:15 お楽しみワーク(踊りなど予定)
 2:15〜2:30 休憩
 2:30〜4:30 「霊学の立場からみた躁病とうつ病」
      石川 眞樹夫(医療法人聖岡会・新逗子クリニック院長)
 4:30〜4:50 指定討論・ディスカッション
      深尾 篤嗣(藍野学院短期大学教授)
 4:50〜  お開きの挨拶
     大橋 幹夫(本研究会顧問・ユング心理学研究会)

 ◎なお、会場には当日、専門職による保育室もご用意させていただきます。

 ◎主催 スピリチュアリティ研究会

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2007年06月07日 08:55

    いちおぽちっと押しときます!
  • [2] mixiユーザー

    2007年06月08日 21:19

    参加します。
    よろしく。

  • [4] mixiユーザー

    2007年06月08日 22:58

    おお、みんなにあえるの楽しみだわ。
    らいひむさん、はじめてのかたでしたっけ?自己紹介お願い!
    コパンさんへ:
    レインボードクターと,みみももと、ほかに聖パウロ大学から二人参加します。
    あと、田川さんもね。
  • [5] mixiユーザー

    2007年06月09日 05:28

    もちろん、れつくん、みっくんも。
  • [6] mixiユーザー

    2007年06月15日 05:42

    遅くなりました。
    当日発表内容要旨を別トピックでアップしました。英文ですがあしからず。近日中に日本語にします当日はもちろん日本語でいたします。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年06月24日 (日)
  • 神奈川県 逗子
  • 2007年06月23日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人