mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了12/15(日)大麻おおあさ新生フォーラム 〜衣医意食から未来へ〜

詳細

2013年12月14日 09:31 更新

大麻新生フォーラム ボランティアスタッフのゆぅと申します。
12/15(日)「天下泰平」執筆者の滝沢泰平さんらをお招きして、大麻“おおあさ”新生フォーラムという講演会を開催致します。

開催日時が明日と迫っております!
参加ご希望の方は私宛にメッセージをいただければ、前売りチケットのお取り置き(当日会場でのお支払)も可能です。

皆様のご参加お待ちしております♪


大麻“おおあさ”新生フォーラム 〜衣医意食から未来へ〜

日 時:12月15日(日) 開場 13時30分 開演 14時〜18時
参加費:前売2,000円 当日2,500円
会 場:ホテルさっぽろ芸文館(旧厚生年金会館)札幌市中央区北1条西12丁目


産業用大麻は、日本の伝統的な麻の一種であり、マリファナとは異なる安全な農作物です。
繊維やバイオマス燃料など多分野での活用が期待されております。
しかし、日本古来から伝わる大麻は現在、年々栽培する農家が減少し、
継承していくことが困難な状況になっています。
今、大麻栽培について自治体を含め急速に話が進み始めている北海道から
日本の大麻産業の復興、地球の未来と今後の可能性について考え、
縄文の時代から日本人にとって欠かせない神聖で尊い植物であった大麻に関する正しい情報を共有したいと思います。
今回は「衣・医・意・食から未来へ」ということで、次の方々が出演してくださいます。

-出演者-

「うさとの服」デザイナー さとううさぶろう
 http://www.usaato.com/blog/?p=1962

響きの杜クリニック院長 西谷雅史
 http://homepage2.nifty.com/holotropic-sapporo/hibiki/

月間100万アクセスのWeb サイト
「天下泰平」ブログ 執筆者 滝沢泰平
 http://tenkataihei.xxxblog.jp/

STVどさんこワイド179
 奥様ここでもう1品でお馴染み
 北海道の料理研究家 星澤幸子
 http://www.hoshizawa-s.com/

石笛奏者 横澤和也
 http://iwabue.com/

アマミ舞 花柳鶴寿賀
 http://www.amamimai.net/index.html

詩の朗読 『ひでぼー天使の詩』橋本理加 
 http://www.amazon.co.jp/dp/4896342720

※出演予定者はスケジュールの都合により、変更となる場合がございます。


さとううさぶろう
『あいをよる おもいをつむぐ』
 http://www.amazon.co.jp/dp/4885032156
タイのチェンマイにて「いのちの服」づくりに着手。手つむぎ手織り、天然染めの布に“宇宙の法則”をデザインし、自然をまとうような心地よい服を誕生させる。
「想い」ごと手渡しする「展示会」方式が日本各地に広まっている。


滝沢泰平 最新著書 <<地球ヨミガエリ​>>を託されし太陽の国よ!
宇宙のヘソ富士山(FUJIYAMA)と共にアセンションせよ 進め、いざムー次元へ (天下泰平 3)
http://www.amazon.co.jp/dp/4864711593

内容紹介-富士山の封印が解かれ、隠された真実の歴史が世に出る時がやって来た/日本発の超技術が放射能汚染時代の世界を救う
◎ 大変革期の後半26年を迎えた現在、インディゴチルドレンの集合意識を1つにまとめて、世の中全体の意識・価値観をひっくり返す段階に来ている
◎ 世界の雛型である日本に隠された重要な秘密――富士山には地球や人類を管理・コントロールする特殊なソフトウェア「富士曼荼羅」が隠されている
◎ 宮下文書には、「富士曼荼羅」の中心にある日本最古の神社「不二阿祖山太神宮」と、神武天皇以前に存在した天皇、富士山麓に実在した 「富士王朝」の真実の歴史が記されている
◎ 10〜30兆円の経済効果が期待できる大麻産業が日本で復活すると、人類の意識進化や地球再生へと繋がる
◎ 2013年は日本開闢の年で、7月15日に行われた最重要の祭祀により、八百万の神々が入れ替えられ、元の大神が復活し、本当の日本がこれから始まる
◎ 古代の日本と世界の歴史や人類のルーツが明らかになると、地球が統合されて真の平和の時代がやってくる
◎ 世界最先端のエコロジーコミュニティも採用している未来型エコロジー住宅はドームハウス
◎ 地下資源の化石燃料に頼った社会システムから宇宙エネルギーを利用する時代に切り替えると、いくらでも人類を養えるだけでなく、地球環境も再生できる
◎ フリーエネルギーを中心とした新しい社会・文明を切り拓くためには「戦わずして勝つ」というスタンス

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年12月15日 (日)
  • 北海道 札幌市
  • 2013年12月15日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人