mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了表参道でトマトの食べ比べをします!

詳細

2010年02月15日 00:05 更新

管理人様、いつもながらの
案内失礼します。
ベジフルマイスターのまなぶです。

最近タレントの方で、
野菜ソムリエ
を取得する方も増えてきました。
よく聞く資格の一つになって
きたのではと思います。

今年中には、資格保有者が

3万人

を超えるかと言われています。

でも取得した皆さんが、具体的な活動
をしているとはまだまだいえない状況
かと思います。

そこで野菜ソムリエさんの活動の支援を、
していく意味も含めて、野菜ソムリエの方
を講師にお呼びして、野菜ソムリエだから
こその内容も講座を定期に開催して
いくことにしました。

そこで記念すべき第1回目の講座で
取り上げるのはやはり、これ、

トマト

トマト料理専門のレストランに、トマト鍋と
トマトは単なる食材の一つではなく、

トマト料理

という一つのジャンルを確立してきたと
思います。

そこで第1回目の講座では、トマトについて
じっくり学んでいただき、またトマトの品種に
よる違いをゆっくり味わってもらいたいと
考えています。
では以下案内になります。

日本フード&ソウル協会主催
http://food-and-soul.com/

野菜ソムリエ講座
『野菜ソムリエがこっそり教えます!
いつもの野菜メニューをごちそうに
変えてしまうセミナー』

☆第1回
『トマトを美味しくする方法(食べ比べあり)』

◇日時:22年2月25日(木曜)
午後7時(開場6時半)〜8時半

◇会場:FASセミナールーム
渋谷区神宮前4丁目 表参道ヒルズそば

◇アクセス:地下鉄表参道駅徒歩4分
(参加される方に詳しい地図をお渡しします)

◇講師:吉野利奈さん
(野菜ソムリエ/シニア・ベジフルマイスター)
http://www.vege-fru.com/column/sommelier/080514_yoshi/

◇参加費:2000円(資料費込み)
・会場受付で現金にてお支払いください。
・前日以降のキャンセルについては、キャンセル料
100%がかかります。

◇募集人数:8名(最少開催人数4名)

◇申込み期日:受付開始〜2月24日まで

◇お申込み方法:
以下の専用フォームからお申込みください。

○PCからはこちら↓
https://ssl.formman.com/form/pc/NXjBvpGbQ7y6lkej/
○携帯からはこちら↓
https://ssl.formman.com/form/i/NXjBvpGbQ7y6lkej/

※受付確認後、事務局から受付確認の連絡をします。

◇講座内容:
・野菜ソムリエの活動について
・冬春トマトについて
・冬春トマトの食べ比べ
・トマトを使って簡単に出来る
シニア野菜ソムリエ風料理の試食
(レシピを公開します)

◇このような方に最適な内容です。
・野菜ソムリエについて知りたい方
・手軽に野菜ソムリエ講座を体験したい方
・野菜ソムリエの活動に参加したい方
・シニアベジフルマイスターの方の講座を受けたい方
・トマトが好きな方、食べ比べをしたい方

どんなトマトが出てくるかは、楽しみに
してもらえたらと思います。

ぜひこの機会にトマトについて、美味しく学び、
楽しい時間を参加された方と一緒に過ごしたいと
思います。

野菜ソムリエさんはもちろんのこと、
野菜ソムリエに興味のある方も参加OKです。
ふるっての参加申込みお待ちしております。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2010年03月01日 22:19

    度々の書き込み失礼します。
    遅くなりましたが、上記講座にて、
    実際に食べ比べをしましたトマト
    について紹介をします。

    ・桃太郎
    ・シュクレトマト
    ・ミニトマト
    ・アメーラルビンス
    ・マイクロトマト

    以上の5種類です。

    後、トマトを使って手軽にできる
    料理のレシピ

    【トマトとエリンギのアンティパスト】

    を講師の吉野さんに考えていただき、
    実際にスタッフに作ってもらい、参加された
    方々にを試食していただきました。

    なお、時間は短いですが、この講座の
    様子を動画でも見れるようにしました。
    よかったらご覧ください。


mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年02月25日 (木) 木曜日夜7時〜
  • 東京都 渋谷区原宿表参道
  • 2010年02月24日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人