mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了夏の音をつくってならそう!ダレドコ・オーケストラ

詳細

2013年08月03日 01:35 更新

みなさま、突然の書き込み、失礼致します。作曲家/ワークショップ企画者のまぎぃと申します。

8月11日、18日、世田谷ものづくり学校の企画「kids workshop in summer 2013」にて、楽器作り&音あそびワークショップ「ダレドコ・オーケストラ」を開催致します!
元々児童館や小学校の放課後事業向けに作ったワークショップなので、主に子ども向けではありますが、大人も楽しめる内容になっています。
夏休みの自由研究に使ってもいいですし、ひと夏の思い出をここで作るモノに込めにきてもいいですし、夏よりアツい思いを音にして披露してもよいです。お楽しみにいらしてくださいませ。

まぎぃ
-----
【KIDS】夏の音をつくってならそう!ダレドコ・オーケストラ
http://setagaya-school.net/Event/7842/

夏休みは結構短いので、すぐ終わってしまいますが、夏の音がでるモノを作っておけばいつだって振り返れます。
「ダレドコ・オーケストラ」とは?:
「ダレ」でも「ドコ」でもできる「オーケストラ」。

身近な材料から「楽器のようなもの」を作りあげる。
そして
ルールも自分たちで作って音を鳴らす。

そんな不思議なオーケストラを、IIDで二日限定で結成します。

オーケストラといっても、堅苦しいものではありません。蝶ネクタイも、燕尾服もいりません。
「いっしょに音を鳴らすのを楽しむこと」が、最初に与えられている唯一のルールのようなものです。

今回のコンセプトは
「なつのおとがでるものをつくってみよう!ルールをつくったりかきかえたりして、おとをならしてあそぼう!」
です。
夏休みは結構短いので、すぐ終わってしまいますが、夏の音がでるモノを作っておけばいつだって振り返れます。
夏の思い出作りを手伝いたい。そういう思いで、今回のワークショップの開催に至りました。

ワークショップ前半で、「夏」を感じさせる音の出るモノを作ります。

ワークショップ後半で、それらの「楽器のようなモノ」を使って音を鳴らします。
いずれのワークショップでもオーケストラのようにみんなで音を出しますが、楽譜に書かれているのは、文字や、点、線。そこにみんなでアイデアを書き込んで、ルールのようなものをつくって鳴らします。
「おおきくならす」「こそこそ、すばやく」「こっちからあっちへむかう」「びびでばびでぼー」…色々な「楽譜」が、そこにはあります。鳴らし方は、みんなで話し合いながら作り出していきます。
チームで考えたり、その場にいる一人ひとりがやり方を考えたり、色々なやり方で、好きなように音を出し合います。音と、楽譜と、そして言葉でも、不思議なコミュニケーションが繰り広げられ、気づいた時には不思議な時間が過ぎています。

ひと夏の思い出を、愉快な音とモノで味わいませんか?

※詳細な内容は随時私のブログにアップしていきます。
http://wheelofsound.blog135.fc2.com/blog-entry-317.html

*****
イベント開催日時
[日時]
8月11日(日)
10:30〜12:30
「「しまっぷ」にのって、どこまでも!のまき」
しまのような、ふねのような。「しまっぷ」のなかにはなつのふんいきがいっぱい!かたむけたり、たたいたり、いきをふいたりしていろんなおとがでる。
どこのおとがでてるか、みんなでさがしてみよう!

8月18日(日)
10:30〜12:30
「ウィンドチャイムをつくってかざろう!のまき」
ふうりんみたいなおとがする「ウィンドチャイム」をつくって、みんなでききくらべてみよう。みんなはどんなおとがするチャイムがすきかな?

14:00〜16:00
「「なつむし」のこえ!のまき」
むし?それともうちゅうじん?ふしぎないきもの「なつむし」をつくって、みんなでうたわせよう!

場所:
世田谷ものづくり学校
〒154-0001 東京都世田谷区池尻 2-4-5
Tel. 03-5481-9011 / Fax. 03-5481-9012
http://setagaya-school.net/about/access/

参加費
一人700円

持ち物
特になし

定員
25名程度(満員の場合、予約された方を優先してご案内致します)
予約されていない方でも、当日人数に余裕があればお入りいただけます。その際、材料の用意の都合上、先着順となりますので、極力ご予約をお願い申し上げます。

講師
まぎぃ(作曲家、ワークショップデザイナー)

主催
Lagurus/まぎぃ

対象
子どもから大人まで (工作や音を鳴らすことに興味がある人なら誰でも)

申し込み・お問い合わせ
ymf.0_9@live.com
宛に、
*お名前
*ご参加される人数
*メールアドレス
*ご連絡先のお電話番号
を明記の上、ご連絡ください。

もしくは、
http://magipage.web.fc2.com/contact.htm
私のホームページのメールフォームよりご連絡ください。

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年08月18日 (日) 8月11日も開催!
  • 東京都 世田谷ものづくり学校(三軒茶屋)
  • 2013年08月18日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人