mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了BBカード勉強会in神奈川県民センター

詳細

2013年09月27日 15:19 更新

横浜勉強会、いつもは私の自宅で開催していますが、自宅は横浜といっても微妙に湘南地区なので来にくい方もいらっしゃると思いこの日午後にあるTHE MOST勉強会の前の時間を利用させていただくことにしました。

同室で別のセミナーも開催されますが、お互い迷惑にならないよう配慮します。BBカードを使っていて悩んでいたり、こんなことをシェアしたいという方、是非是非ご参加くださいね!

テーマなどはお申し込みいただいた方、個々にお知らせいたしますが今のところはBBメソッドに沿った基本ビンゴの展開の復習をメインにその他東京例会で取り上げられた内容などもシェアしていきます。

皆さんからのリクエストやお悩みもお受けして全員で対処法を考えてみたいと思います。

日 時:10月14日(月・祝)9時50分〜11時50分(受付9時15分〜)

場 所: 場所: かながわ県民センター 301号室
 
参加費:
selm会員1,500円(非会員3,000円、セルムの講座を受講経験のある方)+お部屋代(人数割り)別セミナーの参加者さんと全員で割ります。(当日支払い)

申し込み:
myspitzym@yahoo.co.jp(美園)まで。mixiメッセージでもお受けします。

お名前・郵便番号・ご住所・電話番号(携帯も)・メールをお知らせの上お申し込みお願いいたします。


THE MOSTについても貼りますね。

★児童英語勉強会(略称ザモス)とは?
  https://sites.google.com/site/jidoeigothemost/

  ↑知らない方に教えるときこのままコピペしてあげてください。

-----------------------------------------
児童英語勉強会THE MOST 第七回のお知らせ
-----------------------------------------

日時:10月14日(月・祝) 受付12:30より
             13:00〜17:00すぎ

場所:かながわ県民センター 301号室
    http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f5681/p16362.html

費用:500円

内容:

 第一部  園元恭子先生(Claraさん)

        「魔法のコミュニケーションスキル〜
          生徒・保護者とのトラブル解決」

 
 第二部  岩井陽子先生(アポロンさん)
       
        「英語教室のためのパソコン講座〜小技編」
          それが知りたかった!便利技♪ 
          パソコン作業を一気に短縮!
         
 第三部  使える小ネタ大会 

        ★募集します★⇒お早めに連絡ください
                 
         季節ネタ(ハロウィーン、クリスマスなど)、
         そのほか絵本紹介、歌、ダンス、チャンツ、
         教える技、
         プリント紹介、などなどなんでもOK

     現在、和田mew先生からクラフトアイデアをいただいています。

  ザモス絵本部 報告

         服部先生(なっちゃん)を中心に活動しています。
         完成の作品の紹介など。
         

 懇親会  終了後、移動で17時40分くらいから
      途中退出などはOK

      場所:咲くら

      費用:3500円(飲み放題)

懇親会参加の方は、ザモスの受付時に500円と合わせて4000円お願いします。勉強会と同じく、9月16日22:00より受付開始◎申し込み   


★申し込みフォーム  9月16日(月)22:00〜(夜10時) 受付スタート

  ◎ ザモス申し込みフォーム
     http://ws.formzu.net/fgen/S38885822/
       
  ◎ 懇親会申し込みフォーム
     http://ws.formzu.net/fgen/S94503334/

CLARA先生への相談方法 
 ◎ 申し込み時の備考欄に書く

 ◎ 申し込み時に書けなかったときは、ザモス宛てに。  (jidoeigothemost@yahoo.co.jp)に。
   件名「Clara先生への相談」としてください。

Clara先生に内容を転送させていただきます。よろしくお願いします!

☆CLARA先生には個人的に生徒のことや息子のことで相談させていただいたことがあります。
一つには、今年社会人1年生の次男が仕事が気に入らなくてどんよりしちゃって、私もどう対応してよいかわからなくて悩んで相談させていただいたのですが、声のかけ方一つで劇的に状況が変わりました。すごくアドバイスありがたかったです。

次男は今も仕事に対しては前向きになれないでいますがお互いの関係はよくなったので(ある程度ね。)以前ほど暗い日々ではなくなりました。

皆さんもお子さん、生徒さん、保護者さんへの声のかけ方で悩むことってあると思います。それぞれ状況が違うのですぐに解決というわけはいかないかもしれません。けれども、必ず何かしらの突破口は開けるのではないかと思います。Clara先生がインストラクターもなさっている親業のサイトも参照URLとして載せますのでごらんになってみてくださいね!
http://www.oyagyo.or.jp/




コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年10月14日 (月)
  • 神奈川県 県民センター
  • 2013年10月09日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人