mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【TCT Vol.2】1 Day Festival - Tokyo City Tours Vol.2

詳細

2007年01月21日 23:55 更新


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
参加申請は
・参加チーム形態を書き込んでください。
  下記「チーム人数」を参照してください。
・★自己紹介と意気込みをお願いします。★
・1月中はマイプロフィール編集(http://mixi.jp/edit_profile.pl)の
 「性別」「生まれた年」を「全体に公開」に設定しておいてください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2006年9月に六本木にて行われた一日限定宝探しオフの第2弾を行います。
内容は大体下記のような感じです。
 ・場所は池袋サンシャインシティ及びその近辺です。
 ・ルールや進行はTCT Vol.1とほぼ同じです。
皆さんのご参加をお待ちしています。
なお、イベント終了後には打ち上げ(飲み会)の開催も考えています。
(飲み会参加は任意です。参加者からは実費(3000円を予定)をいただきます。)

 日時:2007/1/27(土)午後〜夜
  集合・イベント開始:12:30
  イベント終了:17:00頃
 場所:池袋サンシャインシティ及びその近辺
 内容:オリエンテーリング+簡単な謎解き
 参加費:★★★★無料★★★★
 募集締め切り:1/21(日) 24時
        なお、人数が多すぎる場合は途中でも募集打ち切り、
        もしくは抽選となる可能性があります。
 賞金:1位は1万円。2位以下は未定。
 賞金:
   1位チーム:10000円。
   2位チーム:5000円。
   3位チーム:3000円。
   4位チーム:2000円。
 交流会:イベント後に交流会(飲み会)を行います。
     是非ご参加ください。詳細は追って連絡します。
 チーム人数:1チーム2〜3人。
 (参加人数により、チーム人数を調整させて頂く場合があります。)
  ?友人と一緒に参加
    一緒に参加される方のお名前を記載してください。
    一緒に参加される方も参加申請が必要です。
  ?スタッフサイドで組にしてください。
   ?-(ア)誰とでもOKです。
   ?-(イ)(女性専用選択肢)女性が自分以外に1人以上いる
              チームがいいです。
   ?-(ウ)(女性専用選択肢)女性のみのチームがいいです。

参加申請は
・参加チーム形態を書き込んでください。
  上記「チーム人数」を参照してください。
・★自己紹介と意気込みをお願いします。 ★
・1月中はマイプロフィール編集(http://mixi.jp/edit_profile.pl)の
 「性別」「生まれた年」を「全体に公開」に設定しておいてください。

ご意見・ご質問はお気軽にどうぞ。
なお、以前のアンケートトピックは記載が似ていて混乱する可能性があるため削除させていただきました。アンケートのご協力ありがとうございました。


参考として、TCT Vol.1の内容を記載しておきます。
(高橋さんの日記です。高橋さんありがとうございます。)

その1 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=222479166&owner_id=23391
その2 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=222490940&owner_id=23391
その3 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=222495799&owner_id=23391
その4 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=222501498&owner_id=23391

コメント(133)

  • [96] mixiユーザー

    2007年01月28日 02:39

    集合写真載せました☆
    参加した人は、どれが誰かわかるくらいかなーっと思っています。
    マズい方いらっしゃったらお気軽に言ってくださいね〜
  • [97] mixiユーザー

    2007年01月28日 08:15

    お疲れ様でしたー

    眠いです


    またお会いしましょう!

    もちろん現地で!
  • [98] mixiユーザー

    2007年01月28日 08:23

    みなさんお疲れ様でした。
    朝までカラオケ組も終わって無事帰ってきました。
    楽しいイベントでした。
    次回もぜひ参加したいです。
  • [99] mixiユーザー

    2007年01月28日 08:28

    ただいま帰りました。
    最後まで付き合ってくれた人ありがとうございました。

    今回はGMとしての参加でしたが、
    参加者の悪戦苦闘風景をあまり見れず、
    残念でしたw
    でも、皆様と楽しく1日が過ごせとてもよかったです。
    次回からは多分ライバルとなりますが、
    よろしくお願いします。
  • [100] mixiユーザー

    2007年01月28日 08:29

    お疲れ様です!
    今回も楽しい時間をありがとうございました。
    私も朝までカラオケ組でしたw

    次回、現地で今回お会いした方々と再会出来るのを楽しみにしています!
  • [101] mixiユーザー

    2007年01月28日 08:30

    ジブリショップなんてシラナイヨバカー!!
    交差点で12時間1200円がとても気になったよコンチキショー!!
    歩きすぎで足が痛いよママン!!
    IWGPのど真ん中で誰もいないのにジャンプしたよハズカシー!!
    とにもかくにも面白かったよアリガトー!!

    反省点として、お酒を飲むと話が長くなるのはいけないと思います。
    どうみても自己反省です。本当にありがとうございました。

    GMさん、同じチームだったお二人、参加者のみなさん、
    お疲れ様でした〜〜〜またよろしくです。
  • [102] mixiユーザー

    2007年01月28日 08:35

    …朝までカラオケ班の書き込みがニアミスしすぎだと思いますww
  • [105] mixiユーザー

    2007年01月28日 10:00

    朝までカラオケ!?
    すごいすね。
    足の痛みと疲れで爆睡ぶっこいてました。
    日記かいてみましたよ。
    楽しかった〜
  • [106] mixiユーザー

    2007年01月28日 10:31

    おつかれさまでしたー!
    ものすっごく楽しかったです!

    いっぱい歩いたおかげで、とってもよく眠れました。
    今度は完走できるようにがんばります。
    ありがとうございましたー!!!
  • [108] mixiユーザー

    2007年01月28日 12:35

    GMさんへ

    楽しかった思い出と
    少しばかりの疲労を
    ありがとう!
  • [109] mixiユーザー

    2007年01月28日 13:34

    お疲れ様でした。
    寒気と熱と喉の痛みがある中、参加したかいがありました☆
    1位しか狙っていなかったので、無事達成できて嬉しかったです。
    10時に集合して、サンシャインを下見しましたしね。
    ただ、東口や西口まで行くとは思いませんでした…。
    何はともあれ、楽しかったですょ♪
  • [110] mixiユーザー

    2007年01月28日 18:20

    皆さんおつかれさまでした。
    存在感のない甲府です。





    迷彩服ってカモフラージュであり
    目立たないものだよね?そうだよね?www


    まぁ、それはイイとしてwチョッピリネタばらししますとw
    音楽堂のメンバー募集の連絡先、ウチのチームが最初だったみたいで、
    まだ一枚も破られていませんでした。ので・・・


    3 枚 破 っ て お き ま し た www

    ゴメンナサイwww


    GMの中の方々、準備大変だったことと思います。お疲れ様です。
    楽しい企画、ありがとうございました。
  • [111] mixiユーザー

    2007年01月28日 18:57

    昨日はお疲れさまでした

    結構歩かされましたが筋肉痛にはなってません
    明日なる予定です

    おじさんじゃないぞ!
  • [112] mixiユーザー

    2007年01月28日 19:09

    皆様お疲れさまでした〜。
    まさかあんなに広範囲だったとは…。

    今回最大の敵は
     ↓
    → ←
     ↑
    これ。ドン詰まりしましたよw
  • [114] mixiユーザー

    2007年01月28日 21:43

    みなさん、昨日はお疲れ様でしたー。
    うーん。プリクラと謎12でかなりの時間ロス。。。
    次回は1番になれるようがんばろうと思います。
    たくさんの方とお話できて楽しかったですー。
    そして今日は二日酔いでした・・・
  • [115] mixiユーザー

    2007年01月28日 21:45

    改めましてプレーヤーの皆様、ゲームマスターの皆様お疲れ様でした<(_ _)> Bチームの発起人まちゃーでございます<(_ _)>。プレーヤーの皆様は半日街を駆けずり回り、ゲームマスターの皆様は約一ヶ月に及ぶ企画準備と当日の大成功で、今日は良く眠れたのではないでしょうか?

    早速ですが管理人のTosiyukiさんより、勝者レポートの白刃の矢が立ちましたので、不躾ではございますが思うままに記させていただきます。とりあえず、今日はもう眠いので、ゲーム開始前までの【前編】を綴らせていただきました。

    【前編】

    <メンバー紹介>
    ◆0.メンバー紹介
     ○黒猫さん・・・5年ほど前に開催された宝探しイベントの掲示板上で交流がありました。今回お会いするのが初めてで、いつかチームを組みたいと思っていたのが、ようやく実現しました!
     ○あきみんさん・・・このコミュの六本木1日限定イベントで知り合いました。三度の飯より宝探しが大好きです。

    <事前準備篇>
    ◆1-1.チームメンバー募集(2006/12/28)
     年末に私の日記上でメンバー募集を宣言しました。前回急用で参加できなかった黒猫さん、前回同じチームで戦い玉砕したはいでっくさんとの3人チームが誕生! 共にこのコミュでの初優勝を掛けリベンジを誓った気合十分のチームでしたが、、、。はいでっくさん急用でチームから降りることに。代わりにあきみんさんに加わっていただきました。

    ◆1-2.池袋下見(2007/01/12)
     普段は上野〜有楽町界隈を行動範囲にしてるので、池袋はとんと疎いです。わかるのは「ロサ会館」くらいです。最善主義にこだわる私としては弱点は少しでも克服しておかないと。街の構造、サンシャインシティのエレベーターエスカレーターの場所の把握。館内地図の入手。人気(ひとけ)の少ない(=隠す・探索するといった行為がしやすい)エリアの把握。イベント告知にあった「サンシャインシティとその"近辺"」に着目し、周辺のチェックポイントになりそうな小公園の目標物も一通りチェックしました。

    ◆1-3.衣装合わせ(2007/1/20)
     チームで勝利するには気持ちをひとつにすることが大事ですよね。イベント1週間前にはメンバーと「当日は白のコートで!」と提案させていただきました。ユニフォームみたいなものですね。雑踏の中でも白は意外に目立つので、もしもの迷子確率も軽減できます。一秒一刻を争うゲームではこういった些細なリスクも取り除いていかないといけないというこだわりの一環です。

    ◆1-4.当日メンバー下見&ランチ(2007/01/27 10:00〜)
     黒猫さん&あきみんさんの提案で「下見&ランチ」をすることに。集合場所は東急ハンズ。サンシャシンシティのスタート地点ですからね。黒猫さん、案の定の「今、メトロポリタン口に着きました!」。今日はちゃんと手持ちの都内詳細地図を携え、上手にリードしないと!と誓いましたね。私が前回下見を踏まえ、ざっとサンシャインの館内を案内。お二方の行動力は流石です。2週間前の私の下見では躊躇していた60階展望台も、はしゃぎながらズンズン進んでいきますし。60階到着も目の前に「入場券買ってねカウンター」があり、「近っ!」「・・・でもゴメンナサイ。。。」と踵を返す。背後から係員が「おねがいしまーーす!」と大きな声でエレベーターガールに合図。あぁホントすみません。おのぼりさんみたいでハズカシかったです^^; 58階のパーティールームの前に傘立を発見。「きっとココにGMさんがカギとなる傘を隠すかもしれないよ!」傘立ては1〜120番の番号が割振られている。メモメモ。続いて地下2・3階の駐車場もチェック。「『1800台収容』とあるの目印番号が600番までしかない!?」ここはスルーかな。。。
     CASAでランチ。どの店にするかで3分ほど悩んでしまいました。もしこれがゲーム中だったら・・・これはマズい。意思決定のスピードはゲームの成績に直結しますからねぇ。本番では迷わず意見をドンドン言わなきゃ!と反省しました。

    ◆1-5.目標設定
     「絶対に一位を取る!!」
     「15時までにゴールして、優雅なティータイムを過ごす!」

    ※<探索篇>につづく。明日以降また続きを書きますね。
  • [118] mixiユーザー

    2007年01月28日 23:32

    昨日はおつかれさまでした〜!
    カキコするまでが宝探しってことはカキコまなきゃまだ楽しんでいられるなぁ〜なんておバカなことを考えててカキコ遅くなりましたw
    次も楽しみにしてます♪
  • [119] mixiユーザー

    2007年01月29日 00:08

    どなたかの日記でデコチャリとっとけばよかったーって書いてあったのでアップしまーす。ビフォーアフター。

    あ、僕も日記書きましたですよー。えへへ。
  • [120] mixiユーザー

    2007年01月29日 00:45

    おおお!デコチャリが載ってる!!
    保存しましたw
  • [121] mixiユーザー

    2007年01月29日 01:10

    プレイヤーの皆様、GMの皆様おつかれさまでした。

    そして誰より



     俺  、  お  つ  か  れ  。  




    よくやった俺。ゲーセンで一人でよく頑張ったぞ俺。
    皆様、池袋で暇なときはお世話になった9190でプレイしてくださいねw



    一部の方にしか<B>妨害</B>マジックお見せできなかったのは残念ですが、ご覧になった方にはーーー宝探しには及ばないまでもーーー楽しんでいただけていたらありがたいです。
    マジックも宝探しもプレイヤーたるお客様が、知的遊戯のジェントルマンシップとでも言いましょうか・・・皆様紳士淑女的に楽しんでいただけたようでそれが何よりありがたかったです。

    プレイヤーの皆様があんまり楽しそうだったので、次は参加者で楽しみたいですねw
    うっかり組まされた方、よろしくですw
  • [123] mixiユーザー

    2007年01月29日 03:40

    みなさんお疲れ様でした。

    初めての参加でしたが、とっても楽しかったです。
    ありがとうございました。

    今日は、昨日の興奮が冷めないからか、お酒が残っていたからか、
    友達に、宝探しの楽しかった事を話しまくってしまいました。(汗)
    この楽しさが伝わったかな。。。
  • [124] mixiユーザー

    2007年01月29日 05:40

    みんなに負けじと簡単に日記というかレポ書いたので
    しばらくは公開にしてみます。

    今回酸化できなかった人にも楽しさのお裾分けw
  • [125] mixiユーザー

    2007年01月29日 10:49

    遅くなりましたが、ありがとうございました。
    GMさん達の様々なご配慮にも深く感謝いたします。
    罰ゲームで慌てて撮ったプリクラでしたが、いい思い出になりました。
    池袋の街は何度も歩いておりますが、あんなに歩くのが楽しいと思ったのは初めてかも知れません。
    次回もぜひともよろしくお願いいたします。
  • [128] mixiユーザー

    2007年01月29日 20:18

    【後編】

    <探索(サンシャインシティ)篇>

    ◆2-1【謎1】トトロバス停
     下調べで「あのバス停は出る!」。ヤマが当たったぜ〜〜〜ヽ(゜▽、゜)ノ ウヘヘヘ。3人同時に「さっきのだ!」

    ◆2-2【謎2】パスポート
     こちらはあきみんさんが目をつけてましたね。またまたヤマがあたりました! 後続プレーヤーが来てたのにエレベータの閉じるボタン押しちゃって申し訳ございません<(_ _)>

    ◆2-3【謎3】大きなおもちゃ屋の近くの青い球の下を調べよ。
     青い球でくつろがれていたおじ様、大挙して押しかけて申し訳ございません<(_ _)> ここは黒猫さんに尽力いただきまして無事発見です!

    ◆2-4【謎4】10周年…冒険者…の近くにある電話機を調べよ。
     これまたあきみんさんが「ナンジャタウンだ!」。けれど最初2階を一生懸命さがしてて全然見つからない。。今回はじめてのブレーキ。逆転されていく足跡ばかりが気になります。考えててもしょうがないし、電話機なんて数が限られてるんだし、とりあえず三階に行ってみよう〜ということでなんとか本線復帰。

    ※屋外脱出時刻:13時20分くらい。通過順位:ゲーム終了後の情報を元に「3位」だったと思います。


    <探索(東口)篇>

    ◆3-1【謎5】最寄のセブンイレブンでスタッフを見つけてね。
     ここで手持ちの3500分の1地図が即効力を発揮。すぐに位置を特定。店内で高橋さん発見。優雅に買い物していますw こっちは急いでいるのに!!www 我々がネプリ操作中に次々と後続チームが列を作る。わー! 混戦だ〜^^;

    ◆3-2【謎6】(ネットプリント)ここで僕らの仲間になりませんか?
     ⇒「楽」が横になった字を見つけたあまりの嬉しさに、階段を一気に駆け下りたのが間違いでした。受付の人に話しかけないといけないのかなぁ。Tosiyukiさんはだから管楽器だしなぁ。店員と知り合いってこともないかなぁ。引き返せば・・・ぁぁ! Aチームの方々が何かちぎってる! ここで順位をひとつ落とす。甲府さんのイジワルだと後でわかるが、電話番号ちぎった後が我々で6枚目くらいだったので、カナリ遅れていることに焦りだす。

    ◆3-3【謎7】(写真の場所当て)http://okcmc.hp.infoseek.co.jp/20070127/q7.jpg
     ⇒サンシャインビルの長辺短辺から方角を真西か真東に特定。光の当たり具合から真西に特定。距離感もなんとなくつかんで座標特定はほぼOK。 でも探す植え込み間違えて黒猫さんとあきみんさんに説明してしまいました。ここで5分ほどロスしたかも。他のチームがもう少し奥の植え込み見てて発見したらしく。。。ここでまた順位をひとつ落とす。

    ◆3-4【謎8】(デジタル数字で”9190”)のB1Fか1Fか2Fでとてもお金を持った青年がいるので声をかけてね。
     六本木の1日オフの時は、直前開催されたVOL3の宝の隠し場所がチェックポイントになりました(=いわゆる過去問主義)が、今回は・・・。引っかかりませんよ。”gigo”即解。黒猫さんが2階でビデオゲームに興じているTOHOさん発見! なんと横には銀行で両替してきたものと思われる100円玉50枚の未開封束を10本くらい縦に積んでますよ! ここでTOHOさんとカードマジック対決! 3枚の中から1枚のあたりを当てるもの。トランプマン的な。後で知ったがハズレを引いてしまえばプリクラ撮影の罰ゲームで時間大幅ロス。黒猫さん「これだ!」一発的中! すごいいですっっ! 後で聞いたらスっとカード入れ替えるとこ見破っていたそうです。すごい集中力ですねぇ・・
     ※TOHOさんへ:今度お店に遊びにいってもいいですか?

    ◆3-5【謎9】東口を出てまっすぐ伸びる緑の大通り。Fの前にある季節外れの乗り物を探せ。
     黒猫さんは「サーフボード?」なーんて予想してて可笑しかったのですが・・・ねw

    ◆3-6【謎10】******** (8桁の数字)
     「ネプリだ!」とあきみんさん即答。最寄のセブンへ。

    ◆3-7【謎11】ビックリガードと呼ばれる場所から西の世界へ行き、階段を踏む直前の看板を見よ。
     またまた3500分の1地図に助けられ、ビックリガードへ急行。

    ※ビックリガード通過時刻:14時15分くらい。通過順位:ゲーム終了後の情報を元に「2位」だったと思います。


    <探索(西口)篇>

    ◆4-1【謎12】地図でおかしい場所があるそこへ行け(4×3)
     これも割りと時間を食ったほうですが、手持ちの地図とつき合わせて、妄想ゆえに無駄足を踏むということだけは避けられましたね。6〜7分考えて見つかりました。ココへの到達順路に関しても手持ちの地図の詳細さゆえに迷わず到着。さすがにこんな寂しいところには誰もいないだろうと予想するもフツーにTomohiroさんが漂っていましたw あきみんさん「ワシントンヤシ」の実績を生かし、木のネームプレートを裏返すもなんとハズレ、、、Tomohiroさんの罠にまんまとはまってますw (´−`) ンーどこだ? 途方に暮れる。苦戦の末見つけましたが結構時間を食いました。でももう他チームの気配はなし。ひょうっとしてひょっとしてひょっとして・・・・

    ◆4-2【謎13】丸井の裏に立ち構える写真家を調べよ。(9×1)
     Tosiyukiさんさっきカメラ持ってプレイヤーの写真撮りまくってたし、Tosiyukiさんさがせばいいのかなぁ。時計は14時50分くらい。もうおやつの時間だ〜〜 頑張らなきゃ! 丸井到着。Tosiyukiさんいないなぁ。隣のインザルームのほうかな。。。黒猫さんと私と隣の建物に移ろうとしたときあきみんさん「このスピード写真機だよ!」

    ◆4-3【謎14】巨大教育機関のベルが飾られている案内板を調べよ(4×1)
     ミッション系の大学だし鐘のイメージは想像に難くない。現地到着。案内板は大抵正門前。先を急ぐ私とあきみんさんの後ろから「ベルあったよ!」と黒猫さん。

    ◆4-4【謎15】キーワードを並べた場所でGMを探し出し、全員揃ってジャンプせよ!(7×1)
     わー!!!! キタキタ! ゴールだよ! IWGPも1分ほどでわかったもん♪ いそげぇ〜!
     時計回りで公園の外周を探す、3人手分けして。実は今回、ピンポイントのオレンジのカード、一枚も自分で見つけてなくて、チームメイトのお二人や他チームのガサゴソで気が付いてまして。自力で見つけたことはなかったのですが、柱の物陰に隠れ、一瞬目が合ったが目をそらしたアヤシイ男性を発見!!!今回はピンポイントイタダキッ。 「いたよ〜〜! いたいたーー!!」 みんなで「せ〜のっ!」JUMP!


    <完結篇>

    「このエスカレータを下に降りたら順位がわかりますよ」

    ん???誰もいないぞ!? みんな休憩中なのかな。「ちょっとタバコ行って来ます」。戻ってくると。。。誰もいないのにTosiyukiさんとあきみんさん黒猫さんが話している。「1位です!!」 \(*T▽T*)/ワーイ♪

    13:00出発、15:15ゴール。出発前の目標どおり「3時に優雅にティータイム」っすw


    ◆◆◆総括◆◆◆
    前回に比べチェックポイントは13⇒15へ増加。参加チーム数も8⇒14とほぼ倍増。時間制限内クリアならずチーム、多分減少。けれど前回リタイアした私からしてみたら、今回の問題は特別易化しているとも思えない。
    ∴確実にプレーヤーのレベルが向上して言えるのではないでしょうか? 非常に心強いことです。この調子でひとりでも多くの宝探しプレーヤーが増えることを切に願ってやみません<(_ _)>

    最後に、宝探し(特にオリエンテーリングの場合)におけるPDCAサイクルとは、、、
    P:問題を解き、目的地までの順路を計画する。
    D:交通マナーを守り、実際に移動する。
    C:到着したら解釈が正しいかどうか評価し、ピンポイントを特定する。
    A:出題の特性、宝の隠され方の傾向を理解し、次のチェックポイントでの所要時間を減らすべく対策を練る。

    宝探しに王道なし! オリジナリティ溢れる「自己流」を貫いてこそ、誰よりもイチバン自分が楽しめるのが「宝探し」ではないでしょうか? 


    ◆◆◆おまけ◆◆◆
    今回の順路。「ルート再生」ボタンで地図が動きます。全行程は約6kmくらいみたいですよ。

    http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=route&uc=1&el=139/42/37.617&nl=35/43/37.228&scl=10000&dist=jHj525zHz689,jHi965zHz236,jHm321zHx551,jHn280zHy426,jHm121zHw773,jHo558zHv963,jHn160zHw870,jHn599zHx389,jHl482zHv218,jHj964zHu149,jHi925zHt014,jHd732zHv607,jHc933zHy102,jH9817zHy037,jH9457zHG235,jH8898zHG461,jH9577zHG299,jH9497zHI308,jH9018zHI308,jH9657zHI276,jH9897zHy004,jH7100zHy069,jH6980zHw968,jH8338zHx000,jH7180zHx065,jH7020zHy134,jH9976zHy004,jH9617zHA888,jH9217zHB115,jH9777zHx810,jH9257zHw222,jH7100zHw384,jH6061zHv315,jH4983zHv963,jH6381zHv218,jH7340zHw319,jHb854zHv509,jHd532zHv574,jHb894zHv315,jH6940zHw514,jH6061zHv542,jH2745zHx292,jH1307zHw255,jGS396zHo964,jGJ846zHq908,jGK206zHs269,jGJ447zHr038,jGz499zHu602,jGy181zHs042,jGr989zHv153,jGn954zHt663,jGs148zHv315,jGx981zHs237,jGD974zHD545,jGB537zHE161,jGB497zHG040,jGv624zHE517,jGs828zHE128,jGv544zHE679,jGB337zHG073,jGB057zHE323,jGE134zHD545,jGF052zHC249,jGH529zHB925,jGJ007zHB666,jGJ007zHA532,jGI129zHz916,jGG571zHA856

    家に帰ってからも「なぜあそこを最短距離でいけなかったのだろう。。。」とブツブツ。これも自己流宝探し。

    (おしまい)
  • [129] mixiユーザー

    2007年01月31日 12:53

    まちゃーさん、勝者レポートありがとうございます。

    まず驚いたのは【前編】特に<事前準備篇>に驚きました。
    参加者に応募した時、すでに戦いは始まってたんですね。
    それにしても、衣装合わせって、、、確かに結束は深まりそう。
    次回は何か、目印でも、つけようかな〜。

    あと、「ルート再生」面白い!
    ルートを見てると、そこの情景が浮かんできます。
    必然的に「ブツブツ」言っちゃいますねw

    勝者レポートお疲れ様でした。とても勉強になりました。
    ぜひ、次回にいかしたいです。
  • [130] mixiユーザー

    2007年02月02日 23:51

    えぇ〜っと・・・

    既に【Vol.8】「宴の後」が始まっていますが、
    レポ日記が書きあがりましたのでうpさせて頂きます。

    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=330595081&owner_id=1222275


    尚、文中の表現には面白おかしくする為
    多少誇大されてる部分もありますw

    決して他チームを敵対視しているワケではありませんw

    コメント蘭にチョコチョコっと何か書いて頂けると
    日記の中の人が大変喜びますwww


    遅めのうp、失礼致しました。
  • [131] mixiユーザー

    2007年02月11日 22:35

    遅くなりましたが、当日僕が撮影していた写真をアップしましたー!

    アドレスはコチラ↓
    http://mixi.jp/list_album.pl?id=81913
    閲覧パスワードは、mixiの登録メールアドレス宛に届いていると思いますー。

    どうぞよろしく☆
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年01月27日 (土)
  • 東京都 池袋
  • 2007年01月21日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
31人