mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Supreme Clientele (スプリーム クライエンテル)

詳細

2010年02月27日 19:12 更新

イベント Information

Event Name: スプリーム クライエンテル

Date: March 20th , 2010

Place: カーテンコール  六本木 ヒルズ

Time: 11pm - Late (Ladies Free b4 12am)

Entrance Fee: ¥2,500 ドアに, ¥2,000 フライヤーとゲストリスト

Presented By: ノクタナル

Supported By: Hennessy and black buddafly

*Come early to avoid lineups and disappointments.

*RSVP for guest list can be made either through Facebook, iFlyer, or sent directly to
jason@phonikatokyo.com


男性のみなさん!スニーカーを履いてHip-Hopスタイルもいいけど、たまにはドレスアップをしていける様なフォーマルなイベントを探していませんか?
女性のみなさん、クローゼットの奥に眠ってしまっているその素敵なドレスを、今の都内のクラブシーンに着ていくにはちょっとフォーマルすぎるかな?と諦めてしまっていませんか?
そんな皆さんに!’Supreme Clientele’から素敵なイベントをお届けします!

場所は、六本木ヒルズの隠れ家的存在、Curtain Call(カーテンコール)。豪華でかつリラックス出来る空間で、最新から定番のHip-Hop、R&Bが聴けるのは今やこのカーテンコールだけ。今夜は、いま都内で最もアツいDJ、DJ YUMA、DJ KAIYA、DJ Flourish がその腕前を披露!R&Bからは、Musiq Conciergeがあなたの素敵な夜を盛り上げます。ライブでは、アメリカに5年間滞在し、NYで活動を続けてきた実力派R&Bシンガー Mami-Sueが、この日ついに東京デビューを果たします!その他には、ラッパーDavid WhitakerとMadyournotme が本物のHIP HOPパフォーマンスを披露!これぞエンターテイメント。
あたなの素敵な夜を’Supreme Clientele’が朝まで演出いたします!




Djs

DJ FLOURISH プロフィール

1995年 DJ活動スタート、間もなく渋谷CAVEでレジデントDJとして数々のパーティーをロック。1997年4月渋谷HARLEMオープンから7月まで土曜日NO DOUBTでレギュラーDJとして活躍。
同年7月、単身渡米。NYでのDJ活動をスタート。
NYではDJ KAORI、DJ HIRONYCらとともにCLUB SPEED, NV, LIME LIGHTを中心に数多くのビックパーティーをロック。1999年ブルックリンを拠点にすると同時に50 CENTらのマネージメントをするVIOLATORがマネージメントを担当、MIXTAPE DJとしてニューヨークのストリートをロックする。ストリートではあまりの人気に海賊版が出回るほど。一方、ROCA FELLA、DEF JAM、UNIVERSAL、INTERSCOPE等、大手レコードレーベルからも高い評価を受ける。
R&BスターAALIYAHの死後、MIX TAPE「MEMORY OF AALIYAH」を渋谷のMANHATTANレコードが逆輸入し限定発売したところ、即日完売。このMIX TAPEを皮切りにFLOURISHのMIX TAPEはニューヨークの最新のホットミュージックが体験できるという噂と共にひろまり、日本のMIX TAPEシーンへ。MEMORY OF AALIYAHをリリースした直後にリリースしたMIXTAPE 「What Woman Want」シリーズは計3タイトルリリースしたが、すべて1000本限定リリースにも関わらず、すべて即日完売。ネットオークションでも当時相当の高値で取引されるほどの人気を博す。
2003年にはニトロ(DABO)のHITMAN JAPAN ツアーでツアーDJとして日本中のクラブをまわる。同時に東京ドームで毎年12月に開催される日産X-TRAIL JAMのメインDJを6年連続勤める。
その後、DJ FLOURISHはセレブパーティーを中心に日本、アメリカ、フランスを拠点に活動。
2007年12月、日本最大のストリートWEBマガジンUSTIMES.JPをプロデュース。毎月100万人以上がチェックするサイトに発展。 2009年4月からサイトと平行してUSTIMES MIXTAPEを毎週2本という世界でもトップクラスのスピードでリリースし、あっという間にアメリカでも最も注目されるMIXTAPE DJの一人になり、MIXTAPE アワードにもノミネートされ、2009年9月にはアメリカで絶大な人気のウェブサイトThatcrack.comで日本人として初の MIXTAPE アワード (Mixtape DJ of the Month)に選ばれる。アメリカでの注目度は更に高まり、遂には世界で最も売れてるHIP HOPマガジンXXLにもPICK UP DJとして掲載される。
現在はアメリカで最も人気のあるDJ集団COAST 2 COAST MIXTAPE DJsのオフィシャルメンバーとして最新音源をアメリカから提供され、アメリカ、フランス、日本に新たな風を巻き起こし世界のトップDJ としての地位を確立しつつある。
2009年12月にはマレーシアの新しいクラブMONO MONOにゲストDJとして招待されクリスマス、大晦日のビッグパーティーをロック。アジアへの進出も果たす。

DJ YUMA

昭和58年東京は立川に生まれ、高校入学と同時にDJを始める。
西東京を中心に、都内では渋谷NUTS、ASIA等の大箱や六本木
Natureでのキャリアを重ねる。現在は東京各地の多数のイベント
にゲスト出演し、ファッションショー等様々な活動の幅を持ってい
ると共に,六本木Club CrunkにてメインDJとして活躍。
常にフロアを意識した選曲で日本人はもちろん外国
人からも熱い支持を得ている。その活躍は留まる事を知らず、
週末はすべて営業でスケジュールが埋まってしまい、海外、地方
からのオファー等、現場での活躍も目が離せない。

DJ KAIYA (www.iflyer.jp/artist/djkaiya)

■DJ KAIYAプロフィール■
1997年よりCLUBでのDJ活動を開始 。
横浜・東京エリアを中心に数々のBIGイベントに名を残し
有名アーティスト達との共演も果たしながらキャリアを積んできた。
同時に外国色強い横浜・横須賀でのインターナショナルPARTYでもDJ PLAY。
幅広い選曲と流れのある選 曲でフロアの雰囲気を作り出す「CLUB DJ」としての
感性が高く評価され、2009年にはDJ ENVY・RED CAFEらとの
全国5カ所のツアーも成功させた。
彼はなぜ「CLUB DJ」というスタンスにストイックなまでに追求し続けるのか?
その答えは彼のプレイを耳にすれば分かるはず!

MUSIQ CONCIERGE (www.iflyer.jp/artist/musiqconcierge)

宮城県生まれ、Wien経由、東京在住。
2008年、本格的にDJ活動開始。
現在までにAron-T (Defected/Soul Heaven/dBUKi)、TOWA TEI、ashley beedle (X
Press 2)、DJ Roog (a.k.a. Hardsoul/Defected)、Dimitri From Paris、Mad
Mats (Raw Fusion)、Nick Jones(Kingstreet sounds)、moodman、Ryota Nozaki
a.k.a. Jazztronik、社長(Soil & the "Pimp" Sessions)、Nick
Luscombe(flomotion radio)、AYUSE KOZUE、joe lean and jing jang
jong、Robots In Disguise、Cheeky Cheeky And The
Nosebleeds、NewcasettesといったDJ/Bandとpartyを共にする。
『DJとは限られた時間の中で音と音を繋ぐだけの行為ではなく、各々の音に込められたドラマを繋ぎ新しいドラマを再構築していく"旅"であり、DJとはその案内役である』
をテーマに活動中。


Performers

MAMI SUE (www.iflyer.jp/artist/mamisue)

Singer/song writer/dancer
岡山県出身。
3歳からピアノを、5歳からクラシックバレエ、ソルフェージュを習い始め、幼い頃からステージに立ち、作曲もした。11歳の時、ピアノのコンクールで勝ち抜き、オーケストラと共にリサイタルで演奏する。
幼少期から音楽と踊りの基礎を身につけた彼女は、17の時、大阪に移り住み、Reggae/R&B/Hip Hopの音楽に魅せられ、それまでとは違ったジャンルのダンスを学び、ダンサーとしてステージ活動を始める。
2005年、NYに移り住み、作詞⋄作曲⋄歌手活動を始める。シンガー、ダンサー、振り付け師として、数々のTV showやMusic Video,ステージに参加する。
2009年末、帰国し上京。これからの日本での活躍が期待される。

MADYOURNOTME

LA South Centralで生まれ、幼少の頃から家族、友人を通しHipHop カルチャーの中で育つ。
ABCを知る以前に、Rakim,NWA、LL Cool J、 KingTeeなどの数々のHipHopアーティストの曲を
聴き、影響を受け 彼の人生にとってHipHopは欠かせないものとなる。
13歳でラップを始めたが上手くいかず、17歳になった頃にはMCとしての キャリアを諦め、
ストリートビジネスに手を染める。 後にストリートビジネスの経験が彼にHipHopが一番だということ
を気付かせ 現在のMCとしての活動を本格的に始める。 199x年に来日し、1999年に自身のレーベル、
Fox Hole Entertainment Top Notch Pro. を兄、Foxと共に立ち上げ、東京、神奈川、名古屋を中心に数々のイベントに出演。
又、Basement Booth Promotions (a.k.a. B.B. Promo)のメンバーとして東京の夜を盛り上げる。
フリースタイルを得意とし、言葉を巧みに使いMCバトルでは負け知らず。 今後もイベント、ラジオ、CDを通しHipHopアーティストとして活動予定。

DAVID WHITAKER (www.lovemademusic.com)

Began performing in the Hip Hop group Tricloptic Nerve as Sage Sensai(mc) with Name Basic(mc) and DJ Sonar Tricloptic Nerve traveled the Southeast US sharing the performance stage and opened for groups such as Mars Ill, Remnant,
DeepSpace5, The Listener and Heath McNease. In August, 2005 David moved to Tokyo, Japan and began performing simply as David Whitaker. Since moving into the Tokyo music scene he has been hosting one of the longest running Open Mic events in Tokyo every Thursday @ CoZmo's Cafe in Shibuya, as well as sharing stages and working with many talented local and international artists from many different genres. David's voice can even be found on the Dragon Ash release "Best of With Changes Vol.2"(2007) in the song "Wipe Your Eyes"

Hiroyuki Sawano's release "Musica" (07/2009) the song "Meloncholia"


J-SWAY (www.iflyer.jp/artist/nokturnal)

American born Jason Young has been singing R&B, Soul, and Rock and Roll for 20 years and what had started as part a time hobby, singing in nightclubs and open mic nights at local cafes, had turned into a full time passion, as more and more people across the Kanto and Kansai area began to recognize his unique talent and melodious voice. Jason has been developing his singing career by performing at events in and around the greater Tokyo area as well as a hand full of shows in the Kansai area including, Osaka`s popular Shinsaibashi club district. His style is R&B, Neo Soul, mixed with Hip Hop with inspirations ranging from Stevie Wonder, Michael Jackson, Luther Vandros, Music Soulchild, Usher and Ne-Yo.


There are limited VIP tables at this event!!!!!!!

SO please book them early to avoid disappointment. Guest list and all other inquiries should be sent to jason@phonikatokyo.com

Looking forward to seeing all of you there, and remember...LADIES FREE before 12, so fellas get there early and because its only Supreme Clientele tonite.

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月20日 (土) Ladies FREE B4 12AM
  • 東京都 カーテンコール  六本木 ヒルズ
  • 2010年03月20日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
0人