mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第1回「砧・音美散策会」

詳細

2013年03月14日 12:17 更新

初めまして。ご近所の情報の貴重なスペースをお借りいたします。

「子供は近所で育つ」というキャッチフレーズが踊る東急不動産のポスターを昨日電車の壁に見つけ、これこれ、と思いました。子供だけでなく、大人もそうだと思います。

子育て期間中には近所の子供達を引き連れて音楽・演劇イベントをしピクニックをして子供達や親達と楽しんできた豊かな思い出がある同じ場所で、現在は自分自身も仲間に入り交流している大人達と、大好きな分野のやわらかいイベントをしたいと思い続けてきました。それを実現します。気軽な文化イベントです。春の風に乗って、どうぞお誘い合わせの上、ご来場下さい。特にご近所の方々、徒歩で、自転車で、ぜひ遊びにきて下さい。

このホールはとても小ぶりですが素晴らしいグランドピアノがあります。ピアノや歌、楽器に親しんでいる方、音大卒業生、在校生、次回はあなたも出演しませんか? お時間がありましたらちょっと覗きにきて下さい。

ピクニックだけ、音楽会だけ、美術館鑑賞だけ、からの参加も大歓迎ですよ。

第1回「砧・音美散策会」(音楽&アート鑑賞の日)
--------------------------------------------------
第一部<音楽室>10:30〜11:30 於上用賀アートホール(入場無料)
...
〜ピアノの調べ〜

●♪三人三様

バッハ作曲「メヌエット ト長調」 ピアノ 今村直子、末永想太、島田康子

●♪表題音楽ブルグミュラー作曲作品

「パストラル」 ピアノ 末永想太

「バラード」 ピアノ 島田康子

「貴婦人の乗馬」 ピアノ 今村直子


●♪弾く人のテーマ

島田康子作曲「変奏曲」 ピアノ 島田康子

坂本龍一作曲「戦場のメリークリスマス」 ピアノ 今村直子

ショパン作曲「華麗なる大円舞曲 ワルツ1番」 ピアノ 末永想太

●♪美術館に行こう

ガーシュイン作曲「ラプソディーインブルー」「サマータイム」他  
                       ピアノ&ボーカル 今村直子
--------------------------------------------------
<昼休み>11:30〜12:30 於砧公園

〜昼食&交流会〜(お弁当・飲み物・ピクニックシート持参)
--------------------------------------------------
第二部<美術室>12:30〜13:30 於世田谷美術館(公園内)

〜展覧会観覧〜
モダン・エイジの光と影1923〜1937「エドワード・スタイケン写真展」
(観覧料 一般1,000円)
--------------------------------------------------
<放課後>13:30〜 於砧公園

〜散歩〜
「春のお花見」(自由解散)
--------------------------------------------------
主催 KOB(砧・音美散策会)企画(代表 今村直子) 
連絡先 tel;090-7721-7050 mail;imamusicあっとまーくmsn.com

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2013年03月14日 12:19

    バッハの「メヌエット」は私達が子供の頃習った練習曲集「バイエル」の中にもありました。「ブルグミュラー25曲集」は、その「バイエル」106番の最後の曲が終わり、楽譜の読み方をひと通り理解すると次のステップに進む最初の小品集です。詩情豊かなこの曲集で幼い子供達の感性はどれだけ豊かになったことでしょう!これらの曲は実は大人が弾いても奥が深く底なしに豊かで、むしろ人生を重ねるごとに心の真実がシンプル化して意味深くなるに従い、演奏も充実してきます。

    人生と音楽とは?物凄い研究者や演奏者はたくさんいますが、詩を読むように、歌を口ずさむように、パンを食べ、お味噌汁を飲むように、散歩するように、仕事するように、絵を見るように・・・ごくごく自然な生活の中で、クオリティ高く存在する音楽をする場、というものがあると思います。
    たぶんこれは、三人息子達への子育て期間、その友人達も含めたン十人達との天使とも言うべき無垢な彼らとの付き合いで目覚めた真理だろうと思います。
    全ての私の活動の基礎となるものがこれです。
    そんなことを、青空学校のような、フリーなスタイルでやりたい、とずっと思っていました。

    大人向けの音楽会のつもりですが、年令に関係なく参加していただいて結構です。
    ピクニックの用意をして、その前に音楽会、食べ終わったら美術館、後は春の公園を散歩・・・海外の広い邸宅や古城でやるような週末のオープンパーティーを、公共施設を使ってやる、という感じです。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年03月16日 (土) 10:30〜13:30
  • 東京都 世田谷区・上用賀アートホール〜砧公園・世田谷美術館
  • 2013年03月16日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人