mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了京都府難聴者若者の集い(京都府補助事業)

詳細

2009年01月19日 19:58 更新

身近にいそうでいない、難聴者。
手帳のない難聴者も多くいます。
実際、人口の10%が難聴者と言われます。
私、感謝☆超星も2級の聴覚障害があります。
安心してコミュニケーションをとりたいものですよね。

難聴を周囲に相談したくてもできる人が少ない為、「どうして自分だけが…」と孤独を感じてしまいます。
私もいろいろと経験しているので、その気持ちは痛いほどよくわかります。

周囲とのコミュニケーション方法の話、
「コミュニケーションではどんな工夫をすればいい?」
「どうしたら周囲に理解してもらえる?」
「補聴器で雑音が多い」
など、知りたいことはないでしょうか?
本当にこうした手がかりやヒントが欲しいですよね。

「難聴者若者の集い」に参加することで、自分が自分らしく、元気に前向きになるためのヒントや手がかりが見つかるかもしれません。
ネット上の文字情報よりもライブで参加する方が情報量が多いのです!

私、「感謝☆超星」は当日、司会と進行を勤めさせていただきます。
当日、会場であなたとお会いできるのを楽しみにしております。
なお、満員になると思われますので、申し込みは今スグにどうぞ

日 時:2009年2月8日(日)午前9時30分〜午後4時

参加費:無料指でOK
※京都府補助事業
手帳なしの難聴者でも参加できますので、お気軽にお申し込みください。

場 所:コミュニティ嵯峨野
嵐山です。昼休みには嵐山の散策をどうぞ。
京都市右京区嵯峨天龍寺広道町3-4
http://www.com-sagano.com/access.html

交 通: 京福電鉄嵐山線 嵐電嵯峨駅下車徒歩3分
市バス・京都バス角倉町、野宮、嵯峨瀬戸
川町バス停下車 徒歩7分

駐車場が狭いので、公共交通機関でご来場下さい。

内 容:
10:00〜12;:00 セミナー(難聴者の体験発表)
12:00〜13:30 周辺で昼食をおとりください。
         嵐山の散策ができるように余裕をもっています。
13:30〜16:00 グループフリートーク;ティータイム

グループフリートークでは日頃感じている事や疑問に思っている事など話しましょう!

会場では補聴器の磁気ループや話をスクリーンに文字で表記する要約筆記など「情報保障」を用意しています。筆談もしますので、安心して参加してくださいね。

主 催: 京都府難聴者協会
運 営: 京都府難聴者協会青年部
後 援: 財団法人京都新聞社会福祉事業団
定 員: 30名予定

平成20(2008)年度難聴者若者の集い申込〆切り : 2009年2月5日まで
FAX申し込みは以下を記して

氏名
住所
連絡先(TELもしくはFAX)

FAX番号 075-384-0418へ (担当 コオリ)

または感謝☆超星までメッセージをどうぞ。

「私が参加してもいいだろうか」など疑問に思われましたら、メッセージで問い合わせをどうぞ。

あなたの行動が次の扉を開きます。
幸いがありますように。

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年02月08日 (日) (午前9時30分〜午後4時)
  • 京都府 京都市右京区
  • 2009年02月05日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人