mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了RUsTEdbUllET           [b‐M]

詳細

2006年05月10日 04:33 更新

       [緊 急 告 知]

       5月12日_西麻布

_BULLET’S_(ブレッツ)

■オフィシャルウェヴサイト
http://www.bul-lets.com/
■ミクシィ_コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=114074


■時間帯:22時〜5時(オールナイト)

■パス料金:1500円:ワンドリンク付き




@ビデオゲームサウンドアートコンピレーション+α.

BREIT MUZIK_RUsTEdbUllET.

      in_BULLET’S


多様化される以前のビデオゲームサウンドから
音楽のインタラクティブ性を能動的に表現して
きた_工業音楽の中でも最も実験的で変化に
あふれた媒体である筈のビデオゲーム音楽を
メインソースに構えた、瞬間のミニマリズム
オーケストレーション。

そして想像を超える僅かな歪みの中の恍惚!




出演:♀_BREIT MUZIK SIDE+α

_a■DJ:XANZO [bREIT MUZIK]
  ‐X4nZΘ ex 籬 讒 贓‐


_b■DJ:村木幸星[Superbad MIDI Breaks]

* ベイダ−卿のテーマにて登場し、ストイックで
  野蛮で強靱なタフ・プレイは圧倒的な存在感を
  アブノーマルに醸し出す!!  正直_笑える.

       〔 X4nZΘ:評 〕


_c■xEIN_KAL+[X4nZΘ+♯449:UNIT]
  ‐♯449_from EUTHANASIE‐

*  X4nZΘがヴォーカルアレンジに専念する
   為のフレキシブル・ユニットであるところの
   ザインカルト_或いはカルトザインの初披露.
   今回はエクストラ:ボーナストラックで参加.

   トラックサウンドメイクはZK初参加になる
   EUTHANASIEの♯449が担当.

   ボーナス・カヴァ−トラック:予定曲

    nine inch nails
    _   h u r t   _
  
      depeche mode
      _ stripped _

          TooL
      _stink fist_



♀_taishin inoue SIDE

_d■佐藤王子
バンドflashbacks名義で大柴陽介、井上泰信と共に活動。flashbacksでは吉祥寺ワルシャワにて50リットルのスライムを制作し全裸でヌルヌルになりながらノイズを出すパフォーマンスなどを行う。orasp node vol.1からDJとしての活動も再開しロックと歌謡曲・ダンスを独特なセンスで結びつけ、音楽のダイナミズムを引き出し好評を得る。

【FLASHBACKS】
http://www.geocities.jp/the_dancun/index.html


e_■taishin inoue (orasp)
bullet’sにてレギュラーイベント「orasp」を主催。 taishin inoue / Janus Faced Lanbs名義で電子音楽などを制作する他、vokoi kazunovski氏と共に、従来のアウトプットの制限を取り払い、音や振動を新しい形で提示していくsound environment opus projectを進める。2011年までに1000人とのセッションを目的とした「1000人session」を現在進行中。バンド、ユニットでの活動も行っている。「方法マシン http://method-machine.com」のメンバーとしても活動を行う。また作家活動以外では、2007年1月創刊予定のCDとDVDが付属した電子音楽雑誌「orasp 前衛藝術新潮」のart director、editorial designer、責任編集として準備中。重層的な視点、文法から編集を進めハイブリッドなメディアとしての機能を持たせるための制作を進める。日本ロックフェスティバル(http://www3.to/jrf)では映像監督を務め、2006年春にLIVEドキュメンタリーDVDをリリース。第三回のフェスティバルから共同オーガナイズに参加。

【organic-reaction】
http://www.ismusic.ne.jp/organic-reaction



f_■hpkg.
Tick and Framyでは映像のtogawa yosukeと共にhpkg.名義で音を制作している。徹底的な音への拘りと共に、彼の頭脳にはつねにシステムが想定されている。それは音に対するシステムと言うよりはシステマティックであることの美学さえも感じさせるほどの「感性を徹底してアウトプットさせるためのシステム」であり、そこから生み出される音は職人=アーティスト的側面と探求的側面がみごとに結実しているものとなっている。システムに感性を介入させることで彼は人間になろうとしているのかもしれない。サウンドエンジニア、プログラマーとしての側面も持つ。(Taishin Inoue)

【hpkg. web】
http://hpkg.showtrip.net/

g_■未定


主催_X4nZΘ & taishin inoue



 [  ご   あ   い   さ   つ  ]

遂にBREIT MUZIKオールナイトイベントです_
大好評である_これまでの総集編+αといった赴きです.

ゲストDJ_更にライブパフォーマンスも今回導入
して繰り広げる山あり溪ありの夜になる事でしょう.

新旧交えた破壊力抜群の様々なビデオゲームサウンドを
大音響のただなかで陶酔されたい方は是非、この機会に!


■BREIT MUZIK_mixi com
http://mixi.jp/view_community.pl?id=703407

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年05月12日 (金) 金曜日:22時〜5時_オールナイト
  • 東京都 http://www.bul-lets.com/
  • 2006年05月12日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人