mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11/13(土) 徳島UNDERGROUND MUSIC REPORT''katharsis'' vol.01

詳細

2010年09月30日 22:11 更新

管理人様、告知失礼いたします!


NEWMEN(SMD CREW) PRESENTS

''katharsis'' vol.01

DUB4REASON 'WICKEDUB'
B-SIDE APPROACH 'ROCK OF BLACK SHEEP TOWN'
CD RELEASE PARTY in Tokushima!!!!!

11/13(土) @徳島CROWBAR
http://www.crowbar.jp/

OPEN 17:30 START 18:00

TICKET
前売り¥1800 当日¥2300 (without 1DRINK)



--CASTS--
○ DUB4REASON (GIFU)
http://www.twistedpro.com/d4r
http://www.timebomb.biz/blog/2010/08/dub-4-reason-wicke-dub.html
○ SECOND TO NONE (OSAKA)
http://www.timebomb.co.jp/prod/datail/19131.html
○ B-SIDE APPROACH (NARA)
http://www.myspace.com/bsideapproach
http://www.timebomb.biz/blog/2010/05/b-side-approach-rock-of-black-sheep-town.html
○ MOSTHIGHGAME
http://www.myspace.com/mosthighgametchc
○ YAMANOHIROYUKI
http://www.myspace.com/yamanohiroyuki
○ DANYTIME (AWAJI SHIMA)
http://www.myspace.com/sxaxdanytime


--EVENT PHOTOGRAPHER--
○ talow
http://talow.blog44.fc2.com/


--FLYER DESIGN--
○ Ucxxst a.k.a イクミ (BIGBUG/dlah dlah/NYN2-G/)
http://uceast89.blogspot.com/


--TOTAL INFO--
koji2255@hotmail.com

MIXIメッセージでも前売りチケット予約承っております!

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2010年10月02日 19:54

    DUB4REASON 

    --PROFILE--

    NEW ROOTS meets DOOM, STONER,...DUB
    2008 年結成。STAB 4 REASON(ハードコア・パンク・バンド)、STAB 4 REASON AND THE STYLES(ルーツ・レゲエ・バンド)の中核メンバーMASTER K(Gu)、KOHGA(Ba)、TOMOYA(Dr)3 人によるインストDUBバンド。
    UK NEW ROOTS を基本にDOOM, STONER を織り交ぜ創りだされる音は重く冷たく無機質で、全身を凌駕するリズムは体を刺激し沸点到達までのスピードを加速させる、まさにDUB 新創造のダンス・ミュージック。彼等の経歴を見れば一目瞭然、裏付けされたサウンドの確かさにも納得できるはずだ。
    ライブでは、狂気な「赤」の照明と、サイバーな「グリーンレーザー」、ステージ中に充満する「スモーク」で、会場全体を黒く邪悪なDUB の世界へといざない熱狂させている。また、3 人によるバンド・スタイルにこだわり打ち込みを使用せず、ダブミキサーを置かず、個々がエフェクトを最大限に駆使し演奏する様に度肝を抜かれる者も続出。
    音源発売前にライブが話題となり、勢いに乗る3 人のウォリアーズにはますます注目が集まっている。

    http://www.twistedpro.com/d4r

    http://www.myspace.com/dub4reason


    1st アルバムとなる今作" ウィックダブ" で世界を震撼させる!!この作品にはそう豪語するだけの創造性があり、DUB を更なる次元へと導く説得力がある。Reggae を軸にDoom, Stoner, Hard Core、またはElectronica/Dance, Industrial, Shoegazer の要素まで取り入れ、インストDUB として表現することにより、まとまりのあるサウンドへと昇華している。
    特筆すべきは、これが打ち込みではなく3 ピースのバンド・スタイルだということ。極限まで音数を減らしたシンプルさと、効果的に使われるエフェクトは空間系の魔術師と呼ぶにふさわしい程にインパクトを与えている。
    おそらく、それは誰も聴いたことのない黒く邪悪なDUB の世界・・・。
    レコーディングはBOREDOMS のエンジニアとしても知られるKoichi Hara 氏が、絶妙なミックスで作品をまとめ、ジャケット他アートワークはMOTLEY CRUE, METALLICA, ANTHRAX の衣装を制作し、HANOI ROCKS のアルバムアートワークもデザインしたGREED / CREATURE FROM THE LIVING のKenny 氏が手掛けている。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年11月13日 (土) 土
  • 徳島県 @CROWBAR
  • 2010年11月13日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人