mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Back To The Future 4 メキシカンアーティスト!!

詳細

2008年09月18日 19:36 更新

管理人様、告知失礼いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

去年。ALCHEMY REC オールスターパーティを開催した、NewDimensionの野外フェスが今年も、近づいてきました。

みなさまお誘い合わせの上、たくさんのご参加を心よりお待ちしています。

以下詳細などです。

        NEW DIMENSION PRESENTS
■■■■■■■■■■■■■2008/10/4(SAT)~10/5(SUN)■■■■■■■■■■■■■■
         
             Back To The Future 4
        OPEN AIR END OF SUMMER FESTIVAL!!!!!!!!

2008年のBack To The Future 4は環境維持をテーマに掲げ“地球環境とエネルギー資料館”(旧玄岳ドライブイン)で開催されます。360°パノラマが売りの伊豆スカイライン中でも特に眺望の良い標高799mのロケーションに位置し、眼下に熱海港、熱海市街を見渡すことができる。東に相模湾からのサンライズ、西に駿河湾へのサンセット、北西に富士山、夜間は市街地の夜景と、尽きる事なく自然の織り成す大パノラマをお楽しみいただけます。メインとオルタネイティブの2つのステージには、国内外から選りすぐりのアーティストが集結、ライブパフォーマンスとDJセットを2日間にわたって展開し、メインステージではプログレッシブ〜ミニマル〜テクノ〜トランスと様々なスタイルのグルービーなエレクトロニックミュージックが、オルターネイティブ・ステージでは、ハウス〜テックハウス〜アンビエント〜ダブなど、幅広い音楽の融合が満喫できます。夏の終わりに息をのむほどの大パノラマで一味違ったNDの「新しい次元」を是非じっくりご堪能ください。
www.n-dimension.net


OPEN/15:00 START/16:00 @旧玄岳ドライブイン
(静岡県熱海市熱海1886-1)(伊豆スカイライン)

<ENTRANCE FEE> 入場料
HAPPY HOUR!!10/4(SAT)のPM8:00までに入場の方、5000yen
ADVANCE / 前売券 : 5500yen
ON THE DAY / 当日券 : 7000yen
10/5(SUN)のAM8:00以降に入場の方の割引も検討中です。

<PARKING FEE> 
三人以上でお越しの方、一台につき、2000yen
二人以下でお越しの方、一台につき、3000yen
駐車スペースに限りがございますので、出来るだけ乗り合わせと、お早めのご来場にご協力のほうよろしくお願いします。



〓〓〓〓〓〓〓LINE UP〓〓〓〓〓〓〓

LIVE & DJ ACT

SHOVE(ALCHEMY REC/S.O.E/MEX)
http://www.myspace.com/shoveteensluts
BARAK(HADRA REC/MEX)
http://www.myspace.com/fernandobarak
PEDRAO(unsigned from Universo Paralello/BRA)
http://www.myspace.com/pedronha2
TWENTY EIGHT(unsigned/BRA/MEX)
http://www.myspace.com/thetwentyeight
TEEN SLUTS(S.O.E/MEX)
http://www.myspace.com/shoveteensluts
http://www.myspace.com/fernandobarak
JAEN PANIAGUA(Pop Corn/Basika Beat/Overload/MEX)
http://www.myspace.com/jaenpaniagua
DJ DROGBA(OVERLOAD MUSIC/MEX)
http://www.myspace.com/drogbatrance
DOMINIC(INTERCHILL REC/GER)
http://www.interchill.com/
REE.K & MASA(Space Gathering/Hypnodisk/JAP)
http://www.myspace.com/ree_k
http://www.myspace.com/masahypnodisk
ASTRON(AstroBase/JAP)
http://www.myspace.com/astronsound
SIDE−B(WC Rec./Primitive/JAP)
http://www.myspace.com/sidebtokyo
THE MOLE(unsigned from Shizuoka/JAP)
http://www.myspace.com/molesound
ASIAN WIZARD(SOLSTICE MUSIC/YU-GO/JAP)
YOHEI VS KLOWD(Turblence vs Eternal Dream/JAP)
UNAGI(Wildthings Records/jungle fresh/JAP)
BABOO(Gate of Doom/traveler's lounge/JAP)
SHINGO(Biosphere/JAP)
NO HOPE(nous/DPP/DigitalClinic/not/JAP)
SHINTARO(JUST FUCK'N/JAP)
D.A.I vs MASATOSHI(Elec Tribe/VIRUS-TEKK REC/JAP)


BTF NEW DIMENSION DJs

DISK JUNKIE(ALEX VS SAMULIVE)
DJ TSUJI
DJ RYUICHI ISHIYAMA
DJ TEET
DJ SEIJI
DJ SHOWHEY
DJ SYOUZIEL



VFX EFFECT
SIDE SEVEN(SECTOR7/TURBULENCE/DEL-TEX/DRUG'ON-SEVEN/JAP)

DECO
KANOYA PROJECT

SOUND
MMU

タイムテーブルなどはこちら
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2288436


【NOTICE /ご注意】
■ 20歳未満の方のご入場はお断り致します。当日会場にてIDチェックと危険物持込防止の為、ボディチェックをおこないますので、入り口にてスタッフの指示に従ってください。
■イベント公演中テープレコーダーでの録音や、カメラ、ビデオカメラでの撮影は一切お断りします。
■危険物、その他、薬物及び法律で禁止されている物の持ち込みは一切お断りします。
■事故、盗難、紛失、レッカー移動等、その他、会場内での怪我やトラブルの責任は一切負いません。あらかじめご了承下さい。
■天災(地震、台風、火山噴火等)及び戦争等による開催中止の場合はチケットの払い戻しは致しません。
■ケンカ、暴力行為及びイベントの妨げとなる行為の当事者、他のお客さまの迷惑となる方、スタッフの指示い従わない方は強制退場していただきます。
■雨天決行。夜間は冷えこみますので雨具と防寒具を忘れずにご持参ください。会場は標高が高く風通しがよい場所にあります。またテントやタープのペグ等は飛ばされないようにしっかりと固定して下さい。
■会場にはバンガローのなどの宿泊施設はありません。より快適に過ごせるよう、テント等の持参をお薦めします。
■会場内全域において直火・焚火は厳禁です。BBQなどはグリルなどをお持ちください。
■会場は下水道の無い高所にあるため、貯水タンクより限りある水を利用します。トイレは外の仮設トイレのみの使用でお願いします。
■ゴミの置き去りは、会場内だけでなく会場付近のゴミ箱、コンビニなどへも絶対に止めてください。ゴミは資源です。各自が責任を持ってお持ち帰り下さい。
■ご来場の際、近隣の方のご迷惑にならないようお願い致します。
■会場に隣接している道路は自動車専用道路となります。会場外には絶対に歩いて出ないようお願いします。
■入場規制が行われる場合もありますのでご了承ください。
■ 会場内ではスタッフ及び警備員の誘導・指示に従って下さい。従わない場合は退場していただく場合もございます。
■飲酒運転は法律で厳しく禁止されております。飲酒運転は絶対に止めてください。
■ すばらしい自然、地元の方々、会場のご協力があってこそのフェスティバルです、感謝の気持ちを忘れずに。

〓ACCESS〓

東京方面から→→
東名高速・厚木ICから小田原厚木道路・小田原西ICをターンパイク方面へ。
TOYO TIRESターンパイク(有料道路)を通り、大観山ビューラウンジを過ぎて
熱海・箱根方面へ右折。 さらにTOYO TIRESターンパイク(十国線)を
熱海・伊豆方面へ左折し十国峠を通り、熱海・中伊豆方面へ。
熱海峠ICから伊豆スカイライン(有料道路)を通り約5kmほど走った左側、
玄岳IC(くろたけインター)の手前です。

名古屋方面から→→
東名高速・沼津ICから国道246・国道1号を通り伊豆・箱根方面へ。
「南二日町IC」交差点を右折し、国道1号から国道136号を修繕時方面へ。
国道136号「大場川南」交差点を左折し、熱函道路(熱海新道)を熱海方面へ。
熱海峠ICから伊豆スカイラインを通り約5kmほど走った左側、
玄岳IC(くろたけインター)の手前です。

長野・山梨・御殿場方面から→→
中央自動車道・河口湖ICから富士五湖有料道路を抜けて、国道138号を御殿場方面へ。
御殿場ICを通り抜け、国道138号を箱根方面へ。
箱根スカイライン・芦ノ湖スカイライン(深夜は通行止。芦ノ湖を迂回)を通り、
箱根峠ICへ。箱根峠ICから熱海・湯河原方面へ。
熱海峠ICから伊豆スカイラインを通り、通り約5kmほど走った左側、
玄岳IC(くろたけインター)の手前です。

☆会場は伊豆スカイライン上です。伊豆スカイラインを通って御来場下さい。

電車の場合→→
JR・伊豆急「熱海駅」もしくは「来宮駅」よりタクシー利用で約20分程度。
伊豆スカイライン・玄岳IC(くろたけインター)経由、玄岳ドライブインを
目指して来てください。


BTFを一緒に運営してくれるスタッフ仲間を募集します。
ボランティア参加になりますが、(三時間程度)
簡単な仕事の手伝いなので、仕事後は思う存分にパーティを楽しんでください。


店舗数に限りがございますが、フード&物販の出店も同時に募集しています。

フードに関しての、出店料金は人数分の当日料金です。
ただし、お近くの機関にて発行してもらう検便の証書と保険代2000円、10食分の食事を主催者に寄付していただく形となります。

物販に関しての、出店料金は人数分の当日料金です。

同時にパーキング料金も一般同様です。
ある程度の、電力源はお貸ししますが、ドラムコード&延長コードなどは、こちらでは用意いたしませんので、ご用意ください。

興味のある方は、こちらまでメッセージをお願いします。
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=5183748

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年10月04日 (土) 会場15時、開始16時。
  • 静岡県 旧玄岳ドライブイン
  • 2008年10月04日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人