mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Psychedelic party【TIME&TRAVEL】

詳細

2008年09月25日 00:56 更新

告知失礼します!
メソアメリカ文明と天体。時間と空間の移動。
サイケデリックをテーマにしたパーティーです。

コミュ【TIME&TRAVEL】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3247196


-Traveler's Lounge presents-

Psychedelic Party
【TIME&TRAVEL.0〜ancient device】

★DATE
10/4(Sat).2008 22:00〜8:00

★VANUE
RAVER'S cafe(千葉・鎌取)

★LINE UP
▽LIVE

Special Live act
Asteca
(El Dorado Sounds)

LIVE&DJ set
Green Nova Project
(risham records)

▽DJ set
4 classies of musical travel selection.

ROJA
(舞音旅賊)

Toshi
(音幸)

NoA*
(HISTORIA)

KOWA
(MEBIUS ENTERTEIMENT)

▽COSMIC/TRIBAL BELLY DANCE

Tida & Satri

▽DECO&
COORDINATE

Traveler's Lounge

▽CANDLE LIGHTING DECO

To Be Announced.


★FEE
3000yen(d2500yen)

告知見たとエントランスで言って頂けると
ディスカウント料金、2500円でご入場出来ます。

★ACCESS
千葉県千葉市緑区平山町1933
Tel : 043-266-3379
RAVER'S cafe
http://www.linkclub.or.jp/~tomy/raverscafe.html
・<mixi>http://mixi.jp/view_community.pl?id=428094


★ご来宴に際しての注意とお願い。★
・アルコール類、及び危険物、法律で禁止されているものの持込を一切禁止します。
・お荷物の紛失、盗難、車のレッカー移動、貴重品等の管理は致しません。ご自身で注意して下さい。
・事故、トラブル、会場への損害責任も一切負わないことをご了承下さい。
・公演の妨げとなる行為、他のお客様のご迷惑となる方は、強制退場して頂きます。
・お車でお越しの方は必ず駐車場をご利用ください。 飲酒運転も絶対にしないで下さい。
・【TIME&TRAVEL】 は、仮装でのご来宴はお断りしています。

コメント(9)

  • [1] mixiユーザー

    2008年09月25日 00:53

    ☆開催コンセプト☆

    トランスパーティーの起源を辿っていくと、
    古来より人々は、お祭りや豊穣、大地や天への祈りの際に、
    シャーマンを通して、サイケデリクス(きのこ等)を服用し、
    自然との関わりや万物との一体感に深く深く触れてきました。
    そして、物質主義で地球に負担をかけるのは、良くないと知っていました。
    しかし現代社会では、バビロンの法により、多くのサイケデリクスが規制されています。

    サイケデリクスによる宇宙との一体感は、瞑想等でも同様に得られるそうですが、
    私達の周りには、それよりも音楽とダンスがあります。
    音楽やダンスによる創造、肉体と魂の再認識、悟り。
    そして、パーティーという時間を通して、人や自然と一体感を感じる事が出来ます。
    【TIME&TRAVEL】は、良質な音楽とともに、踊り続けるための空間を提案しています。
    そこが、皆様にとって、時、場所、人とのミーティングポイントとなれば、幸いです。


    ★ミーティングポイントとは、時間、空間、そして居合わせる人々、とあらゆるタイミングが交差して、条件が満たされる瞬間です。
    多くのシンクロニシティを感じ、運命的な出会いや、価値観を変える現象が起こることもあります。
    それは、日常生活、そしてトランスパーティーや旅の中でその存在に気付くことが多々あります。

    ★サブタイトルのancient deviceとは、古代の装置という意味で、
    いつの時代も、スピリットを昇華させる、リズムを指しています。
  • [2] mixiユーザー

    2008年09月25日 00:54

    ★TIME TABLE★

    22:00 gate open.

    22:00〜KOWA

    23:30〜NoA

    01:00〜ROJA

    02:30〜Green Nova Project *LIVE&DJset*

    04:00〜Tida & Satri *COSMIC/TRIBAL DANCE*  

    04:20〜Asteca *SPECIAL LIVE*

    05:50〜Toshi

    07:20 finish!! with fullsmile

    08:00 party close
  • [3] mixiユーザー

    2008年09月29日 21:17

    ◇アーティストラインナップ◇

    Special Live act

    ◆Asteca (El Dorado Sounds)

    3歳の頃より13年間クラシックの英才教育を受ける。
    ウィーンに音楽留学し、元ウィーンフィルハーモニーの著名な音楽家から音楽的スキルを徹底的に教え込まれる。

    幼少時代をヨーロッパで過ごし、各国を周遊し、様々な文化、芸術に触れ合うことにより、感性を向上させる。

    1993年より都内各所でDJとしての活動を始め、現在に至る。

    2007年は1月にGOA TOUR、7月にはTHAI LAND TOURを行った。
    2008年は1月に5回目のTHAI LAND TOURを行った。

    国内ではsecret partyを中心に活動している。

    究極の発狂soundsであるEl Dorado Soundsを製作しており、リリースはしない方針である。

    一人旅を愛し、各地を放浪し、様々な文化、人種と触れ合うことで感性を高めている。
    現在、東南アジア三カ国を放浪しているが、今回のparty直前に帰国する。

  • [4] mixiユーザー

    2008年09月29日 21:18

    LIVE&DJ set

    ★Green Nova Project

    Green novaとは、緑と人との共存の追求。
    攻撃的ながらも高揚感溢れるトラックで、フロアの皆を幸せへとトランスさせる実力派アーティスト。

    14歳の頃よりヘヴィメタル・ロックバンドを結成し、リードギターを担当。
    コピーは勿論、速弾きやオリジナル製作で学生時代はバンドを遣り切り、
    その達成感から自身のスタイルに疑問を感じ、模索中に親友に勧められたテクノに興味を持つようになる。
    DJの面白味を教えられ、新しいスタイルを求めるべく心機一転、NYへ渡る。
    そこで更にハウスやハードハウスと、新しいジャンルに触れ、本格的にDJを志す。

    帰国後は、精力的にDJとしての技術と経験を積み重ね、その選曲センスが高く評価され、
    都内クラブでレジデントDJを務める。
    一方、オリジナルトラックの製作にも取り掛かり、やがてハードハウスからトランスへと移行し、
    この頃出逢ったMAK、金琴とともに、2004年サイケデリックトランスパーティー『PSY-KICK』を立ち上げ、[risham]を結成。
    遠方からのリピーターも多く、数々のシーンで人気を得た後、アーティストrishamとして本格始動。

    オリジナルレーベル[risham records]より
    2006年、1st album『White Hole』
    2007年、single『DAY BREAK DRIVE-space trip mix-』(quintrixより50枚限定)
    2007年、2nd album『ALPHA GATE』
    を次々リリース。
    進化するクオリティはフロアからの熱狂的支持を受け、DJ達からも多く選曲される。

    『ALPHA GATE』リリース後からは、rishamで魅せるmar-saのスタイルとはまた一味違った、
    ゴアとハードなスタイルを軸とする[green nova project(gnp)]として、トラック製作やライヴを行っている。

    様々なジャンルを吸収した彼のオリジナリティーは、
    常に自身を客観視し、足りないものを補い、ひたすら経験を積んで来た努力の賜物。
    オリジナルを確立したい野心は、スタイルが変化しても続く。
    今後のリリースが期待されるアーティストである。

    只今My Spaceで楽曲を聴く事が出来ます☆
    http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=1000643170
  • [5] mixiユーザー

    2008年09月29日 21:19

    ◆DJ.ROJA

    13歳からハードロックバンドを結成しリードギターとして
    数々のミュージシャンとジャムセッションを繰り返し
    ブロークンスケール、スウィープ奏法を多用した
    ギターソロが話題となり1985年、現X-JAPANメンバー
    (TOSHI、YOSHIKI)が参加し話題を呼んだ
    「HEAVY METAL FORCE」にギタリストとして参加。
    ロッキンf等の雑誌にも取り上げられ多くの支持者と
    評価を得る傍ら音楽雑誌のライターとして
    海外インディーズレーベルのアーティストを日本に紹介していた。
    1995年よりアングラパーティーでのDJ活動を開始し
    長年音楽に携わってきた経験を活かしジャンルに捕らわれない選曲と
    「良い意味で期待を裏切る」というアヴァンギャルドなプレイを
    信条としていたが1997年に一念ゴアトランスの世界へシフト
    多くのマニアックなパーティー出演で頭角を現し
    2003年、自らが主催し口コミのみで一切の
    告知を放棄しながらも200人以上ものオーディエンスを
    集結させたレイヴ「PerfectSense(真理)」を毎年開催。
    アナログミックス時代に修得したプレイは
    現在主流になるビートミックスとは一線を画し
    オールドスタイルを頑なに貫き進化させている。
    またオールドゴアのコレクターでもあり
    有機質なゴアから無機質な音へと進化させる
    絶妙な被せは必聴で一筋縄ではいかない遊び心を
    毎回楽しみにしているオーディエンスも多く存在する。
    2007年より「舞音旅賊」の立ち上げにDJとして参加し
    全てのパーティーでフロアを熱狂させ
    現在、PerfectSense、舞音旅賊のオーガナイザーを勤め
    DJとしても春木屋「陰陽祭」@玄岳ドライブインなどでプレイ。
    またクリエーターとしてグラフィックデザイン、
    イラストレーションを得意とし数多くの作品を発表している。
  • [6] mixiユーザー

    2008年09月29日 21:20

    ◆DJ Toshi [音幸]

    『音幸』のオーガナイザーを務める。
    EARTH ENERGY、洞窟PartyなどのCoreなPartyに名をつらねる実力派。
    心優しくフレンドリーな彼は、フロアに立てば癒し系ダンサー、しかし、ブース
    にたてば一変、ACID、 Psychederic、Progressiveあらゆるものを取り込ん
    で、生み出されるサウンドはオリジナリティに溢れ、一回聞くと病み付きになる。

  • [7] mixiユーザー

    2008年09月29日 21:21

    Candle Lighting&Market Space

    ◆naomi(Euphoria)

    2004年より独学でキャンドル製作を始める。
    2005年より多数のクラブ、野外パーティー等に
    キャンドルでの空間演出として参加し好評を博す。
    産休を経て2008年再始動。

    彼女独特の柔らかい色合いのキャンドルは
    見る者の心に安らぎと幸せをもたらす。

    http://amanao.web.fc2.com
  • [8] mixiユーザー

    2008年09月29日 21:22

    COSMIC/TRIBAL BELLY DANCE

    ◆Tida & Satri

    Tida・・・Tida(ティダ)とは琉球語で=太陽 を意味する言葉である。都内近郊を中心に活動をし沖縄などにも活動の場を広げている。さまざまなジャンルのアーティスト(バンド、オペラ等)とのセッションにも積極的に挑戦し自己の可能性を追求している。ショーの独特な雰囲気は評判が良く、自信も独自のスタイルを探求しつつベリーダンス以外の表現方法も学び取り入れている。

    Satri・・・その瞬間の音に身を明け渡し動きを紡ぎ出す瞑想的・アンビエントなダンススタイルを特徴とする。
    97年インスピレーションを受けオリエンタルダンスを始め、その後、インド舞踊やフラ、アフリカンなど他のプリミティヴなダンス、ヨガ、音楽、小説、また旅や自然からインスピレーションを得つつ、オリジナルスタイルを探求中。
    ジャンルを問わず生音との即興セッションに数多く参加、また洞窟、寺院、野外レイブなど、全国各地の祭り・イベントに出演。
  • [9] mixiユーザー

    2008年09月29日 21:25

    DECO&COORDINATE

    ★Traveler's Lounge

    2007年始動。旅という別時間の雰囲気や安らぎの表現をコンセプトにしています。国内、アジア諸国、ヨーロッパ、中近東、北米、中米を旅して…地球規模の経済格差に疑問を持ち、豊かなこの国からだからこそ出来る事を活動中。

    2008年、出店の利益やパーティーでのドネーションで、かつて旅したなかでもっともグローバル経済主義に矛盾を感じたカンボジア(プノンペン及び農村地帯)に井戸を寄付する。その後も活動中。

    現在は、空間コーディネートやデコレーションを透して、自然環境、エネルギー、過去から未来へ繋がる文化を模索中です。

    http://travelerz.exblog.jp/
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年10月04日 (土) Sat
  • 千葉県 RAVER'S cafe
  • 2008年10月04日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人