mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了街頭監視カメラについてのトークイベント

詳細

2009年06月24日 11:46 更新

トークイベント「まちの断片」 第四回 五十嵐 太郎さん

川口市メディアセブンにおいてトークイベントが開催されます

レクチャーシリーズ『まちの断片』第四回 五十嵐 太郎さん
【開催日】7月20日(月・祝)16:00 - 18:00
http://www.cdc.jp/2009/06/post-55.php

知っているようで知らない身近なまち・都市のはなし。
今月の「まちの断片」では小型化した情報機器とまちとの関係を考える機会として、二人のゲストをお招きします。
7月の一人目のゲストは、まちと街頭の監視カメラについての現代批評や、郊外の結婚式場、宗教建築物についての建築批評など、独自の視点からわかりやすい文章で多くの本を執筆されている
建築批評家の五十嵐太郎さんです。
現在のまちから読み解く様々な研究者の話を聞いてみませんか。


レクチャー開催概要:
【開催日】7月20日(月・祝)16:00 - 18:00
ゲスト:五十嵐太郎さん(いがらし たろう)
1967年、パリ(フランス)生まれ。建築史・建築批評家。現在、東北大学准教授。
第11回ベネチア・ビエンナーレ国際建築展日本館展示コミッショナーを務める。
著書に『戦争と建築』(晶文社)、『美しい都市・醜い都市』(中公新書ラクレ)、『現代建築に関する16章』(講談社現代新書)、『映画的建築/建築的映画』 (春秋社)ほか多数。


会場:メディアセブン プレゼンテーションスタジオ

レクチャーの模様はインターネットでもご覧になれます
http://stream.mediaseven.jp/live101
16:00から18:00まで

応募条件:

対 象:中学生以上

定 員:50名

参加費:500円

申込締切:各開催日の5日前まで
※お申込が定員を超えた場合は抽選とさせていただきます。

申込先:
参加するには事前申込が必要です。下記の3つの方法からお選びください。
1)来館

2)メール event@mediaseven.jp イベント名・参加希望回・〒・住所・参加者氏名
・ふりがな・年齢・電話番号を記入の上送信。

3)往復はがき イベント名・参加希望回・〒・住所・参加者氏名・ふりがな・年齢・電話番号を記入の上締切日必着で郵送。


所在地
郵便番号:332-0015
埼玉県川口市川口1丁目1番地1号 キュポ・ラ7階
メディアセブン

電車でお越しの方
JR 京浜東北線「川口駅」東口より徒歩1分
川口駅までは池袋駅から15分、東京駅から25分

バスでお越しの方
川口駅バスターミナルより徒歩1分

車でお越しの方
専用の駐車場はございません。隣接する公共駐車場(有料)をご利用下さい。
川口駅南地下公共駐車場(川口駅東口) 048-226-7721

自転車でお越しの方
専用の駐輪場はございません。周辺の公共駐輪場をお使い下さい。
幸町自転車駐輪場 048-253-7303
(メディアセブン利用証または川口市立中央図書館利用カードを提示すれば無料)
川口駅東口地下自転車駐輪場 048-225-3150
(どなたでも3時間まで無料)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年07月20日 (月) 16
  • 埼玉県 川口市
  • 2009年07月15日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人