mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了病院ラジオ

詳細

2009年07月06日 08:31 更新

「病院でオリジナルラジオ番組を放送する」
という夢のような企画を実現するべく取り組んでいます。
音楽好きの医療従事者のみなさんと一緒に考えられたらと思います。

自分の好きな音楽番組を病院内でオンエアーしちゃいましょう。
ちなみに僕は
「お昼のUKパンク」
を病院内で放送するのが夢です

以下イベント紹介文
==============
病院でオリジナルラジオを放送しよう!を実現するための第2弾企画です。前回からの「海外での病院事情」をおさらいするとともに、病院でラジオですから「健康にもいい!!」ってところをご紹介したいと思います。

企画 もしも病院ラジオが聴こえてきたら〜その2〜

日時:2009年7月25日(土)15:00〜16:30
場所:京都三条ラジオカフェ店舗
講演:?「海外の病院ラジオ」 隅井孝雄(国際メディアアナリスト
                    京都ノートルダム女子大客員教授)
   ?「ラジオは脳にきく」 板倉 徹(脳神経外科教授
                    和歌山県立医科大学医学部長)
参加費:1,000円(1ドリンク含む)
人数:30名程度(先着順)
申し込み問い合わせ:メール fkn2fkn2@mail.goo.ne.jp

タイムテーブル
15:00〜15:05 オリエンテーション 鎌田智広
15:05〜15:45 隅井先生講演
15:45〜16:25 板倉先生講演
16:25〜16:30 生放送準備
16:30〜17:00 公開シンポジュウム

公開シンポジュウム 16:30〜17:00
講演会終了後、引き続きラジオカフェにて公開シンポジュウムを行います
(FM79.7MHzにて生放送)
タイトル:もしも病院ラジオが聴こえてきたら
内容:病院ラジオの日本での可能性を考える
   進行 鎌田智広(看護師・FM看護系ナイト2パーソナリティー)
   コメンテーター 隅井孝雄 先生
           板倉 徹 先生
参加費:16:30よりカフェの通常営業になりますので講演会からの参加の方も別途ご注文が必要になります
申し込み:不要です
カフェ営業中ですので満席になりしだい入場をお断りする場合があります

=====================
関連サイト
FM看護系ナイト2
http://fkn2.seesaa.net/
京都三条ラジオカフェ
http://radiocafe.jp/

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2009年07月20日 15:31

    追加案内です

    16:30〜17:00の公開シンポジュウムの模様を
    スティッカムにてライブ放送行うことになりました
    下記リンクです
    http://www.stickam.jp/profile/adnurse

    初挑戦ですので試験放送というこになります
    トラブルなどの際はご了承ください

    ちょっと用事で出かけられないんだよね
    って人はぜひご利用ください
  • [2] mixiユーザー

    2009年07月22日 00:34

    もうひとつ追加すみません

    もし当日なにかしらのトラブルで放送できていなかったら
    ラジオ局のほうのページで確認してみてください
    http://www.stickam.jp/profile/fm797

    こちらはラジオ放送をそのまま流していますので
    放送自体が注視になっていなかったら
    聴取できると思います
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年07月25日 (土) 15:00〜16:30
  • 京都府 京都三条ラジオカフェ
  • 2009年07月24日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人