mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了米国クリーンテクノロジー最新事情

詳細

2013年07月13日 08:53 更新

7月の「ビジネス道場」は、「クリーンテクノロジー(クリーンテック)」のエキスパート、阪口幸雄氏にアメリカでの最新動向をお話いただきます。

申し込み:
http://businessdojojuly2013.eventbrite.com/


日本では東日本大震災以来特にクリーンテクノロジーは大きな注目を集めています。そして、アメリカでもオバマ政権は、「グリーン・ニューディール政策」を掲げ、エネルギー省が多額の助成金や融資保証をクリーンテック関連分野に交付し,研究開発や事業化の支援を強化しています。


しかしながら、日本は要素技術では世界に誇る水準の高さではあるものの、中長期的な全体像や実用的普及という面では、急速なニーズ拡大の中にあってもまだまだ手探りの状態です。しかし、アメリカでは多数のベンチャー企業が登場し、新しい技術の提案が行われていると同時に、既存で廉価な製品を使った実際の発電事業がIPP(Independent Power Producer)を中心に進められています。


アメリカにとって「エネルギー政策」は、「国家安全保障上の問題」であり、また「雇用創出」でもありながら、実際にはそれほどうまくいっているようには見受けられません。
 

7月の「ビジネス道場」では、アメリカでのエネルギー事情と環境関連ビジネスの現状、太陽光発電、太陽熱発電、風力発電、水素発電などの技術動向を確認しながら、米国のクリーンテックビジネスの抱える問題と今後予想される展開についてお話しいただきます。


知的欲求を刺激するすばらしいコミュニティでありネットワーキングのよい機会でもあります。これから就職をお考えの学生の方、企業にお勤めの方、知り合いを増やしたい方、見聞を増やしたい方、ご家族の方もウェルカムです。万障お繰り合わせの上、是非ご来場ください。


今回の開催場所はパロ・アルトです。場所をご提供してくださるSquire Sanders法律事務所に厚くお礼申し上げます。


日時:2013年7月16日(火曜日)6-9PM


会場:Squire Sanders Palo Alto office

600 Hansen Way

Palo Alto, CA 9430

(入り口が2カ所ございますが、駐車場横の正面のドアからお入りください。ドアに“600 Squire Sanders”とかいてあるドアが受付の入り口です。)


ビジネス道場プログラム:

6-7PM 受付 ネットワーキング

7-8PM ご講演及び質疑応答

8-9PM ネットワーキング

(軽食をご用意しております)


申し込み:
http://businessdojojuly2013.eventbrite.com/


プロフィール


阪口幸雄- Sakaguchi Advisors代表

日本の大手半導体メーカーにて半導体開発を担当後、シリコンバレーに赴任し、北米を飛び回る。

1996年にシリコンバレーにある台湾系ベンチャー企業に転職、開発担当上級副社長を勤める。

2002年に半導体開発ベンチャー企業をシリコンバレーで起業。大手ベンチャーキャピタルのバックアップを得て、製品開発・販売を行う。

2010年より、コンサルタントとして、米国と日本のクリーンテクノロジー関連の新技術に関する調査・戦略提案・提携斡旋などを手がける。

シリコンバレー在住20ン年。根っからの物理好き。

ブログ「クリーンテックコンサルタントのアタフタ日記」が好評。

http://d.hatena.ne.jp/YukioSakaguchi/


ビジネス道場について:

「ビジネス道場」は、サンフランシスコ・シリコンバレー地域在住の日本人のためのネットワーキングイベントで、月に一度集まりビジネス知識を高めあうための会合です。ジャパン・インターカルチュラル・コンサルティングが主催しています。



ジャパン・インターカルチュラル・コンサルティングについて :

ジャパン・インターカルチュラル・コンサルティングは、グローバルに事業を行う日本多国籍企業を中心に、人事に関するコンサルティングやアドバイザリー・サービスを広範囲にわたりご提供しています。弊社は、異文化研修やコンサルティングを提供することで定評があり、数多くの日本の大企業や中小企業が海外進出を成功させるのをお手伝いしてきました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年07月16日 (火)
  • 海外 Palo Alto, CA
  • 2013年07月16日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人