mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了粘菌映画・上映会のお知らせ

詳細

2006年02月17日 00:14 更新

「真正粘菌の生活史」 監督:樋口源一郎
           1997年制作 28min
2006.3.5 (日)
       13:30〜/14:30〜/15:30〜/16:30〜
  ¥1500(1ドリンク付)
  JR阿佐ヶ谷駅北口ヨリ徒歩30秒
     夜の喫茶店「よるのひるね」

はじめまして。阿佐ヶ谷にあります、夜の喫茶店「よるのひるね」と申します。
南方熊楠も研究した粘菌の大ファンである「よるのひるね」では、店内に粘菌に関する本や、標本の展示をしています。
そして今回、念願叶って、粘菌映画の金字塔である「真正粘菌の生活史」の上映会を開催することとなりました。

樋口源一郎先生が91歳にして制作して、国内外の科学賞を総なめにしたという「真正粘菌の生活史」。粘菌入門映画としても良し、ただ映像を楽しむにも良しの素晴らしい作品です。
 どうぞ、ご来場お待ちしております。。。


樋口先生は、「熊楠精神の継承者」として、2001年に「南方熊楠功労賞」を受けておられます。
 

 ◆よるひるで読める粘菌関連本◆

「日本変形菌類図鑑」 「森の魔術師 変形菌の世界」
「変形菌な人びと(たくさんのふしぎ)」
「採集と飼育 1978 10月号」 「猫楠 上下」
「父 南方熊楠を語る」 「超人 南方熊楠展 図録」

よるのひるねサイト
http://members.jcom.home.ne.jp/yoruhiru/

★樋口源一郎先生は3月で100歳! それを記念し、3月11日から、お茶の水neoneo坐にて特集上映があります。

コメント(14)

  • [2] mixiユーザー

    2006年02月15日 10:59

    粘菌の乾燥したものは、上野の国立科学博物館で見たことがあるのですが、水を吸った状態の粘菌は見たことがありません。神社統合に反対して留置所生活をしながらも粘菌の新種をいくつも見つけた熊楠のものは是非見ておきたいですね。
  • [4] mixiユーザー

    2006年02月15日 19:55

    いぬkoさん
    私も粘菌の入り口は「猫楠」でした!是非、観にいらしてくださいね。

    大さん
    変形体(動く状態の時)の動きはミラクルとしか言いようがありません。どうぞお越しください。。。

    poyasoさん
    ワタリウムで、熊楠展ですか!知りませんでした。
    すごく楽しみです。
  • [6] mixiユーザー

    2006年02月16日 23:55

    poyasoさん、ありがとうございます。
    粘菌の講演会もあるんですね〜♪
  • [7] mixiユーザー

    2006年02月17日 00:26

    はじめまして☆

    「真正粘菌の生活史」見たいです。

    よろしくお願いします。
  • [8] mixiユーザー

    2006年02月17日 00:33

    和歌山へ旅行にいった時、偶然だったのですが、熊楠の記念館?を見つけて"粘菌"とても興味深く思っていました。
    南国風の庭?もなんだか不思議でしたし…。

    これこれ!(左の写真)
    何年か前ですが"コクワガタ"を飼っていた時、これと同じような粘菌と初めて遭遇しました。
    突然、虫かごの中の土が"真っ黄色"に染まっていてびっくり!(@@)自分の目を疑いました。
    カビかと思っていたら、次の瞬間!動いて小ちゃくなって…(クワガタ、食べられちゃうかと思った!)
    も〜、怖くなって慌てて土を捨てにいったのを覚えています。

    で、後になって「あれが粘菌かも?」、「捨てなきゃ良かった」と後悔したのでした。それから一度も"粘菌"見ていません。

    面白そうなイベントですねぇ〜♪
    も少し近くだったら参加したかったです(><)
  • [9] mixiユーザー

    2006年02月17日 23:43

    ゆのさん
    はじめまして。どうぞご来場ください。
    粘菌の標本も展示してます。。。

    ponyさん
    熊楠記念館、隠れ家っぽくていいところですよね。裏山?を、勝手に散策しました。屋上からの眺めも素晴らしい。神島が見えました。
    聞いた話ですが、クワガタ飼育してていきなり粘菌が出てくる事件は、意外とあるらしいですね。
  • [10] mixiユーザー

    2006年03月03日 20:29

    はなぐすさん、はじめまして。
    kuruと申します。

    VTRどんなんなんでしょう、是非当日見てみたいです。
    間近になって駆け込みですいませんが、よろしくお願いいたします。
  • [11] mixiユーザー

    2006年03月04日 23:32

    kuruさん、はじめまして。
    予約制ではないので、大丈夫ですよ。
    お待ちしております。
    作品は、粘菌の生態がとても丁寧に撮られた科学映画です。

    監督の樋口源一郎先生は、100歳の誕生日を目前に2月23日にお亡くなりになられました。
    残念ですが、今回が追悼上映ということになります。。
  • [13] mixiユーザー

    2006年03月06日 01:00

    300倍速の早回しということでしたが、拍動が全体に伝わってるところは興味深いものでした。

    動いている実物を手元で見てみたいですね。飼いたくなりました。
  • [14] mixiユーザー

    2006年03月07日 20:36

    上映会に来て下さった皆様、どうもありがとうございました。
    ↓簡単なご報告はこちらに書きました。

    http://yoruhiru.exblog.jp/

    poyasoさん、ご来場ありがとうございました。
    せっかくいらして下さってたので、いきなり石井さんにも話を振ってしまいました(笑)。是非、通常営業時にもお越し下さい!

    kuruさん、実は今回、変形体も展示したかったのですが、保存しておいたハズの菌核が見つからなくて・・。
    次回上映会では、実物をお見せしたいです。

    あと、梅雨明け頃に、野外粘菌採集会を企画しようかと思っています〜。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年03月05日 (日) 日
  • 東京都 阿佐ヶ谷 「よるのひるね」
  • 2006年03月05日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人