mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了昭和の紙芝居屋さんがやってくる!11/20(日)北千住アートナイト 《クリエイター’s Cafe交流会》ACT.2

詳細

2016年11月11日 02:56 更新

いきなりですが、みなさん最後に紙芝居を見たのはいつですか?

ほとんどの方が、幼稚園or保育園で、先生が演じるのをご覧になって

以来なのではないでしょうか。

僕も、幼稚園の給食が終わり、いつも先生が話してくれる紙芝居の時間が楽しみでした。

この紙芝居、実は現在図書館で貸し出しが行われ、ご家庭での読み聞かせに

重宝されているんだとか。



街頭の紙芝居屋さんがまだ珍しくなかった時代も、子供たちにとって紙芝居は

すごく楽しみだったんでしょうね。

紙芝居を聞いてるうちに、知らない子同士がいつの間にか仲良くなる、

なんてこともあったのかもしれません。



で、もしも本物の紙芝居屋さんがやってくるとしたら、見てみたいと思いませんか?

だから、呼んじゃいます!

日本最後の紙芝居屋さん。

その名も、源吾朗(げんごろう)さんです。

昭和の昔からストリートに立ち続け、なんと紙芝居に話題の3Dの要素を(ちょっとだけ)

取り入れたり、今なお芸を磨き続けている、文字通り最後の路上紙芝居屋さんです。



てなわけで、「北千住アートナイト クリエイター’s Cafe交流会」第2弾、

温もりある源吾朗さんのとっておきのパフォーマンスを、ぜひご覧下さい。



その後は、ここでしか聞けないミニトーク&紙芝居にはつきものの駄菓子を配っちゃいます。

ミニトークでは、源吾朗さんにこんなことを聞いちゃう予定^^



「なぜ、紙芝居屋さんを志したんですか?」

「紙芝居屋さんになって一番幸せを感じたことは?」

「逆に、切なかったことは?」

「紙芝居でしか伝えられないことはどんなことだと思いますか?」

「知らない人たちの前で緊張はしないの?」

「黄金バットと源吾朗さん。似てるなって部分はどこかありますか?」などなど。



オフレコトークてんこもり!

めったに見れない昭和の紙芝居をきっかけに、集まった皆さんとぜひ交流の輪を広げて下さい。

作品集やポートフィリオ、作家名刺のある方はお忘れなく!



ちなみに、お酒&お手製のお料理に舌鼓をうちながら、参加者の方一人ひとりに

必ずスポットライトが当たる時間を設けています。



なので、自分から話しかけるのが苦手なあなた、全然安心ですよ!

もし、”紙芝居”や”駄菓子”と聞いて心がときめいたら、それはきっと、アートな恋の予感^^

そんなハートの赴くまま、気軽にいらしてください。

アートの原風景に触れ、”ものづくり”のヒントがもれなくgetできちゃうこと、請け合いね。



「さあさ、このお話しの続きは11/20に乞うご期待であります〜!」

北千住の、小さなカフェでお待ちしています^^


《開催日時》
11月20日(日)
時間 18:00〜21:00

《料金》
\3,500

《お食事》
ピラフや揚げ物など
乾杯用ドリンク(ワインorアイスティー)&駄菓子

《開催場所》
ギャラリーカフェバーTom’s Cafe トムズカフェ (旧 Coffee And Tales)
住所:〒120-0026
東京都足立区千住旭町22−5
TEL: 03-6658-4886 FAX: 03-6658-4887

《Tom’s Cafe ?》
北千住にある交流会やワークショップなど様々なイベントを開催している少し変わったカフェです。
このイベントももちろんTom’s Cafe が主催!

・ホームページhttp://gallery-cafebar-toms.com/
・Twitter http://twitter.com/s0811941
・Facebook https://www.facebook.com/gallery.cafebar.toms/
・mixi http://mixi.jp/view_community.pl?id=3304437



《弊店のコンセプトは『女性が安全に楽しめるイベント』》
女性の皆さんが不快な思いをしないようスタッフが徹底したフォローをしております。
万が一、お客様の中で場に相応しくない行動をとられた方がいた場合は即刻退場していただいております。

また当店のイベントは初めての方やお一人様が殆どです。
人見知りの方でも緊張しないで楽しめるよう、こちらもスタッフがサポート致します♪
詳しくは弊店HPをご覧ください。→http://gallery-cafebar-toms.com/

【イベントルール】
・開催時間内は禁煙です。お店の外に灰皿が設置してあります。
・18歳以下の方の参加は禁止です。またアルコールを提供する際に年齢確認をさせて頂く事が御座います。
・ナンパ、強引な誘い、セクハラは厳禁です。
・宗教への入信勧誘、ネットワークビジネスへの勧誘、マルチ商法の勧誘、詐欺などの犯罪に結びつ く行為も厳禁です。
・イベント開催時、開催後の参加者同士における、トラブルに関しましては、Tom’s Cafeでは 一切責任を負いかねます。ご了承ください。
※イベント開催中に上記の行為を見つけた場合はスタッフにお伝えください。即刻、退場して頂きます。
※イベント開催後にマルチ商法、宗教、勧誘などにあわれた場合はTom’s Cafeにご一報ください。
禁止行為をした方は出入り禁止とさせていただきます



《お申し込み方法》 :上記のルールを確認頂きTom’s Cafeまでメールにてご連絡ください。

宛先: info@gallery-cafebar-toms.com

タイトル:11月アートナイト参加希望

本文:
・お名前フルネーム
・当日ご連絡がつくお電話番号
・質問事項(ある場合のみ)
※メール受信拒否設定(ドメイン指定受信)をされている場合は、『info@gallery-cafebar-toms.com』からのメールを受信できるよう設定してください。

※個人情報につきましては厳重に管理しております。 また、余程の事がない限りお聞きした電話番号へのご連絡はいたしておりません。



《ご質問等》
info@gallery-cafebar-toms.comにて受け付けております。
SNSからのDM等に対してはお返事が遅くなる可能性がございます。

皆様のご応募心よりお待ちしております♪

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年11月20日 (日) 18:00〜21:00
  • 東京都 足立区
  • 2016年11月20日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 15人