mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了国際ため池シンポジウム2006in姫路

詳細

2006年11月07日 16:49 更新

国際シンポジウムでは、スリランカや韓国から有識者を招き、
さまざまな分野の専門家や地域の実践活動家などの参加を得て、
ため池の持つ多面的な機能の今日的な意義について大いに議論を
繰り広げたいと考えています。多くの方々のご参加を期待いたします。

ご参加・ボランティア・託児のお申し込みは・・・
http://www.1000hime.jp/jinsha/tameike/

-------------------------------------------------

■ 開催概要 ■

・日 時
平成18(2006)年
11月10日(金) 13:00〜16:30 シンポジウム
11月11日(土) 10:00〜15:30 分科会

・会場
兵庫県立大学環境人間学部(新在家キャンパス)
〒670-0092 兵庫県姫路市新在家本町1-1-12

● プログラム ●

第1日 11月10日(金)(大会議室F202)
※会場でポスターセッション同時開催

・環境人間学研究発表会 10:30〜12:30

・シンポジウム 13:00-16.30(開場 12.30)

基調講演1 アーナンダ・ヘーラット
(スリランカ 前アヌラーダプラ県警察長官)
「スリランカのため池 昔と今」
基調講演2 徐 正浩 ソ・ジョンホ
        (韓国 蔚山科学大学環境生活化学科教授)
「韓国のため池活用現況 」
パネルディスカッション
「地域のなかのため池、 いま、その継承と再生を
考える」
コーディネータ: 森下一男(香川大学工学部)
パネリスト: 上記2名の基調講演者
内田和子(岡山大学文学部)
蔵治光一郎(東京大学愛知演習林)
合田博子(兵庫県立大学環境人間学部)

・終了後 懇親会 17.30 同会場にて
     会費2000円(学生1000円)
     ★名物 姫路おでん が食べられます

第2日 11月11日(土)

・分科会(F101、102、301、302)) 10:00〜12:00

?「ため池の多面的機能」分科会
コーディネーター:桑子敏雄(東京工業大学大学院)。農水省鎌田知也、須田清隆 他
?「ため池の治水効果」分科会
コーディネーター:島谷幸宏(九州大学大学院工学研究院)国交省井上智夫ほか
?「ため池の地域ネットワーク」分科会
コーディネーター:森下一男・合田博子、播磨地域ため池協議会 ほか
?「環境教育・学習」分科会(事例報告&パネルディスカッション方式で行います。)
コーディネーター:熊谷 哲(兵庫県立大学環境人間学部)。
パネリスト:大学関係者、学校関係者、地域活動実践者、行政(県環境政策局)ほか


・全体会議 13:00−15:00

発表者:各分科会コーディネータ

・グランドフィナーレ 15:00


■ 主催団体等 ■

国際ため池シンポジウム実行委員会(兵庫県立大学/日本学術振興会「人文・社会科学振興プロジェクト研究事業」(略式名称:人社プロ)連携)
協力:兵庫県、いなみ野ため池ミュージアム推進実行委員会(兵庫県、明石市、加古川市、高砂市、稲美町、播磨町)

■ 参加費無料 ■
  当日参加もOKです

■お問い合わせ ■

〒670-0092 兵庫県姫路市新在家本町1-1-12 兵庫県立大学環境人間学部 岡田研究室
TEL  079-292-9315 (平日10.00-14.00)D-FAX 020-4669-1217
e-mail: okada-hisyo@shse.u-hyogo.ac.jp

詳しくは http://www.1000hime.jp/jinsha/tameike/

コメント(3)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年11月10日 (金) -11日
  • 兵庫県 姫路市
  • 2006年11月10日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人