mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了世界一おもしろ楽しいタクトフィル演奏会 【やまのて音楽祭2011主催】

詳細

2011年02月23日 20:55 更新

昨年の9月5日日曜日に名古屋の守山文化小劇場で催された「世界一おもしろ楽しいタクト・フィル演奏会」、ありがたいことに400席はすべて埋まり、客席を囲むように立ち見客まで出て、大盛況のうちに幕を閉じました。
その時、中心メンバーとして大活躍されたコンサートミストラルの山田実加さんtと約束しました。
「また来年の春に地元で開催されるやまのて音楽祭で、またおもしろいことを一緒に爆発させましょう!」


    「世界一おもしろ楽しいタクトフィル演奏会」

平成17年度「名古屋市都市景観賞・まちづくり部門」受賞ミュージック×コメディのコラボレーション企画・名古屋第二弾。

世界の著名な指揮者の形態模写を、長年やり続けている、好田タクトが率いるタクトフィルハーモニー による、クラシック音楽が!おもしろ!楽しい!!聴衆参加型演奏会。

【開催日時】平成23年3月30日(水) 18:30〜20:00(開場:18:15)
【開催場所】千種文化小劇場  名古屋市千種区千種三丁目6-10(地下鉄吹上駅下車徒歩約5分)
【入場料金】2,000円 (チケットは販売制)
【出演】好田タクト(指揮者芸人)、タクトフィルハーモニー
ソロ・コンサートミストレス 山田実加、Vn 浅井由紀、神野眞輔、野村美伸、安田祥子、Va 岩根衣季、Vc 亀嶋久恵、櫛田ダナヒュー謙、Pf 秋田洋平
(タクトフィルハーモニーは、名古屋で活躍中の9名のプロ演奏者・音大生により特別編成された弦楽合奏団です。)
【会場の紹介】「千種文化小劇場」(ちくさ座)は2002年竣工。地下鉄桜通線吹上駅の近くにあり、中央舞台を客席が取り囲む円形劇場のホールで、座席数は250席です。道路に面する二面を壁面緑化した外観で、7種類もの蔦で覆われています。
平成15年度「名古屋市都市景観賞」受賞、第35回(2003年)中部建築賞一般部門入選。
【チケット販売箇所】千種文化小劇場、ちくさ・文化の里づくりの会事務局 (※子供料金の設定はありません。)
ちくさ・文化の里づくりの会」事務局 高木康光
 〒464-0821 名古屋市千種区末盛通5-6 NAVI本山1F タカギ内
 TEL:080-4062-8016  FAX:052-751-8016
 E-Mail:ちくさ・文化の里づくりの会 高木康光 でも受付ているみたいです。詳しくは、やまのて音楽祭2011H.Pへ。
http://www.siroyamadagaya.com/yamanote/2011/index.htm

会場「ちくさ座」、円形のホールはこちらで見る事ができます。
http://www.bunka758.or.jp/02shisetsu/02shisetsu_16.html
外壁はツタで覆われ、バイオリン弾きの女性の銅像が、玄関で皆様をお出迎えしています。

できるだけ多くの方に見てもらいたいと願っています。
中京地区の皆さま、いや、この時期は青春18切符が使えますので、この告知を不運にも見られた全国の皆さま、いかりや長介のようにぼくはこう叫びます。

「3月30日だよ、ちくさ座へ全員集合ー!」

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年03月30日 (水) 18:30〜20:00(開場:18:15)
  • 愛知県 千種文化小劇場
  • 2011年03月30日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人