mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了新人WebデザイナーのためのPHP講座

詳細

2012年05月18日 17:21 更新

<講座タイトル>WebデザイナーのためのPHP講座 ※5/27〜7/7 全5回
http://www.mswave.co.jp/php/live.html

Webサイトを構築するシーンで、年々、PHPの需要が高まっています。ECサイト、SNSサイト、ソーシャルゲームなど、あらゆるサイトで使われているもっともポピュラーなWeb系開発言語といっても過言ではありません。
IT Studio WAVEでは、「PHPで更にスキルアップしたいWebデザイナーのためのコース」と「PHPを学び始めたエンジニア向けコース」の2コースを用意しています。

■講座概要
HTMLやCSSを使ってサイト制作経験のある方向けのコースです。
デザイン性に優れたサイトを制作するだけでなく、お問い合わせフォームを追加したり、ECのショッピングカートや会員制サイトの認証機能などを構築することができ、Webサイト制作の領域からWebサービス構築のレベルにステップアップすることが可能です

■時間・料金

 30時間 全5回(5/27(日)、6/2(土)、6/16(土)、6/30(土)、7/7(土)
 98,000円

■講座対象レベル
対象 Webデザイナー・HTMLコーダー・マークアップエンジニア・PHPエンジニア(初級)

■到達レベル
?PHPを使ってサイト構築を行うための基本的な事項のマスターが可能
?「はじめてのPHP5」(オライリー刊)概要習得
?PHP技術者認定試験初級合格が可能

■テキスト 「はじめてのPHP5」 オライリー ※教材費は別途となります
■講師 古庄道明
■場所 株式会社デジタル・ナレッジ eラーニングラボ秋葉原1階ホール (秋葉原)
■定員 20名
■申し込みページ
 WAVEITStudio http://www.mswave.co.jp/php/live.html

■カリキュラム
HTML基本1
簡単なHTMLの作成と確認の仕方について学ぶ
エレメント、タグ、アトリビュート、コンテンツなどの基本用語を学ぶ

HTML基本2
簡単なHTMLの作成と確認の仕方について学ぶ
SEOを考えたHEAD部分
DIVによるブロック構造

CSS基本
CSSの基本
HTML要素のidとclassについてはここで学ぶ

PHP基本
プログラムのアップの仕方
表示のさせ方

変数と定数
変数とはなにか?
変数を触ってみる

配列
配列とはなにか?
配列を触ってみる

繰り返しと分岐
if文とfor文を学ぶ

関数
標準関数について
自作の関数について
「どうして」関数を作るの?

form基本
formからデータを受け取る

セッション
セッションってなに?
どうやって実装する?

RDB基本
DBとは
SQL基本

文字列処理
テキスト操作
日本語処理の基本
XML操作
正規表現について

実務的なWebアプリケーション作成への準備
デバッグの仕方
クラスとオブジェクト
セキュリティについて
出力バッファ

■講師紹介 古庄 道明 (現役PHPエンジニア)

「寺子屋」「格子組」「縁側」といったエンジニア支援活動を独自に展開し、占い師時代の「ガルーダ」という占い師名にちなんだ「がる先生」の愛称で親しまれている。
未 だに現役のエンジニア。コンサルティングからシステム設計、ネットワークにセキュリティと、守備範囲は比較的多岐に渡る。「技術の基本は、その技術がない 時の“困ってる”が根っこ」をモットーに、いい加減いい歳なのをうまく逆手にとって、古い話から現代へ歴史をたどるように教えるのが持ち味。
アシアル会社のオンラインPHP講座の講師も勤める。

※注 mixiのイベント参加だけでは、申し込みとなりません。。

 本申込みは、こちら→http://www.mswave.co.jp/php/live.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年05月26日 (土) ※5/27〜7/7 全5回
  • 東京都 eラーニングラボ秋葉原1階ホール
  • 2012年05月25日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人