mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【延期】レクチャー「食のしごと」 〜食べることをデザインする〜

詳細

2009年07月01日 20:16 更新

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
下記イベント、誠に勝手ながら延期とさせていただきます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2009年7月1日現在、開催日程は未定です。大変申し訳ございませんが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。


農業や食べ物に関心のある方に聞いていただきたいレクチャーです。ご参加いただいた方には、埼玉県産の新鮮野菜をプレゼント。お申込み、お問合せをお待ちしております。

******************************************
食のしごと 〜食べることをデザインする〜
******************************************

埼玉県川口市の公共文化施設、メディアセブンでは、「食べること」と真摯に向き合い、新しい農家・農業のかたちを提案するお二人をゲストに迎え、「食のしごと」にまつわるレクチャーを行います。

■概要
開催日時:7月4日(土)14:00 - 17:00 ※申込締切6月30日(火)先着順
会場:メディアセブン(JR京浜東北線 川口駅徒歩1分)
対象:中学生以上
定員:50名
参加費:1,500円(埼玉県の採れたて野菜のお土産つき)

■ゲスト
貫井 香織(ぬくい かおり)
狭山茶と原木しいたけ農家3代目、農家のこせがれネットワーク広報
埼玉県入間市生まれ。成蹊大学経済学部経営学科を卒業後、人材系のベンチャー企業、PR会社への転職を経て、2008年4月就農。狭山茶と原木しいたけの生産から直売まで手掛ける「貫井園」の跡取りとして農業修行中。同園の原木しいたけ生産量は県下でも有数。農林水産大臣賞を3回、埼玉県知事賞を多数受賞し、味にも定評がある。
貫井園 http://nukuien.com/

脇坂 真吏(わきさか まさと)
株式会社NOPPO、農家のこせがれネットワーク理事
東京農業大学在学中に全国の農家をまわり、ベンチャー企業で「野菜ソムリエの店Ef:(エフ)」の立ち上げに参画、店長などを務める。2006年株式会社 NOPPOを設立し、セミナーなどのイベント事業を軸に、農地の視察や研修、農業経営体験プログラムなどを展開。若い人材が必要な農業界と農業に興味を抱く若者の出会いの場をつくっている。
株式会社NOPPO http://www.e-noppo.net/

■申込み方法
レクチャーに参加するには事前申込みが必要です。次の3つの方法からお選びください。
※応募者多数の場合は抽選となりますので、ご了承ください。

(1)来館:メディアセブンカウンターで直接申込み。
(2)Eメール:event@mediaseven.jp
参加希望レクチャー名/日時/参加者氏名/ふりがな/年齢/郵便番号/住所/電話番号を記入のうえ送信。
(3)往復はがき
往信欄に、参加希望レクチャー名/日時/参加者氏名/ふりがな/年齢/郵便番号/住所/電話番号を記入のうえ、次の宛先まで締切日必着で郵送。
住所:〒332-0015川口市川口1-1-1キュポ・ラ7階 メディアセブン

■お問い合わせ
川口市立映像・情報メディアセンター メディアセブン
〒332-0015
埼玉県川口市川口1-1-1キュポ・ラ7階
tel 048-227-7677 fax 048-226-7724
http://www.mediaseven.jp
http://www.cdc.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年07月04日 (土)
  • 埼玉県 川口市メディアセブン JR京浜東北線 川口駅から徒歩1分
  • 2009年07月04日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人