mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【告知】大学生のコピーライティング大会

詳細

2006年12月06日 23:44 更新

はじめまして。
突然で申し訳ないのですが、告知をさせて頂きたいと思います。
私の所属する早稲田大学Cue編集部ではフリーペーパーを制作しておりまして、
1月発行のvol.7の中で「大学生のコピー大会」を開くことになりました。
以下に詳細を記しますので是非ご覧ください。

※管理人様、不適切でしたらお手数おかけいたしますが削除をお願いいたします。

------------------------------------------------------------

      ★最終審査員はコピーライターの眞木準先生★
   
     「コトバトル〜大学生のコピーライティング大会〜」
           ※締切日延長のお知らせ(〜12/12)

            
【宛先】cue-kotoba@hotmail.co.jp
                   
------------------------------------------------------------

【ご挨拶】

Cue編集部では次号vol.7の企画「コトバトル〜大学生のコピーライティング大会〜」に参戦するコピー作品を大学生のみなさんを対象に募集し、11月25日までの締め切りまでに本当にたくさんのご応募をいただきました。

首都圏に限らず、なんとCueの配布を行っていない関西地方からのご参加もいただき、予想外の反響の大きさに編集部一同驚きを隠せないとともに、大変嬉しい気持ちです。

しかしその一方で、「締め切りが早すぎる」「いいコピーを思いついたのに締め切りがすぎてしまった。どうしても眞木さんに見てもらいたい」等のご意見を締め切りの前後に多々いただきました。

シーンの最前線で活躍するクリエイターの方に直接自分の作品を審査していただく事は、大学生の私達にとって本当に貴重なチャンス。できるだけたくさんの方の作品を見ていただきたいし、それが読者のみなさんにとって何らかのきっかけとなるのなら、その可能性を最大限に生かしたい、と編集部一同考えています。

そこで今回、Cue編集部では急遽コトバトルの応募締め切りの延長を決定いたしました!前回までに送れなかった方、今回の延長告知でコトバトルの存在を初めて知った方、これが最後の機会ですので、奮ってご応募下さい。
前回の締め切りまでに作品を送って下さった方の更なるご応募ももちろん受け付けております!

-----------------------------------------------------------

【大会概要】

『人によく刺さるコトバ募集中』


審査員は、たくさんの有名作品を生んでいるコピーライターの眞木準氏!


【始めに】
cue編集部は1月9日発行の「cue vol.7」において、みなさんの力をぜひお借りしたい企画があります。それが

「コトバトル 〜大学生のコピーライティング大会〜」  


最も心に突き刺さるコピーを決めるという、簡単な大会です。
武器はコトバ。だれもが持っているはず。みなさんも是非戦ってみませんか?
さぁ、今回のお題はこちらです! 

-----------------------------------------------------------

【お題】
「世界中から人々が集まる大都市東京。なのに、この東京の冬から 受ける印象はどうしてこんなにも冷たいのでしょうか。
 そんな東京の冬が、少しあたたかくなるようなコピー」

-----------------------------------------------------------

 このお題に沿ったコピーを、みなさんの持つ東京の印象と、そこでの実体験から考えてみてください!心の温暖化を東京に。

(例文)

・忠犬がまだいる意味、考えりゃ分かる。

・人がたくさんいる場所って、きっとあったかい。 



【応募規定】
メールでの応募になります。複数応募可。
一つのメールで複数応募の場合は作品ごとに番号を振ってください。

タイトルにはお名前(ペンネーム可)、学校名と学年を。
本文にはコピーのみをお願いします。作品の意図などを書かれた場合は審査対象外となります。
※最終審査まで残られた場合は本誌掲載に関して確認のご連絡をいたしますが。原則として、応募の時点で掲載を了承したものとさせていただきます。

締め切りは【12月12日まで】 

アドレスは【cue-kotoba@hotmail.co.jp 】

【審査方法】

予選はcue編集部員も含めた学生による投票。
最終審査はコピーライターの眞木準先生!
入賞作品以外に、cue編集部賞や読者投票賞などを設ける予定です。(みなさん奮ってご応募ください!)        


【眞木準先生のプロフィール】
眞木準
コピーライター/クリエイティブ・ディレクター

【プロフィール】
1948年 愛知県生まれ。
1971年 慶應義塾大学経済学部卒。
1971年 博報堂入社
コピーライターとして12年の経験の後、フリーランスとして独立。
眞木準企画室主宰。


【代表作品】
でっかいどお。北海道(全日空)
恋を何年、休んでますか。(伊勢丹)
六本人、生まれる。(森ビル/六本木ヒルズオープン)
アエラ(朝日新聞WEEKLY ネーミング)
and more



早稲田大学Cue編集部
http://cue.aikotoba.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年12月12日 (火) 締切日
  • 都道府県未定
  • 2006年12月12日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人