mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了パーカッション・トゥデイ〈中村功と仲間たちvol.1〉 「リズム―見る・聴く・話す」

詳細

2010年07月20日 21:01 更新

打楽器は、おもしろい。
大阪出身の名手と共に東西の名作を巡る、ガイダンスコンサート。

大阪出身の名手、中村功を軸に、内外で活躍する優れたソロ打楽器奏者を集め、ヨーロッパと日本の作品を中心に打楽器の名作を紹介し、打楽器の現代史を俯瞰します。
コンサートのほか、ワークショップやプレトークなど普及活動を組み合わせ、身体で感動できる打楽器の魅力を紹介します。

※詳細は7月に発表exclamation & question

【場所】ザ・フェニックスホール(THE PHOENIX HALL)
 大阪市北区西天満4-15-10(梅田新道東南角)
 ※託児サービスあります!(要予約)
  (株)マザーズ TEL:0120−788−222(月〜金 10:00〜17:00)

【出演】Isao Nakamura & Friends(中村功と仲間たち)
 中村功,池上英樹,畑中明香,出井紗希子,マーティン,フリンク,前川典子

【曲目】(予定)
 中村功:Samba Batucada
 ジョン・ケージ:打楽器と語るカルテットのための「居間の音楽」
 リタ・トレス:SMPG for Six Percussionists
 西村朗:6人の打楽器奏者のための「ケチャ」
 ティエリー・ディ・メイ:机の音楽
 エマニュエル・セジョルネ:Do You Have a Fire?
 ニコラウス・A・フーバー:Clash Music
 徳山美奈子:Go To The Goal     

【座席】全席指定

【料金】
 一般 ¥3,500円(友の会価格 ¥3,150)
 学生 ¥1,000(限定数・取扱いはホールのみ)
 ※おとな券と学生(子ども)券の同時購入で1割引

【チケット購入】
るんるんザ・フェニックスホールチケットセンター
 10:00〜17:00(土日・祝日は休業)
 ※公演日は1階チケットカウンター 開演1時間前〜
 tel:06-6363-7999
 URL:http://phoenixhall.jp/ticket/howto.html#how03

るんるんチケットぴあ Pコード:108-571

るんるんローソンチケット Lコード:57338

【コンサートURL(フェニックスホール)】
http://phoenixhall.jp/sponsor/series/2010/7/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%87%E3%82%A4+%E3%80%88%E4%B8%AD%E6%9D%91%E5%8A%9F%E3%81%A8%E4%BB%B2%E9%96%93%E3%81%9F%E3%81%A1vol.1%E3%80%89%0D%0A%E3%80%8C%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E2%80%95%E8%A6%8B%E3%82%8B%E3%83%BB%E8%81%B4%E3%81%8F%E3%83%BB%E8%A9%B1%E3%81%99%E3%80%8D

コメント(17)

  • [2] mixiユーザー

    2010年07月21日 00:57

    > なっちゃんさん♪

    今回もありがとうございますわーい(嬉しい顔)

    ですね〜お世話になった先生と共演は、普通はそりゃあ緊張しますよねあせあせ(飛び散る汗)
    でも、池上さんぐらいになると
    お互いに認め合っている者同士、刺激し合うすごく
    いい関係の共演なのかなーって、
    分からないながらも、そんなふうに思いまするんるん
  • [3] mixiユーザー

    2010年08月15日 16:28

    チケット予約しましたexclamation
    行きま〜す
    楽しみです揺れるハート
  • [5] mixiユーザー

    2010年09月01日 21:53

    > なっちゃんさんバンザイ

    そうですよ、土曜日ですから〜
    是非お越しくださいexclamation
    新大阪から、タクシー乗ったらあっという間です

    時間があれば大阪ご案内するのだけど、あいにく5時まで仕事でもうやだ〜(悲しい顔)

    ですが、会場では今度は
    お目にかかれると思います…フェニックス、小ぢんまりしてるし
    座席指定だしOK
  • [7] mixiユーザー

    2010年09月02日 21:58

    > なっちゃんさんるんるん

    そうですか、残念ですもうやだ〜(悲しい顔)

    6月の月見ル〜のとき、ニアミスだったので
    今度こそお会い出来たら嬉しいなと思ったのだけど涙

    ここのメンバーさんは、やはり関東の方が多いのでしょうか…
    フェニックス、行かれる方、沢山いらっしゃると良いなぁ揺れるハート
  • [9] mixiユーザー

    2010年09月27日 15:48

    遅くなりました!

    25日のパーカッショントゥデイすっごく楽しかったです!

    最初のSamba Batucada は、舞台の上だけやたらと楽しそうであせあせ
    客席は置いてきぼり〜な感じもしましたが(笑)
    ちゃーんとアンコールでは、1階席の方だけでしたが(私は2階涙
    皆さん立って一緒にサンバを踊って、ものすごく楽しそうでした。

    ジョン・ケージ:打楽器と語るカルテットのための「居間の音楽」では
    池上さん、黒電話の受話器を置くところの白い四角いところを指で押して
    カチャカチャと音を出してたのですが
    受話器を持ってスタンバイした瞬間に「プルルルル」と電話の音が。。。
    多分みんなが「効果音だ」と思ったんじゃないかなぁあせあせ(飛び散る汗) 
    お客さんのケイタイが鳴ってしまった音だったのですけど。

    その瞬間に「ジョン・ケージ!」と言って中村先生にっこりされてましたが
    本当にそうですよね。
    演奏に参加したくなったジョン・ケージさんが、あちらの世界から来ていたとしか
    思えないような、ものすごいタイミングで起きた出来事でしたムード

    中村先生と池上さんが、同じような芯を持ちながら、表面上は
    まったく対照的なオーラというか存在感で、すごく面白かったです。
    (偉そうなこと言ってスミマセンあせあせ

    ただ、最後の方には、超一流な皆さんの音圧みたいなものが、
    あの空間ではちょっと息苦しくなっちゃったかなぁ・・・
  • [11] mixiユーザー

    2010年09月29日 11:46

    > なっちゃんさん るんるん

    おはようございます晴れ

    レポ期待してまーすexclamation矢印(左)更なるプレッシャーexclamation & question(^^;

    生演奏、何を弾かれるのでしょうね〜exclamation & question
  • [13] mixiユーザー

    2010年10月07日 16:16

    日経新聞の夕刊にでてました。

    携帯電話カメラ綺麗に撮れなくてすみませんあせあせ(飛び散る汗)
  • [15] mixiユーザー

    2010年10月08日 13:40

    なっちゃんさん♪

    ありがとうございます!

    PCで見たら記事、一応読めますね。ヨカッタ。ほっダッシュ(走り出す様)

    ほんとに楽しいコンサートでしたヨ。

    7月に池上さんのマリンバに魅了された知人(70歳代の女性)が
    この公演のチケットを早々に申し込んだと言うので
    パーカッションの現代音楽ばかりのコンサートなので大丈夫かなぁ・・・と
    ちょっと心配してましたが

    アンコールのサンバで
    1階席の前方で、めちゃめちゃ弾けて踊っていらっしゃる姿が私の席から
    バッチリ見えてexclamation ×2
    先日、お会いしたら
    「もう、ものすごく楽しかった!!!!!」と大感激の様子でした目がハート

    来年は12人でするとか、仰ってたのでさらにスゴイことになりそうですよねあっかんべー

    この写真では、まったくわかりませんがたらーっ(汗)
    この日の池上さんのシャツは小さな水玉ちゃんハート達(複数ハート)でしたよ♪
  • [17] mixiユーザー

    2010年10月08日 21:16

    > なっちゃんさんるんるん

    そうですよexclamationぜひぜひ〜
    ご一緒できますようにわーい(嬉しい顔)

    今年下半期は水玉ちゃんイヤーなのかしら(笑)

    〉好きな餃子なら、3日くらい連ちゃんでも平気なタイプなんでしょうか(笑)

    あはは〜
    あと、たこ焼きねウッシッシ
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年09月25日 (土) 18:00開演
  • 大阪府 ザ・フェニックスホール[梅田新道東南角]
  • 2010年09月25日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人